人に読んでもらうようにまとまっているScrapbox
人に読んでもらうようにまとまっているScrapbox
/nishioが人に読んでもらうようにまとまっていてすごいなと思っているinajob.icon まとめる上で気をつけていることとかあれば知りたい
+1blu3mo.iconmtane0412.icon
自分の考えをとりあえず吐き出して言語化するプロセスと、それを人が読める文章にするプロセスを一緒にやっているように見えるblu3mo.icon
そうかなぁnishio.icon
「あっ、Aなのでは」と思った時に
Scrapboxにメモ帳的に「A」とだけ書くのではなく
「Xの件、今までBだと思ってたけど、実はAなのでは」と書く
文脈を書く
どういう場所に置かれてる話なのか
周囲の状況
変化を書く
変化後の形だけではなく
変化前になんだったのか
これはやってる気がする
1ヶ月後の自分が「A」だけだと意味不明になる
ってこれまでの人生で痛感してるから
1ヶ月で価値の無くなるものを長期的に保存してもしかたない
これがなかなかできない・・inajob.icon
Scrapboxのプロジェクトって、ぱっと見るとウッってなるページが多いのだけれど/nishioはそうじゃない気がするinajob.iconsta.icon*2はるひ.icon うまく言語化できていない
自分も知りたい。nishio.iconさんに憧れて今まで頑張ってきたところもあったが、まだまだ遠いと感じるsta.icon
どういった経緯でウッてなるのか、正確にはわかっていないけれど
「ウッ」とはnishio.iconMijinko_SD.iconcFQ2f7LRuLYP.icon
楽天市場で大量のバナーに押しつぶされるのに似てる?nomadoor.icon 同じ「ウッ」でも人によって違いがあると思うMijinko_SD.icon
自分の個人projectに書く内容と似たような事柄を井戸端の日記ページに書くことがあるけれど、それを見てもウッってなるのかどうかも少し気になるMijinko_SD.icon なる、別に嫌とかではなくて、「読むのに気合がいるぞ!」って気持ちになるinajob.iconはるひ.icon
憂鬱なときやファントムを生み出しそうなときに書き出したものはウッとなりそうtakker.icon
nishio.iconさんはそういうことをまず書かないので読みやすい
お、こういう視点でウッと思ったわけではないけど、こういう意見もあるのかinajob.icon
若いなとか青いな、とかそういう気持ちのことかな
若い……うーんその感覚はわからないのでなんとも……takker.icon
恥ずかしい思いは全くしていないので違うかとtakker.icon
そこまですさんでなくとも、感情を乗せ(ていると勝手に解釈してしまっ)た文章を読むだけでも自分はウッとなりそうtakker.icon
個人scrapboxだと自分を含め人目を気にせず思ったままに書きつらねる人がいるぶん、そのような文章に遭遇することが多々ある
外部リンク先は除く
僕は「ウッ」のような気持ちになって、not for meだなーフィルターしようかなーと思った
+1cFQ2f7LRuLYP.icon
takker.iconさんは自分宛でない噴出をわざわざ自分で浴びてしまって苦しんでるように見える
見るのは抵抗ないけど、書く気にはならないなと思ったinajob.icon
そのページは全然ウッとならないですtakker.icon
ウッとなる対象が非自明なことに気づいた
感情を乗せ(ていると勝手に解釈してしまっ)た文章
あんまり具体例は出したくないが……
スリムなテロメアを井戸端に入れたのは自分だったしこれはしゃーない
Scrapboxのプロジェクトって、ぱっと見るとウッってなるページが多いのだけれど/nishioはそうじゃない気がするinajob.iconsta.icon*2 それは単に見かけないだけではnishio.icon
まとまってるページほど外から言及されることが多いので目に触れる機会が多い
ちょっとランダムページしてみてよw
下に列挙する際にウロウロしたら、確かにいろんなページがあったinajob.icon
たくさん書くとそういうページも出てくるというだけなのかな?
/nishioにあまり触れていないので、おすすめのページがあれば知りたいですMijinko_SD.icon と思って例を出そうとしてるが・・(特に好きな順とかではない)
井戸端でもよく見かける
たとえシリーズがある
図があるのもわかりやすい
独自考察?
独自考察?
ウロウロして目についたページを並べた
ありがとうございます!Mijinko_SD.icon
帰り道などの空いた時間に読んでみようと思います
「ウッ」とは?
「ウッ」についての話は興味深いので夜に整理して切り出そうと思います、好きに枝伸ばしておいてくださいwnishio.icon
「ウッ」にも種類がある感じになってきましたねinajob.icon
ウッとなりそうなページ、こういうのはどう?
地図かと思ったあと、内容をよく見てウワァってなったcFQ2f7LRuLYP.icon
「ウワァ」とは?nishio.icon
フラクタル図形を延々と拡大して見たときの驚きというか…cFQ2f7LRuLYP.icon
疑問を掘り下げようとしたらまた新しい疑問が出てくるのおもろいMijinko_SD.icon
どこかに結論があるわけでもなく、全体を読む必要がある文書、かなinajob.icon
「情報が多くて道筋が見えない文章」かなnishio.icon
情報が多くても、分厚い小説とかだと「頭から順に読め」と決まってる
しかしWikiだとリンクが出るたびに「これをこのまま読み進めるのか、リンク先を読むのか」の意思決定を迫られる 難しくなくてスルスル読める文章なら気にせずに読み進めそう
読み進めた時に理解できない可能性を感じると「先にリンク先を読んだ方がいいのでは」となりそう
でもこの説明だと、僕は割とそういう迷宮みたいなページを作ってるような気がする
箇条書きに口語やフィラーが含まれているというのもあるかもinajob.icon
自分もよくやるけども
下ネタや自虐を出してる僕のスクボも「ウッ」になりますか?wsta.icon
自分の考えをとりあえず吐き出して言語化するプロセスと、それを人が読める文章にするプロセスを一緒にやっているように見えるblu3mo.icon
自分の考えをとりあえず吐き出して言語化するプロセス
それを人が読める文章にするプロセス
一緒にやっているか?
してるときもしてないときもあると思うnishio.icon
プロセスが明確に分かれてる例:
A: privateのScrapboxに書いてから整理してる時
B: TwitterやFacebookにダラダラ書いてから整理してる時
連投をそのままとりあえずScrapboxにまとめてる時もある
投稿の順番と掲載の順番が変わってたり
ツリーにしてあったり
誤植を修正してあったり
C: Kozanebaで整理してから書いてるとき
Aで書いた断片をKozanebaで刻んでる時
時々紹介してる
D: Keichobotで引き出してもらってる時
これは大体デモも兼ねてログをScrapboxに載せてる
E: 音声の文字起こしを整理する
何度か実験したが、音声からの文字起こしは機械でも人間でも読むに耐えない
「整理する」工程が入っていると思ったcFQ2f7LRuLYP.icon
書き散らし(枝生える)のあとの整えるプロセス
ていうか「雑草が伸び放題の庭」と「手入れした庭」の違いなのではnishio.icon
そんなきがした、そしてそれなら/nishioが特別読みやすいというわけではない気がしてきたinajob.icon 手入れしてある花壇(整理したページ)がリンク貼られて何度も目に入ることによって、プロジェクト全体が綺麗な花壇かのように感じてしまうが、そんなことは全然ない、と言う現象かなーとnishio.icon
/inteltankも人に読んでもらうタイプのProjectの好例だと思うcFQ2f7LRuLYP.icon 下部サイトメニューで、ユーザーが今どこにいるのかを示している。とても丁寧
まとめ方というより「何を書くか」というネタの選定が重要なのかもしれない?sta.icon