Cosense使用の方針
from
Cosense
枝葉をやった方がいいよ
Cosenseの限界を見極めて、ツールの使い分けを明文化したほうがいいかも
/nishio/初版を書くのが人間である必要はない
ChatGPT
などの結果から書き始める
作られた要約を見て僕が修正することは僕の思考の整理にもなる
この「あんまりよくわかってない人」の役割を
LLM
が演じることができる
/shokai/HashTagがあると分類して整理整頓したくなってしまう
ハッシュタグ
は分類じゃなくて、文中で出てこなかったけどどうしても言及したいやつって運用で行こう
ならば、
タスク管理
は別にしたほうがいいの?
関係ないページ同士が、関係があるように扱われてしまう
最近はグローバルなタグは付けないようにしている
一元化
したい……
合作
とかでも活用したいよね〜