あ、わたしそれについて詳しいです!
#書いてけ
自分の詳しい分野のページが生えたらそこに書き込みするけど、わざわざあ、わたしそれについて詳しいです!と名乗ることはないのではSummer498.icon
その時点でページを作った人を含めると2人がその事象に接点を持ってるので、何か化学反応が起こる気配を感じる行為inajob.icon
名乗ることでページ作者との情報交換が期待できる
書いてみよSummer498.icon
自分がページ作者の場合を考えると、その内容に詳しい人が井戸端にいることがわかるだけでも収穫だと思う
それな.iconkana.icon
他己紹介使えないかなtakker.icon
あ、あの人それについて詳しいです!みたいなのを書いていく
わりと書いてほしいMijinko_SD.icon
自分視点で「詳しい」って名乗るのかなりハードル高い
仮に他人より詳しくても、「まだ知らない知識結構あるから詳しいとはいえないな」ってなりがち
「詳しい」が認められる程度 is どこ
Summer498.icon
研究で音楽理論使ってマス
音MAD作ってた経験がある
音編集 / 映像編集のアレコレ
:eye:.icontakker.icon
数学が好き
情報学科
ボカロが好き
2016年のボカロはほぼ全て聞いた(?)
ソフトウェアトーク劇場が好き
トウェアト
マイクラのバニラは何処かのバージョンで止まっている
でも触れたバージョンまでは詳しい
モンハン
ポケモン
全国図鑑が廃止されるまでの世代
基本的にやったゲームは骨の髄まで食い尽くす (食い尽くしたゲームをやったと他人に紹介する) のでここに出した時点で相当詳しい
アクション面の知識は弱いけど、座学的知識はかなり身につける
seibe.icon
音楽理論はそれなりに知っているはず
独学なのでムラがある
バークリ-メソッド中心で和声法等クラシックは弱い
クラシック側を独学でつまみ食いしたSummer498.icon
ちょうど噛み合うかも
カメラもそれなり
仏教はしたい分だけしている
takker.icon
登山をそれなり
自転車もそれなり
ボイロ解説すき
Mijinko_SD.icon
特にないなぁ
Minecraftの工業MODならそこそこ知ってる
配線組んで自動化してはそこそこやる
流石にOpenComputersレベルになると扱えないけれど
sta.icon
仮に「井戸端のアクティブメンバーの中でたぶん一番詳しい」としておく
マイクラ(のバニラ)
パルクール
音ゲー?チュウニズムとダンスラ
タスク管理とか知的生産とかその辺……
いやでもnishio.iconさんやはるひ.iconさんの方が詳しいか
sta.iconのは独学ばっかだし
cFQ2f7LRuLYP.icon
和歌いけます
百人一首はあまり縁がなく諳んじてない
古辞書好き
料理すき
餃子とビリヤニをつくれます
cak.icon
広く浅いタイプです
BTSいけます
茶、たぶんいけます
Hyou.icon
デッサン
映像編集
きれいな映像じゃなく、データモッシュなどのぶち壊す行為がメイン
moeki.icon
細野晴臣いけます
wogikaze.icon
なんだろう...
井戸端民が強い分野に興味があるのであんまりこれが詳しいとは言えない気がする
プログラミング, 知的生産, AI, ガジェットとか
強いて言えばけん玉か..?
コロナ世代/Z世代やで(雑)
綾坂こと.icon
プログラミング
なにもわからない : JavaScript(on HTML&CSS)
完全に理解した : VBA, Python, Java(, MicroPython)
もう忘れた : Scratch, Viscuit
音ゲー
めっちゃやってる : Phigros, CHUNITHM
そこそこやってる : TAKUMI³
ちょっとやってる : プロセカ, Rizline, ユメステ, jubeat, ノスタルジア
つくっ(てる|た) : /AyaExpTech/HoneycomBeets! prototype, holorhysm
数学
高校数学ⅠAまでのうち受験テクニック以外の部分が好き&得意
雑学
Twitterに生息してるせいでいつ使うか不明な知識が溜まっていく
ホロライブ
hololive (JP), hololive DEV_ISをメインに、ENとIDも見てるので他人よりは詳しいはず
kana.icon
V系バンド
とはいえ2018年以降あまりキャッチアップできてないからやばい
ロリータファッション
bsahd.icon
JavaScript、TypeScript(deno.iconなど)
カイト.icon
全般的に広く、一部深く
情報を整理兼、好きなモノを普及するために個人の公開プロジェクトを更新してます。
ゲーム
ジャンル問わず
アニメ
ジャンル問わず
漫画
ジャンル問わず
アニソン
毎年ライブ行ったりする
VTuber
企業・個人問わず