2023/06/03
第22週: 日月火水木金土
2023年 42.19%経過
今日のn年前
2022/06/03
2021/06/03
inajob.icon
河川の氾濫情報で起こされる
こう言うのも緊急アラートが鳴るのね
溢れそうなので心配
とはいえマンションなので垂直避難、というか自分の部屋まで浸かることはない
ドキドキしてて眠れてないnishio.icon
ちょびっと溢れて今は引いてるらしい
ライブカメラ見てたけど河岸の目盛りが見えるように設置されたカメラが目盛りが完全に水没したことで何を映してるのか謎になってた
排水ポンプが不調だったのか、なるほど
@mlit_edogawa: 江戸川河川事務所管理の三郷排水機場(埼玉県三郷市)の運転中に排水ポンプの不具合が発生し,総排水量200m3/sのところ80m3/sでの運転になっています。復旧作業に向けた詳細調査を実施中です。緊急措置として関東地方整備局保有の排⽔ポンプ車を現地に配備します。
#台風 #洪水 #江戸川河川事務所
https://gyazo.com/d7a78681685ada82a386ae5f1f281ad5https://gyazo.com/783a00cfdff64e4c75817c74baf0014dhttps://gyazo.com/afa52c449ff1b8f282a9a4980b1c29c7
復旧済み
なるほどなーnishio.icon
一旦水位が下がったのにまた上がり始めて「貯水池がもう満杯に?」と思ってたがポンプが壊れるとかそういうのがあるのか
結構浸水したところがある模様
お出かけは慎重にしよう
適職探索
面白かった
現職がおすすめの職種に出てこないなぁ
職業適性テスト(Gテスト)がなんかちゃんとしたテスト感(?)あってよかったinajob.icon
謎の図形絵合わせとか
→jobtag職業適性テスト
受けてたらシステムメンテナンス中になって中断されてしまったbiwa.icon
こう、システムメンテナンスをする1時間前くらいからテストを受けられないようにするとか、そういった配慮をしてくれてもいいじゃない
そこそこ解いてたから、すげーモヤモヤしてる
失せ物があると精神が不安定になる
皆さんはどうだろう?
そこまでひどいものではないが、なんというか落ち着かないというか、憂鬱な気持ちになる
物に依りそうyosider.icon
些細なものでもなる気がする、代用が効かないものだからかな?inajob.icon
数円の電子部品とか、、
予備もないんですかね?買いに行かないといけないとしたら面倒とは感じそうyosider.icon
でも精神が不安定になるのとはちょっと違うような
/fab-wiki/20230528週fabnews
今週のモノづくり系気になったニュースまとめました
リコリス・リコイル×いらすとやスタンプ - LINE スタンプ | LINE STORE
この組み合わせは予想できなかった
かなり良いはるひ.icon
最近使ってるLINEスタンプをかきたくなった
定期的に変える感じなんです?inajob.icon
自分はデフォルトの物と、妻が作ったやつを使い続けている
ハンドメイドの良さはるひ.icon
なるほど。自分はたまに好きなものを見つけたら買って、合えばそれにハマって、を繰り返す感じかはるひ.icon
版権ものもあるし、好きなイラストレーターが発売したりもあるし
LINEスタンプにかぎらず、言い回しを短期間気にいって好きなだけ擦ってすぐ飽きる、というのがよくあるかもしれません
例: 「ここがIdoverseか」を毎日言い続けるのが面白いかも!と思い立つも3日で飽きている
先日は「完全に謎」が流行を見せていたな…
井戸端でも何回か使っている
https://gyazo.com/8a73996ceed182ca0c8df8b74e81b982
筋トレ 腹筋20*2, 腕立て伏せ20*2,背筋20
腕立て伏せは手の間隔を広げてみた
腕立て伏せをした翌日、肩こりのような痛みが出て不快だった
筋トレを頑張っている妻に聞くとどうもここは僧帽筋という筋肉らしい
調べると腕立て伏せで手の間隔を広げると大胸筋のトレーニングになるらしい
名前を知ることで検索できる/名前を知らないと検索できないというのを実感
動画編集は文字入れるくらいだからiMovieで事足りてる
nishio.icon
のんびりお風呂に入っている(3:30)
読んでる
パブリックブロックチェーン間のステーブルコイン利用取引を可能とする、「Progmat Coin」×「Datachain」×「TOKI」の技術提携について|三菱UFJ信託銀行株式会社のプレスリリース
まだわからないことばかりだ
一昨日から法律が変わって、それを踏まえて昨日プレスリリースを打ったということまではわかった
2023年の改正資金決済法施行
何が変わったのだろう
ステーブルコインがOKになった?
