井戸端での考え方
nyarla.icon
このページの大雑把な主旨と目的
井戸端には歴史があり、新たなる井戸端民には既にある考え方や慣習をすぐに知ることは難しい
新しい井戸端民は、既いある考え方や慣習を知っておくと、行動の手掛りになるかもしれない
nyarla.iconのように即座にイドバタニシ.iconになっている者もいますが、これは例外
bsahd.iconも結構すぐ馴染めてイドバタニシ.iconになった気がするbsahd.icon
しかし井戸端はCosense上にあるため、Infoboxを使えば既存の考え方などを容易に集約できるのではないか?
という考えのもと、nyarla.iconがこれって有益では?との思いから勝手に活動を開始しました
何か問題がありそうなら教えてください
もしくは自由に直しちゃってください
nyarla.icon
注意点
ここで収集している考え方はあくまで参考のためのもので、遵守が必要なルールではありません
※ただしCosenseの利用規約は除く
ここに集めた考え方はその時々のものであり、必ずしも最新の出来事を参照ている訳ではありません
また集めた考え方は井戸端の総意ではなく、これはどうなんだろう?という考えの整理である場合もあります
考え方の要約にはInfoboxを使っていますが、時々不正確な要約を出してくるので、気になったら原文を確認しましょう
nyarla.icon
一番最初に読むと良さそうなもの
この井戸端Projectを作ったきっかけ・思い
井戸端はルールがないので最強
井戸端ΝewComer向けページの一覧
関連しそうなワード
「解き放つルール」は多くても良い
バカになりきる
心理的安全性
礼儀2.0
許可を求めるな、謝罪せよ
フィルターは各自がやればいい
非同期的コミュニケーション
ハモ (Scrapboxを書く敷居を下げる)
良心に反しなければだいたいおk
独自のルール・こだわり
nyarla.icon
タグ付けしている基準
あくまで参考
nyarla.iconが勝手に判断している基準です
1. 井戸端を主題とした内容である
2. もしくはCosense特有の主題である
井戸端や井戸端が内面化しているCosenseの思想に関するものを選んでいる
3. 個人の意見だけではなく、複数人の意見が入っている
属人性の高いものは入れないようにしている
ただ、それでも判断に迷うときもある
4. なんか違うなーと感じたらタグは外す
この場合関連しそうなワードにリンクを記載している
nyarla.icon
↓はもうちょっと有益そうな項目を増やしたい
table:infobox
主題 何についての話か一言で集約する
具体的には? 具体的な行動や考え方の要約。出来る限り正確にすべて列挙する