nippo-2021-09
https://gyazo.com/d09fe83ba953f756dacc30ec633a6c25
Face Depixelizer Eng - Colaboratory
怪物が生まれました
https://gyazo.com/a8dc4f7e81df0acbe052011cbb539527
フリーアイコンです
副業契約終了
1年と1ヶ月ほどお疲れさまでした
yosettiもらっちゃった
本業でも人を送ったのでなんか笑ってしまた
明日勉強会やるみたいで参加してみることになった
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/accessibility-results/
東京都新型コロナウイルス感染症対策サイトのウェブアクセシビリティ試験結果が公開されました。JIS X 8341-3:2016の適合レベルAAに準拠したと判断しています。ここをひとつのマイルストーンとして、よりアクセスしやすく利用しやすい形を引き続き模索していきます。
https://t.co/1M8AkfmvjY
https://twitter.com/magi1125/status/1443510024383307782
試験のお手伝いしたやつ
なお、これまでに99個のアクセシビリティのIssueがCloseされています。どんな問題があり、どんなふうに解決されたか、ご興味あればぜひご覧ください。
https://t.co/viOmxwlbJ2
https://twitter.com/magi1125/status/1443513579299241992
Vue.js事例(Nuxt.jsではあるけど)として vue-a11yに取り上げたい
来期からはまた違った角度でプロダクトに関わることになった
コーヒーをぶっ潰します。デカフェ。
フロントエンドのテックリードされてる人たちと情報交換したい
この世に正しい真実なんてものは1つでもあるんか
@yamanoku 何もかも疑えるではないか、と考えるわたしの存在だけは絶対に疑えない、からの「我思う故に我あり」です
https://twitter.com/laco2net/status/1443415100681977856
デカルト is GOD
https://gyazo.com/f94d4bfa76cbaad0b71306d8f89f10cf
殺す気か
頭痛でなかなか寝れなかった
やばいクレーマーの煉獄さん - ニコニコ動画
劇場版、煉獄さんがクレーム入れたところで泣きました
日本語コンテンツ追加 by yamanoku · Pull Request #1 · yamanoku/accessibility_interview_questions · GitHub
ミスって本家にプルリクエスト作ってしまった
さいとう・たかを先生のご冥福をお祈りします
某のレビュー開始
技術本におけるサンプルコードとしてのJS、今はES6で書いとくのがいいんだろうかな
@yamanoku class 記法は書いてるけどモジュールの話はしない本なども見かけた(node を入れない前提の本だと必然そうなりそう)
https://twitter.com/euxn23/status/1443176479676719106
https://gyazo.com/34d93fa37944c8ceef8b7891e5fc56a5
法律が変わって結婚した
npmにはgというパッケージがある
お元気ですか.fm vol.02公開
https://anchor.fm/ogenkidesuka-fm/episodes/fm-vol-02-e17scsv
おたより
https://twitter.com/search?q=%23お元気ですかFM&src=typed_query&f=live
/miyaoka/日報2021-09-27#6153e4338cde1500009103c2
サイコパス最高!ってことらしい
自分は事業ドメインよりも魅力ある組織の方に興味あるかもしれない
組織づくりに関する仕事ってなんだ。コミュニケーションデザインか?
vue-a11y の活動も10月から再開したいけど、派生した個人としての活動のが動きやすいから、それで再開してみるのもいいかなと思っている。
自分 Japan 代表名乗っていいすか?