@kodaiGrow: 【超速報】ステーブルコインが日本で利用スタート。改正資金決済法が6月1日に施行され、地方銀行などが年内をめどに発行。年間1000兆円規模の企業間決済の効率化に繋がる。とうとうUSDTの日本円バージョンが誕生。これを機に仮想通貨の規制緩和に繋がって欲しい。今後の展望と今やるべきことは👇
https://gyazo.com/0d13db8d9074a8f37d4ade21f78d2202
2022年の6月にも改正されてて、それもステーブルコイン関連?
金融庁の解説
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/meeting_of_cbdc/20230524siryou1.pdf
15時から会議〜
参加証明NFTの発行体験談も書きたいが…
会議でまた大量のインプットがあると整理が間に合わなくなりそうな…
昼食食べて家に帰ってきた時点で残り10分だったから選択肢などなかったw
はるひ.icon
10分寝た、全回復した感じがある
風呂の栓を抜いたにもかかわらず、ふと気付くと胸のあたりまで水位が来ているという悪夢を見た
そこまで気になっていなかった話題だが大雨 2023/06/02は関係しているかも?
台風一過で久々に良い天気
日記で、できごとが多くなりページ分割されると、起床から睡眠までの間の流れが一覧できずに分断される
ページになっているできごともあり、なっていないできごともある
これは問題があるし気持ち悪い
できごと毎に睡眠をとればよい?
ウケるinajob.iconnishio.icon
朝を作るだ
いい天気→日向ぼっこ→ベランダに蜘蛛の巣が張っていて、よく見たら美しかったのでiPhoneで写真を撮ろうとしたがピントを合わせるのが困難
ピントの問題ではない可能性もある
プリインストールのカメラはタップしたところにフォーカスする機能がある(セミオートとでも言うのかな)が、映ってないものをタップできない
サードパーティーのHalideを入れていたのでそちらのマニュアルフォーカスを試すと、一応物体として認識はしているらしい
緑の縁取りが出る
でもうまく写らない
試行錯誤していると、角度的に他の家を盗撮しているような感じになってしまい体裁が良くない
勉強の時間も食ってるしここまで…
https://cs.uwaterloo.ca/~csk/slide/
おもしろゲーム
スマホが必要
今月トラックボール買い替えて、親指が動かなくなることが多くなってる
合ってないのかなあ、腱鞘炎ってやつ?
困る
基素.icon
運用を全面的に見直してロボアドを解約した
サンキュ〜ロッボ
理由気になるyosider.icon
やはり手数料に見合わない?
ロボアドも色々ありますが、基本そうですね基素.icon
(自分で運用するのに比べて)+1%程度かかる
運用成績が自分で運用するより+1%程度あると良いけど、実際は比較的運用成績がいいサービスでも-1-2%ぐらい。
種銭が大きくなってくると管理コストの損益分岐点がきますね
ROBO PROは直近のパフォーマンスだと自分で運用するより良かったのでありかも?
あと、確定拠出年金を含めた全体最適ができないので結局そちらは自分でやることになりますね
良いところもある
ストレスフリー
効率に目を瞑れば全部自動
チャートが見られる
個人だとなかなか作り込めない
勝手に積立してくれる
人間がやると投資判断が歪む
いまは「待ち」か…と、まっていたら悪い方向へ進んだり
kidooom.icon
ゲームしたい欲のダムがそろそろ決壊寸前かもしれない
cFQ2f7LRuLYP.icon
そんな大したことではないが信頼の崩れる案件があり、身の振り方(小)を考える必要が出た
こちらにボールが来てるんで返さねばなるまい ヒィ〜
よくよく聞くと比較的大した案件だった
振り返り環境をあらためて作りたくなってきた
/inteltank/さわちんへの依頼 | 振り返りを通した本質的成長の支援を見ていて、「仕事を好転させ、人生を豊かにする振り返り」とあった
現実の方は緩慢な自殺をしているような状態でテコ入れがいる
「緩慢な自殺」はまだ「誰かの言葉」であり、まだ自分のそれになってないという確信がある
調べてみると案の定世の中で使われている意味と違ってた。自殺こそしないものの、毎日暴食や大酒を飲んで健康を損なうようにしていることをいうらしい
自分のそれはそういうことではない
日、週、月別
振り返り関係の関連ページを漁ることにする
「自分の書いた文章を読み返すのがかなり苦手」という事情があり、これをいかにして隠すかが設計のキモ
やはりAIか?
