ちょっと切り出すのが早いような
切り出し感謝cak.icontakker.icon
train.iconちょっと切り出すのが早いようなtakker.icon
長くなりすぎたらたしかに切り出したほうがいいけど、早すぎるとなんだかモヤッとする
感情の分析
早すぎる
早いか遅いかなんて個人の感覚だから気にするべきでない
書いている途中で切り出されたのを気にしている?
書き途中かは外部から観測不能だから気にすべきでない
数日前とか数年前の記述が切り出されるのは気にならない
以前も日記ページの切り出しについて似たような意見を見た気がするcak.icon
切り出しのポイントが見えないときによくやる、未来の誰かに任せる
誰かが書いてる途中に切り出したくなったら一言ことわってからやってるcFQ2f7LRuLYP.icon
書いているときにいきなり切り出されたりすると何事!?となって書こうとしてたことを忘れるので
でも基本的にやらない
その人が書いているリズムを乱すように思うので
ユーザーフラッグがちらちらするのも気になる、という話がどこかにあった気がする
フラッグが消えてしばらく経ったところで切り出す(アンブッシュ) アンブッシュはシツレイでないからヨシ!takker.icon
奇跡の一致
他の人があまり見たくない話題が含まれていたら仕方ないtakker.icon
これは隔離のメタファで捉えても抵抗ない
ページの切り出しを隔離のメタファで捉えたくないtakker.icon
好きな解釈じゃないな
できるだろうけどしたくないtakker.icon
+1cak.iconkana.icon
個人的には切り出しは昇格のイメージがあるcak.icon
この話題は面白い、大切なのでページに格上げになりました〜🎉のような感じ
いい解釈takker.iconkana.icon
隔離の気持ちもあるときもある
「切り出し」だと枝の切断のイメージがでてくるけど、それとは違う?takker.icon
盆栽も含めたイメージcFQ2f7LRuLYP.icon 盆栽があったか。全く思いつかなかったtakker.icon
函数化、部品化でとらえてるtakker.iconkana.iconsta.icon
しばらく誰も更新してなさそうで、自分が言及したそうな話題がまだ切り出されなかったら切り出すsta.icon
後半は完全に自分の基準と一致takker.icon
前半もほぼ同じ判断している
あえて付け加えると、更新が続いているけど大変複雑になったページは切り出したくなる
尤もそういうページは切り出すのが困難だが……
切り出した人を非難するような記述になってるかも。不快であれば消します
こちらの話題を切り出したほうが良いように思うwcak.icon
2回くらい切り出したので、指示語がどれさしてるのかわかんなくなっちゃった()takker.icon
他にもあった覚えtakker.icon
後から変えられるけど、少なくとも一時的に、そのタイトルで開こうと思った人しか来なくなる
これもモヤッに含まれてたかもtakker.icon
あるなーyosider.icon
それを利用して、他のタイトルで開いた人が意図せず目にするのを避けようとして切り出す場合も見かける
枠を与えるリアクション・コミュニケーション
生まれようとしている言葉を解釈の枠にはめて、指向性を与えるような
理論上無視できることと、影響を受けないことは違う
バランスをとるために一瞬の緊張があり、元の思索が霧散してしまう
足場の動いていく先は、確かに歩いてきた方向と一致するけど、行きたかった方向なのかはまだ確信できていない
安全にやるなら、個人プロジェクトにコピーしてそこで思索するのがよさそうyosider.icon
それも込みで、ハプニングを期待してここにいるtsuzumik.icontakker.icon それな.iconkana.icontakker.icon
脱線.icon
気づいたときにやらないと忘れたり 二度とやる気が起きなかったりするので可及的速やかにリアクションしてしまう
これがいろいろな機会損失を生んでる気がしてきた
どちらかといえば忘れるよりずっといいのだけどtsuzumik.icon
リアクションすることはよくて、それが場の空気を変えてしまうことが怖い
無視や放置とは違う
量子力学みたい
ユーザーフラッグが箇条書きブロックの先頭と末尾をジャンプするように移動するのを見て、アッ切り出される…!と予測できることがあるyosider.icon 切り出しフラッグ()seibe.icon