Cosense
/shokaiを読んでいるとどんどん関連関連でつながっていく感じがしてすごい 記事数もあるか?
孤立した記事もめちゃくちゃあるんじゃないの?
オモロイ
他人の顔色伺って反応に一喜一憂する使い方が、全くできない様にしたい
ならExternal linksも一方的にしてくださいよぉ~
個人の思考場用途は想定してないのかも
なんと!
Cosenseは一蓮托生のグループならもっと効力を発揮するんだろうなという印象 自分が一日10記事更新するより、5人が2記事更新したほうが創造性が高そう 少なくとも自分は連想ゲームチックに相手の意見に思ったことを書くほうがやりやすい
Cosenseを見てると、ツリーチャートで解説動画を作ってた人はだいぶいい感じなんだなぁ~ なして!?!?
これ見る限り議題一つ一つは地面につけてっいけんでおもったことをかくほうがやりやすいたほうが良さそう
やっぱり相互リンクがなくとも辿れるのは面白いし、親子や抽象具体の関係性も無意識に理解できるので強い https://scrapbox.io/files/68d8945f64cd2a43be1983f1.png
ミームノイズは概念の話で、わざわざMAD IMAGEに登場とか書かなくても後者に追記すれば辿れるようになる
めんどい
だいぶ使い方に自由さがない
めんどい
超気になる
n文字以上の記事は切り離し推奨したほうがいいかも
LaTeX記法、完全には対応してなくて使いにく~い 交換子書こうとしたら、そのまま閉じられた
[ $ [] ]
[$ A, B]って今してる
きたあああああああああああああああああああああああああああ
$ [A, B] 成功!成功!成功!成功!成功!成功!
改行を挟まないので途中式書くのかなりめんどい
う〜スマホでもツリー単位の移動したいお〜
というか単移動はスペース処理で解決するので、そっちをUI操作にしてほしい……
画像にリンクって貼れるんだ!!!
すごい
家計簿つけられないかなぁ