漁る
青木繁の絵でそんなんがあった
海の幸だった
漁(いさり)の場合は小野篁の歌が好き
思ひきや夷のわかれに衰へて海人の縄たく漁せむとは
お給金も入り月も変わったので本屋へ
デジタルお金を握りしめてレジに行くぞ〜
デカい本屋に行くにはしばらく時間がかかる
ゲーム理論の裏口入門が発売されてるはず
買った。パンデミックは本質的に一人ゲームという話に頷いた
めちゃボードゲームやってる例をあげてくるんで私には読みやすい
(下書き)最小を目指せ!第1回ちっちゃ王決定戦 | オモコロ
後半からトップギアに入る
恐山さんのポーズの扱い方にこらえきれず破顔
スイッチで取ったキャプチャをノータイムでGyazoに入れたいよ〜〜〜
どうしてるんだろうと思ってましたはるひ.icon
そこには苦労があった
昔ながらの有線接続でデータをPCにいれ、手作業ならではの流し込みをしておりますcFQ2f7LRuLYP.icon
さっき取ったティアキンのキャプチャをスマホから友人にポイしたいときに手間がかかりすぎて一切なにもしなくなる
スイッチ上でSNSかなんかに登録しておれば、そっちの登校投稿を経由する手はある
ティアキンで火を吐く車を作って平原を乗り回す
燃費が悪く十秒もせずにバッテリーが枯渇する
blu3mo.icon
未来の自分に作業配信
biwa.icon
朝からGテストやった。
周n出勤がちょうど良い気がしてる
周3出勤、週2リモートみたいな
lsajfk.icon
テレワークでの終業後の切り替え
takker.icon
Mijinko_SD.icon
やることやってしまおう
うわああああん
去年自分が書いたプログラム読みにくいよ~~~~~
未だにPSO2仕様の頭部を使っていたので、NGS仕様に変更した
https://gyazo.com/1c1624248dc317b46ec3f7919378beaa
あっちこっち変更(黄色い項目が変更済み)
フリマ(マイショップ)でメイクを買うために0.7Mメセタほど消費した
安いやつを探してだいぶ出費を抑えた
もし流行りのハデナメイクとか買おうと思ったら5Mは飛ぶ
yosider.icon
なぜか昨日の日記のつもりで眺めていたが今日の日記だった
切り出ししてしまったが戻して一旦明日まで待とう
満を持して切り出しました テレワークでの終業後の切り替え inajob.icon
外に出てみたら涼しいことに気づいた
フィルター掃除だけではエアコンの臭いは取れないようだ…
業者にエアコン清掃依頼するか…
nomadoor.icon
今月の停電
もう面白くもなんともないので代わりに払った
hatori.icon
今年3本目の論文を書き始めた
https://gyazo.com/db7f298e5848709b4543272a6f4dfd4c
オレはやるぜ (おれはやるぜおれはやるぜ)とは【ピクシブ百科事典】
#動物のお医者さん
『俺はやるぜ』というツイートにあの犬を連想してしまう皆さん - Togetter
犬がしゃべる漫画dokudami.icon
@hazumin5: 今週号の3月のライオン「忠実なる愛犬エリザベス物語」
あの思慮深い愛犬エリザベスがついに本性を…めっちゃ笑ったww羽海野先生の描かれる年寄りと動物が本当に好きだ~(´∀`)
https://gyazo.com/43b31839fd6deda00c355d71282954a0https://gyazo.com/868078b284b1dd8135c82af8131cb037
加油cFQ2f7LRuLYP.icon基素.icon
(E)が「カッコいい」を意味するならば、「カッコ悪い」は...?
(÷E)
(/E)
(割)
(悪)
20230602|学術ニュース|東京大学大気海洋研究所
台風が引き起こす波はいつ深層に到達するのか? ――数週間も海中をさまよう波の亡霊――
日本海の対馬前線海域において、台風によって励起された波が減衰することなく1週間以上も海の中を彷徨い続けている事実を発見し、詳しい物理メカニズムを明らかにした。
鉛直1次元的な係留系のデータと水平2次元的な海上風速のデータを組み合わせることで3次元的な視点で海洋内部の波の挙動を明らかにした点は斬新である。
海洋の生物活動や漁業資源、海上インフラ等に対する台風の影響に関して、既存の概念を更新し、より適切な台風対策への貢献が期待される。
dokudami.icon
寝坊して予定をすっぽかしてしまった
https://youtu.be/9pAHsMkFlvs
寝・逃・げでリセット!
Gorira Tatsu.icon
弊校は自称進学校なので、警報でも学校があるZO
と、よく馬鹿にされているが、別に休校じゃなくてもよい
しかし、4限しかない日にこれはつらたん
2023/06/02←2023/06/03→2023/06/04
2023/06.icon