あとでktquezに相談
夏休みを活用してシルバーウィークを9連休にした
2021/9/26
Minecraftやった
建築講座を見て一軒建てた
https://www.youtube.com/watch?v=1UDGXas3DHs
https://gyazo.com/5d4fc96f70398b17285956beaee6b0f5
https://gyazo.com/cc350f849411668c0dd0ac023964fc55
ナポリの男たちのマイクラ肝試し見てた
https://www.youtube.com/watch?v=F0TsMwCZKRc
運営視点
https://www.youtube.com/watch?v=nl0VnojowrY
Nuxt.js の JS 全部抜くやつやった
この9連休でアーカイブのリダイレクト、aboutページ削除などでスッキリできたのでやれてよかった
https://github.com/users/yamanoku/projects/2
2019〜2020年の対応したことIssueやPull Requestを登録した
https://github.com/yamanoku/yamanoku.github.io/issues/1
懐かしいもの見かけた
2021/9/25
スプラトゥーン2やった
ひさびさにガチマッチ
アサリ2敗
ホコ2勝2敗
DELTARUNEのチャプター2クリアした
楽しかった。はやく全部やりてぇよ。
awesome-a11y-japanese-companies更新
Speakerdeck系を拾うカスタム検索で調べた
markuplintにまつわる社内テックブログを書いた
2021/9/24
https://yamanoku.net で使ってる @nuxt/pwaの設定見直した
https://gyazo.com/456b66ba31ef90b206b78a590b2119b5 https://twitter.com/Nintendo/status/1441165716426670084/
オイオイオイオイ…
Wii U引っ張り出してきちゃったよ
https://gyazo.com/15dab6597d3e808bb1a1cb318fb3fab2
冷し五目蒙古タンメン
お土産に五目蒙古タンメン買っていった
プリンセス・プリンシパル Crown Handle 第2章観た
1章観ていたわけじゃないが突発的に観てきた
スプラトゥーン2やった
DELTARUNEのチャプター2はじめた
途中よさげな雰囲気になったがバグってフリーズしてわらった
某の某に誘われたので入ってみた
2021/9/23
nippo-2021-09#614b2859c2cd3f0000334b09の件、進捗あってスポンサーチームが見てくれることになった。よかった
Inclusive Design 24で柳川健二さんの回を視聴
https://www.youtube.com/watch?v=YBTOaGgS6cQ&list=PLn7dsvRdQEfFoUIFxtSsp8PjHm-glki1Z&index=3
Accessible Vue読んだ
https://zenn.dev/yamanoku/scraps/a9a1fdefd93a91#comment-eba9f21f735e31
モーダルの内容だけでお腹いっぱいすぎる
<dialog>がアクセシビリティ要件としてマズい話しらなかった
https://www.scottohara.me/blog/2019/03/05/open-dialog.html
https://daverupert.com/2020/02/html-the-inaccessible-parts/ 記事にあった
2021/9/22
Accessible Vue読み直してる
読書メモ:https://zenn.dev/yamanoku/scraps/a9a1fdefd93a91
https://github.com/yamanoku/netlify.yamanoku.net
以下2点追加
facebook.yamanoku.net
twitter.yamanoku.net
GitHubスポンサーでazuさんにスポンサードしてるけど https://github.com/yamanoku?tab=sponsoring に表示されない
解約する時の導線きえてるので問い合わせた
人の求人情報みたいなと思ったら/euxn23/求職情報出してくれた
サンキューン
2021/9/21
2時間ほど散歩した
サイゼリヤで飲酒失敗した
メニューで頼めるかと思ってた
メニューに酒がある(頼めると思った)→注文する→実はできませんでした、ってのはタスク型っぽくて
メニュー自体にそもそも酒が頼めないのはオブジェクト型指向って理解でよいかな
アル中で学ぶOOUI
Improvement : Vue.jsから考えるアクセシビリティについて - 2019 の説明文を修正
もう更新しないのでね…
about に関する内容を md ファイルに移行& about ページの削除
EXPLAINING_PORTFOLIO_SITE.mdというファイルをつくってそこに書いた
aboutページは上記のmarkdownにリダイレクトするようにした
削除しそびれていた不要なデータを消
うっかり忘れてたやつを対応
2021/9/20
GitHub TODO のを整理する
https://github.com/users/yamanoku/projects/2
やる・やらない判定をつける
やらないものは削除
CloudFrontのキャッシュ・オリジン設定をミスって yamanoku.net にアクセスできなくなりました
無効化などはしてみたが。。。
キャッシュキーからヘッダに必要な情報がなくなってたためでした。復旧済み
もうキャッシュはコリゴリだよ〜
yama-normalizeが修正してアップデート漏れしていたのに気づく
https://www.npmjs.com/package/yama-normalize/v/1.2.1
https://archives.yamanoku.net/ に反映
Lambda@Edgeでリダイレクト対応ができるようになった!
参考:サイトリニューアル時のURLリダイレクトをLambda@Edgeで実現する | デロイト トーマツ ウェブサービス株式会社(DWS)公式ブログ
content/archive を処した
https://github.com/yamanoku/yamanoku.github.io/pull/765
怒涛のリダイレクト置き換え対応
中身が軽くなったぜ
https://yamanoku.net/vue-a11y を https://yamanoku.net/vue-a11y-2019 に移動できた
https://github.com/yamanoku/yamanoku.github.io/pull/489
去年の12月に作成してようやくマージできた…!
来る日も来る日も最新を pull --rebase してきては force-with-lease で push する日々…
2021/9/19
トロピカル~ジュプリキュア 29話の作画がエグかった。劇場版か?
