20230528週fabnews
前週はこちら(コメント募集中): 20230521週fabnews
今週も気になった記事の投稿・コメントお待ちしていますinajob.icon
GitHub - microsoft/devicescript: TypeScript for Tiny IoT Devices
Microsoft製の組み込み向けTypeScript
ESP32とかRaspberry Pi Picoで動くっぽいinajob.icon
中身何だろう?、独自?inajob.icon
@ina_ani: 半導体不足、ATMega328PB-AUは10個なら$1.9 くらいで、随分落ちついてきた気がする
https://t.co/WdHzgibBCO
https://pbs.twimg.com/media/FxQil3XaYAAU2Ic.jpg
かつてどのくらいの価格だったか忘れたinajob.icon
まぁそれはそれとしてESP-WROOM-02とかが安い
CH32V003#6406800d6eb406000051228c
格安コインセレクターを、Arduinoに接続してみた。動いたので、方法と実験結果をレポートします
https://www.noboyu.com/wp-content/uploads/2017/08/cointest.jpg
コインセレクター、思ったより安いしArduinoからも使いやすそうinajob.icon
マグネットコネクタの活用
@25Isys: 全人類使って
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1663907129521061900/pu/vid/320x568/EWqPDtq_sYOYLvE8.mp4
いいなこれinajob.icon
子供向けのスイッチ大量搭載のおもちゃ
@gerusea: 子が最近やたらといろんなスイッチを押したがるので、「スイッチの集合体」を作りました
https://pbs.twimg.com/media/FxaIJt7aUAEt1oO.jpg
これはうちも作りたいinajob.icon
busybox! ikeji.icon
3Dプリンタを活用したCNCの自作
@iwasaki_123: 3dプリンターでcncを自作しました!
makitaの500w トリマーを搭載しパワフルです!
費用25000円です!
#3dプリンター
#cnc
https://pbs.twimg.com/media/Fw992h2aYAYjyN0.jpghttps://pbs.twimg.com/media/Fw992h4aYAAp0O8.jpghttps://pbs.twimg.com/media/Fw992h4aIAA27sD.jpghttps://pbs.twimg.com/media/Fw992h9agAA4fOc.jpg
アツいinajob.icon
3Dプリンタを改造して作られたペンプロッタ
@yuuitirou528: 3Dプリンタはあるのに2Dプリンタ持ってないな…と思ったので、3Dプリンタにペンを持たせてXYプロッタを生成した。いい感じ。
https://pbs.twimg.com/media/FxILhcoakAEB2Pz.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FxILhj7akAESUV8.jpg
デモがきれいで良いinajob.icon
やってみた事ある。テンション調節がキモかも ikeji.icon
わかります、ばねとかでかなり余裕を持たせて、テンション調節が雑でも動くようなものが、できると良い気がしましたinajob.icon
巨大なTNセグメント
@tablatronix: Holy hell
https://pbs.twimg.com/media/FxAlFo_X0AEzl2W.jpg
いいな、安いしinajob.icon
基板に印刷されたチートシート
Cheat Sheet Coasters For Mac And Windows by Synclight.ca on Tindie
https://cdn.tindiemedia.com/images/resize/dvh2KMqmmZyw48_ZOKPNlNNJ--c=/p/1200x630/smart/i/573404/products/2023-05-25T15%3A11%3A20.432Z-DSCF0588.png?1685002556
素材としての基板も面白いよねinajob.icon
フレキシブル基板で作るパタパタする仕組みの耐久試験
Flexible Actuator Flaps For 100,000,000 Cycles Without Failure
https://www.youtube.com/watch?v=M3HqYx6Y0nM
USB-C用のケーブルチェッカー
JITX Spits Out Handy USB Cable Tester
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/05/jitx-usb-main.jpg
JITXと呼ばれるプログラミングで回路を定義する製品を利用して設計されているinajob.icon
ESP32をコアとした可愛いサイズのタイヤ付きロボット
Pretty Small Robot Is Capable, Nonetheless
https://www.youtube.com/watch?v=d6PTFtglKmE
3Dプリンタ製の雨量計
DIY 3D Printed Rain Gauge Connects To Home Assistant
https://www.youtube.com/watch?v=DnNW4rJkFhY
ししおどしのような仕組みで、定期的にマイコンをスリープから解除する仕組みによりバッテリーを長寿命化しているinajob.icon
レーザーカットしたMDFの筐体とBlackBerryキーボードを組み合わせたハンドヘルドRaspberry Pi端末
ラズパイとBlackBerryキーボードでクラムシェル型ミニサイバーデッキを作ってみよう|fabcross
https://fabcross.jp/news/2023/dmln53000015z68u-img/dmln53000015z69n.jpg
紙を次々取り換えながら手書きの手紙を作成するロボット
Automate Handwritten Postcards With Robots
https://www.youtube.com/watch?v=cQO2XTP7QDw
CH552を搭載した$3のマクロパッド
Macro Pad Cheap Enough To Give Away
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/05/3dollar_macro.jpg
リコーダーの運指を自動化してくれる装置
Musical Robot Lets You Play The Recorder Hands-Free
https://www.youtube.com/watch?v=-AKAh1zPo5k
Raspberry Pi Zeroを使ったVJマシーン
Mangle Videos With RecurBOY And A Raspberry Pi Zero
https://www.youtube.com/watch?v=9AlM9WQdu2M
3Dプリンタで底面に奥まったボルト穴を作る際にサポート不要で造形できる形状について
3D Printing Bores Without Support
https://www.youtube.com/watch?v=KBuWcT8XkhA
何種類かの形状を紹介している。こういうのはOpenSCADとかCadQueryでライブラリにしたいところinajob.icon
#fabnews