承認欲求の刺激につながる機能を全て排除する
理由
SNS拡散ボタンが無い
projectをまたがったユーザーランキング・記事ランキング・注目記事の様な機能が無い 公開projectであっても、外部からリンクが無ければGoogleにインデックスされない
project内のどこかのページ、またはページリストにリンクがあればインデックスされる
そこからGoogle botが巡回している様だ
各projectのページリスト画面には「リストです」というmeta tagを付けてある
そこをクロールの起点にするはず。多分。
特にtweet等せず、何もしなくても数時間後にはGoogleで検索できるようになっている
既に被リンクが多いページが複数あるからかもしれない
外部のブックマークサイト(Facebook・はてブ・newspicks・pocket等)で話題になっている記事を案内する機能が無い
コメントが書けない
これは半分は承認欲求問題だがshokai.icon
もう半分は、wikiなんだから本文を編集しろという事
コメント機能があるwikiは本文がメンテされなくなり、コメント欄が本体になる
本文を編集する前にコメント欄で合意を取れとか、下手くそが俺俺ルールで自治を始めて、そのwikiは終了する
daiiz.iconが完璧に実装したのに、人間の精神への影響が怖すぎて封印している
ただし、本来の目的の通りに使われれば。
実際には、むしろ人間の知性を下げてアホにする効果の方が勝っている
他人からの瞬間的な注目集めだけが目標になる
結果、ユーザーの行動は炎上を目指す事に最適化されてしまう タイトルに【保存版】とか、nつの重要な〜とか、あるいは強い罵倒語が付けられる様になる
他人の顔色伺って反応に一喜一憂する使い方が、全くできない様にしたい
他人の顔色が見えると承認欲求が満たせて一瞬うれしいだけ
自分の頭で全く考えなくなる
そもそも他人に告知したりプレスリリースしたり、よりも前の段階の、思考を練る道具を作りたくてCosenseをやっている 暴れる人と行儀の良い人なら前者が注目される
他人からの注目を集める、それだけが目的のゲームがはじまる
大抵のwebサービスの注目記事やランキングシステムは
本文の内容に基づいた推薦を行っていない
ただ注目を集めたかどうかだけで価値が決まる、非常にくだらない世界観
ルールが単純すぎて簡単にhackされる
外部の推薦サービスの影も形も意識させてはならない
人間の精神は弱いから
短期的な注目集めが成功しているかどうかだけをKPIにすると ぶっ壊れている機能を放置しはじめる
例えばtwitterは、誤解や誤読、争いを増やす仕様をずっと放置している
引用tweetはreply treeがつながらない
同じ人の前後のtweetに移動できない
すごい。作者が制作物の意図を説明したら、承認欲求呼ばわりされてしまうshokai.icon*5
https://gyazo.com/f80b80b723fc04fdc2731ed520a41586 http://b.hatena.ne.jp/entry/4662641475141518241/comment/karia
あらゆる人間の価値観や行動原理を捻じ曲げ、クソコメを書かせてしまう性質を、はてなブックマークは持っていると思う に詳しく書いた