家族と公園
丘の上のサフラン 西平井店行ってパン買ってくる
yamanoku-playground の org README つくる
https://github.com/yamanoku-playground/.github/blob/main/profile/README.md
個人ページは .github/profileからつくれなかった
https://github.com/yamanoku/yamanoku
Googleアナリティクスで最近のポートフォリオサイトの変化をチェック
aboutページの流入少なすぎ、ページ自体消しても良さそう判断
OSS活動記録 2021年の更新
OSS活動 課外活動編 2021年(後期)
OSS活動 個人活動編 2021年(後期)
Nagareyamanoku消した
参考:自分の周辺情報をまとめる静的サイトをつくった
vue_portfolio_templeteのホスト先をNetlifyからVercelに移した
2021/9/18
CodeClimateで使用していたプロダクトを解除
Reading…の定期実行デプロイが失敗していたので直した
スプラトゥーン2久々に起動
下手になってるわけでも大して腕前が変わってる感じでもなかった
https://github.com/yamanoku/awesome-japanese-a11y-companies/issues/8 追加作業
クッキングパパ - うえやまとち / 夏にスッキリ キュウリとキクラゲの佃煮!! | コミックDAYS
最後のページ唐突にちいかわ(うえやまとち先生画が出てくる)
こんなんホラー映像やんけ
https://gyazo.com/db4044481d903526c37cf00dcc7f65da https://crowdworks-dev-live.connpass.com/event/223977/
出演しました
動画:https://www.youtube.com/watch?v=UUstcqBhIgM
噛みまくりました
意図とは違った回答をしてツッコまれました
HTML だけで UI を作る限界、あるいは無理なくユースケースと向き合っていくためには
【LT満員御礼!】フロントエンドLT会 - vol.4 #frontendlt - connpass にて発表
https://gyazo.com/f3207007c03789a6afc5f5d4b4145e23
えんがわ軍艦大好き
新車の契約してきた。来年3月納車予定です。
男やまのく、https://github.com/svelte-jp/svelte-site-jp/issues/483 の対応を挙手するも誤って https://github.com/svelte-jp/svelte-site-jp/issues/482 を先に対応してしまうの巻(本当にごめんなさい)
https://twitter.com/yamanoku/status/1436529276413628419?s=20
/guiland/ペイントツール作製技術全般
自己紹介らへんまで聴いてた
hashrockさんが緊張しているのがなんか萌えてしまった
GUI個人開発アツいなー
いつもの話が膨らんで収拾つかない複雑GUI会でおなじみのアレになりました!楽しかったです! #自動勉強会
https://twitter.com/hashedrock/status/1436330327429967878
ep.97『フロントエンドに詳しい CTO がいてよかったことは?heyのフロントエンド事情を聞いてみた』 | UIT INSIDE - LINE UIT の開発者による「最新のフロントエンド」をキャッチアップできる Podcast
いい話すぎた
やはりffu_さん推せる
【5問のみ】みずほ銀行のシステムの刷新に関わられた技術職の方へアンケートのお仕事 | 在宅ワーク・副業するなら【クラウドワークス】 ID:6751094
※個人情報や守秘義務に当たる回答はお控えください。
虚偽と判断した場合には不承認とさせていただきます。
悪魔の証明だろこんなの
現実の自分とネットの自分を切り分けたい
https://www.youtube.com/watch?v=AcByoO8kwDY
テクニカルライターの大学院の話
1週間で自社のアクセシビリティ対応いくつかできた
106 -> 93 Issue
対応前(試験当日)
https://gyazo.com/2b01ede8e55952900ff5c613d1c5e00a
対応後
https://gyazo.com/9ed961de978e7f71bd01cf1e5f0c7552
Ryan Dahlの分報あるなら見たすぎる
#times_ry
存在しないものシリーズ
【お知らせ】
いつもネコハッカーを応援いただき、誠にありがとうございます。
本日参加いたしましたM-1一回戦敗退を受けまして、ネコハッカーの芸人活動を無期限休止させていただきます。
同時に音楽活動の再開をお知らせいたします。
今後とも応援どうぞよろしくお願い申し上げます。
https://twitter.com/neko_hacker/status/1435561234435174403
Neko Hacker
おかえり
/tkgshn/OSSがヨーロッパ経済に与える影響
おもろい話
/tkgshn/デジタル庁はいっそOSSの管轄をする組織でいい
OSS以外も見ててほしいけどこの取組は良さそう
Rails 7 will have three great answers to JavaScript in 2021+
DHHってwebpackerをJavaScriptだけビルドするもんだと思ってないよな?
