埼玉県思いやり駐車場制度の話
埼玉県思いやり駐車場制度の話
biwa.icon
いい感じの政治ネタを見つけたかもしれない
Twitterでウケやすいネタかもしれない
障害者マークがついてる駐車場の話は、定番に燃えやすい気がしている
話題の埼玉県の条例の話である
すでに施行されているものとしては、エスカレータで歩いてはダメなやつ
埼玉県エスカレーターの安全な利用の促進に関する条例
特定の県の条例が燃えやすいということは、その県の県議会に仕事が下手な人達が集まっているんじゃないかSummer498.icon
燃やしてる人がいるのかも知れないnishio.icon
政治だinajob.icon
(人間関係の方の)政治だSummer498.icon
川口市の移民問題はそういう気配を感じるinajob.iconへぇ.iconSummer498.icon 人口が多いので口数も多いという話もある?inajob.icon
トライアンドエラーを活発にしていても同じような状況になると思うinajob.icon
他都道府県の条例をチェックして変な条例がないか調べてみて仕事が下手なのか人口が多いので口数が多いのか確認したいところSummer498.icon
トライアンドエラーを活発にしているのを確認するにはどういうデータを取れば良いかな
条例の履歴が見れるなら、変な条例を制定した後ですぐに取り消した回数とかを見ればいいか
この話が燃えるかは知らない。biwa.icon
適当に流したら燃えないかな?と思っているだけ
燃えないかもしれない
条例は施行前
埼玉県思いやり駐車場制度では、車椅子使用者用駐車区画には車椅子マークが印字されていて、車椅子使用者のみが駐車できるとしている。 これは、行政が不適切に国際シンボルマークを使用し、さらに、商標権の侵害をしているものであり、不法行為なので、今すぐ是正するべき。 ちなみにこれが本当に商標権の侵害になるのか、どの条文に反する行為なのかは、全く調査をしていない。
知的財産権に詳しい人、これが違反になる可能性が高いのか教えて欲しい
商標的利用をしてないんだから商標法違反って主張するのは無理がありすぎる気がするnishio.icon
詳しい人ありがとうbiwa.icon
商標の区分とサービス指定が効力が及んでいそうかを確認するのがミニマムのチェックかな基素.icon
全く関係ないなら、何も主張できない
国際シンボルマークに関しては、たとえば赤十字マークに関しては「赤十字の標章及び名称等の使用の制限に関する法律」が存在していて不適切な使用方法を禁止している 逆にいえばそういう立法が行われてないなら法律上は使って問題ないということになる
「こういう使い方は良くないよね、立法しよう」と国会議員などに働きかけるのは有効な手段
法律のない現時点で法律違反を主張しても、多分叩かれてる側は「弁護士に相談しよー」弁護士「法律上の問題はないですねー」「そっかー、じゃあ無視するねー」ってなるだけだから無益
赤十字マークや、障害者マークの管理団体は、基本的には呼びかけしかできないという感じなんですねbiwa.icon
もちろん、商標利用であれば、法的に行動することができる
なるほど、他人に商標を取られると困るから、とりあえず商標を抑えてあるみたいな感じなのかもbiwa.icon
商標を取られて悪用されるのを防止するために大企業が事前に取る可能性のある商標を全部とっとくみたいな話があるSummer498.icon
ポケモンの商標登録が多すぎて次回作が予想できないレベル
スカーレット/バイオレットとかは XY 発売頃に取られていたはず
さらにいうと、行為の違法性について断言をすることは基本的に難しい。
商標法に違反している可能性が高い、というような記述をした方が良いと思う
ここで断定的な言い方をしたのは、Twitterでよく見かけるそれっぽい文体を真似しただけ
Twitterでよく見かけるそれっぽい文体をするということは強い反応が欲しいんだろうなと解釈する基素.icon
なるほどbiwa.icon
なお、Twitterでウケそうなネタだったので、Twitterでウケそうな文体で書いた、というくらいの理由しかない
違った基素.icon
なお、マークの管轄である日本障害者リハビリテーション協会は、マークの正しい利用を行うようにホームページで呼びかけている。
わが国においては、本協会に管理責任があり、商標登録(第1562455)をしています。 近年、国際シンボルマークの改ざん、趣旨とは異なる使用等が発生しており、障害当事者の方々からの苦情、訴えが相次いでおります。正しい使用を行うようご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
また、同様の制度を導入している群馬県では、車椅子使用者に限定していない
これシンボルマークのデザインも悪いと思うな
ぱっと見で車椅子使用者としか見れない
+1inajob.iconmtane0412.icon
群馬県のマークも4つのマークがまぜこぜになっているinajob.icon
国際シンボルマークの定義からすると車椅子のマーク1つで十分のはず?
いや、妊婦・老人は違うか・・難しい
わかりにくいから、全部混ぜたのかも?biwa.icon
絶対精神障害者の方が多いでしょと思ったけど最近までは身体障害者のほうが多い推計だったっぽいmtane0412.icon
令和5年の障害者白書でようやく上回っている
その上で車椅子が単純に見かけ上わかりやすい障害者として選ばれやすいんだろうな
高齢者マークみたいな意匠作れよと思う
面白かったので書いたが、こういう話をTwitterで見かけると、苦しくなる
しかし、井戸端は政治の話が少ないらしいので、こういうのを見かけたら積極的に書いていきたい
今回の件の争点としては、国際シンボルマークの不適切利用に該当するのか?というところだと思っている
日本障害リハビリテーション協会に問い合わせるしかなさそう
どうだろう、この条例により利益を享受する人がそれで迷惑してるなら、不適切利用ではないとしても、ややこしい表示を改善するのはやって欲しいinajob.icon
念の為に言っておくと、この件について埼玉県やその議員にムカついてるわけではない
ただ面白そうなネタだったので、それっぽく書いたのみ
面白かったので書いたでSummer498.iconには伝わったSummer498.icon
biwa.iconは埼玉県民でもないし、障害者でもないし、日本障害者リハビリテーション協会の職員でもないので、この話をするのも筋違いだと思っている
利害関係者ではないからね
利害関係者でなくても話していいと思うtakker.icon
マイノリティの人についての施策については、利害関係者以外も盛り上げないと話が進まないような印象があるinajob.icon
「利害関係者しか話してはならない」から「関係者しか関わってはいけない」になり、自分と関係のないことに口を出さなくなって彼らが最初共産主義者を攻撃したときのような状態になりそうだからというのもあるtakker.icon うーん、確かにそうかもしれないbiwa.icon
ただ少なくとも、biwa.iconはこの話をするのに不適切だという感覚はある(一般論は抜きにして)
biwa.iconがこの件について何も考えてないから とかも理由の1つになりそう
なにか考えがあった上で喋るなら利害関係がなくてもいいんじゃないかと思うSummer498.icon
質問されたときに自分の意見が言える状態
自分が重要視していることとそうでないことが区別がついていて、質問された内容がどうでもいい方だった場合に「それは私の重要視してるポイントではありません」って答えることも含むことにしよう
もちろん筋違いのことを言ってトラブルになることはあるtakker.icon
多分こっちの側面のことを話したかったんじゃないかな
専門外の人が首を突っ込むと
なんかこれを示すワードというかページがあった気がするのだがうまく出てこない
これは確かに僕が怯えてることかもしれないbiwa.icon
でもこれって専門外のことに関わること自体が悪いわけではなさそうtakker.icon
本当に悪かったら分野間連携とか学際とかが全部悪い行為になってしまうし
基素.iconnishio.iconkidooom.iconさんあたりが考察していそう
探すのは誰かに任せた
問題解決は不満を持つ当事者がやるしかない。それが専門家でない場合もたくさんあり、もちろん問題もたくさんでるだろうけど。基素.icon 自分は関係あるかな・・inajob.icon
妻が妊娠しているときとかはこういう駐車場が妊婦に対応しているなら使いたいかも
関係なくても語るのは自由だと思うし、その語りを関係者が無視するのも自由だと思うnishio.icon
言論は自由であるべきだと思うので「関係者以外は語るな」という方針は良くないものと感じる
一方でなんらかのものを運用している時に、関係ない人の意見を取り入れることの優先順位はかなり低い
例: Scrapboxを使ってない人が「こういう機能があれば使うのになー」と言ってきてもScrapboxの開発者としてはあんまり重視しない
+1Summer498.icon
燃えそうな話題として書いたら、それ自体がいい感じに盛り上がった
メタ的な炎上(盛り上がり)
緑化だと屋上の緑化とかと被っちゃうなtakker.icon
もっといいラベルないかな
緑上?
ありtakker.icon
Summer498.icon
車いすマークは何らかの障害がある人の為のものだと思っていた
車椅子の人だけが特別なのは意味がわからんから他の障害も含むんだろうなーと
駐車場は車を詰め込めば詰め込むほど効率が良いが、ある程度スペースが必要な人が居るので、その人達のためのマークが車いすマーク
これは実運用上の解釈
開き方が特殊な外車に乗ってる人もある程度スペースが必要な人に入る
Summer498.icon
法律のない現時点で法律違反を主張しても、多分叩かれてる側は「弁護士に相談しよー」弁護士「法律上の問題はないですねー」「そっかー、じゃあ無視するねー」ってなるだけだから無益
法律どうこういうより、素直な感想 (なんか変!直感に反する!) を言って働きかければいいんじゃねと思っていた
+1nishio.iconbiwa.icon基素.icon
自分の主観を「自分の主観」として扱えば良いのに、「客観」とか「みんなの合意」とか「正義」みたいなものとして見せようとするから無理が出てくる
本当に客観的に合理的な / みんなが合意してくれる / 正義がコチラ側にある主張だったら自分の主観として語ってもみんなが同じ様な意見を言って全体として客観的な説得力が出てくるはずSummer498.icon
だから取り敢えず正当性を醸し出すための色を付けずに主観として語ればいいんじゃねと思っている
こういった主張はTwitterあるあるな気がするbiwa.icon
理論武装しなかったときにまともに話を聞かれない構造があるから下手くそな武装をしている可能性基素.icon
+1Summer498.icon
客観的な意見を書くのはデータ取ったりする必要があって面倒くさいので、文体を素直に主観らしくする方が労力が低い
私は~思う/感じる
違和感がある
変だ
助かる