#ユーンチューブ is 何
https://www.youtube.com/watch?v=GMA_D9ySNgc
マークアップを仕事でさせてもらえるなんて自分はなんて恵まれてるんだろうな
空div関連
中身のない空の div 要素や空の span 要素は HTML 仕様として妥当なのか? - dskd
空のdiv要素について - uhyo/blog
/lacolaco/空のdiv要素についての哲学的な話
https://gyazo.com/918e8b9be9a0b116091976ce41a37d12
GitHubが猛烈に死亡した
base64 画像が見れないのは Content-Security-Policy の default-srcが none になってるせいらしい
ユニコーン画像が出ないことで相当やばい感じが伝わるのでそういうオリジナルことわざをつくりたい
GitHubが落ちてユニコーンすら出ない
9/11にお元気ですか.fm2回目収録予定
した。
楽しかったんだけど自分の録音が自分の声しかできてなくてやらかしてしまった
takanoripにすべてを任せる。ごめんなさい
https://gyazo.com/99981f38b5403a037ae3a2f3627e727b https://github.com/yamanoku/awesome-japanese-a11y-companies
とりあえずつくったので順次まとめていく
Hacker Newsに載せてみる
https://news.ycombinator.com/item?id=28498993
初投稿時はタイトルに Show HN と載せる必要があるらしい
awesome-a11yにも載せてもろた!
https://github.com/brunopulis/awesome-a11y/blob/master/topics/companies-and-organizations.md
【大切なお知らせ】
Neko Hackerは9/2をもって
#渾身の一曲PJ 含む一切の音楽活動を休止します。
過去2年間敗退を喫している
『M-1 一回戦突破』を目標に
芸人・ネコハッカーとしての活動を再開することを決定いたしました。
一回戦は9/8、応援よろしくお願いいたします。
https://t.co/CpfCwALHK2
https://twitter.com/neko_hacker/status/1433384220777336832
お笑い芸人やってるの知らなかった
potato4d
P-Chan
音楽性の違い | コンビ情報 | M-1グランプリ 公式サイト
同人女百合アンソロジー (百合姫コミックス) | 大沢 やよい, 伊月 クロ, くもすずめ, ヨルモ, ゆあま, めざし, 雨水 汐, 散田 島子, つつい, 桐山 はるか | 女性マンガ | Kindleストア | Amazon
買った
Takepepeさんと雑談した
https://twitter.com/takepepe
障害者に「やさしい」は不要。アクセシブルが当たり前の世の中に変えたい! | 森田雄&林真理子が聴く「Web系キャリア探訪」 | Web担当者Forum
辻: 辞めるきっかけは、JIS X 8341が出てきて、語呂合わせで「やさしい(8341)」と言われていたことです。Webはもともと「誰でも使えるのが当たり前なのに、優しいってなんだよ。こんな業界ではやっていられない。Webの業界からは離れよう」と思い、退職しました。障害者系は「優しい、ハートフル」という表現が多いですが、僕はもとはロッカーなので血が騒いで納得がいかなかったんです。
ロッカーだ。一生ついていきます。
辻さんSmartHRに転職なされてた
https://gyazo.com/d17e49f25e589deb8bdf1242ec47a61f https://nex-tone.link/A00090362
最高すぎる
全員聴いて
2021/9/1に発生したSTUDIOサービス全体における障害の経緯について | STUDIO Blog
一部サイト向けの Internet Explorer (以下 IE と呼称)用サーバーの割り当てが少なく、オートスケールの設定がされていないという状況で、急激なアクセス発生によりIE用サーバーがクラッシュ
エンジニア副業相場が時給3000〜4000くらいって聞くと自分はだいぶありがたい値段で雇ってもらってたなと思う
/nekobatoken/人間向けにSSRする必要はない
わかる
アプリケーションではなく文書として使うものはSSGが選択できるといいな
JavaScriptでDOM制御して見せるほどのページなのかどうかの観点かなーと
アプリケーション内にある静的ページ(利用規約・特定商取引法)みたいなのってHTMLを組み合わせるだけで十分すぎるのでそういうのだとオーバースペックじゃありません?って思ってる。
ただ今後はJSでページ描画していくのが主流になってきそうだから(アプリケーションとかLPにおいても)そういうのはSPAでも良いかなと思います。
支援技術側もそこに付いてきてくれると有り難いが…
curl で保存できるようになるのもいいな
なんらかの緊急事態になってもテキストだけのデータとしても最低限HTMLで提示できるのがあるといいなとか妄想(緊急事態が何なのか分からんけど)
The Hurricane Web | Max Böck
デジタル庁発足
GitHub - matsuand/docs.docker.jp.onthefly: Dockerドキュメント日本語 暫定公開リポジトリ
コントリビューター少杉内
所属明らかにするのは実名の方で活動したほうがいいかもしれない、とか。
https://twitter.com/yamanoku/status/1432871030838611976
唐突に思いつきコーナー
#nippo-2021 #log