2023/02/14
第7週: 日月火水木金土
2023年 12.33%経過
今日のn年前
並列日記
Mijinko_SD.icon
リファクタリングに成功して一時期6kBになっていたのですが、なんやかんやでリバウンドして8kBになりました( ◞‸◟)
https://gyazo.com/cd18a646a6e017aee6158df505c5c2a6
もう一回リファクタリングする…
目に見えた余計な分岐は無くしたので、これ以上は難しいかな
リファクタリングの指標としてファイルの容量があるケースがいまいち思いつかないので、教えて欲しいbiwa.icon
コードのリファクタリングという前提で話してますが、あってますか?
yesMijinko_SD.icon
基本的にサイズ削減はあくまでわかりやすい指標として用いているだけで、本質的な指標はコードが単純化されているかどうかですねMijinko_SD.icon
(大抵は)長くて複雑なものより、文字数が少なく簡潔に書かれている方が読みやすいと思います
minify済みコードのような可読性をないがしろにしたものを挙げるとキリがないので、あくまで「大抵は」ですが
無駄に長いと読むのに時間がかかりますし、無駄に処理数が多いと解読するのに時間がかかるので、簡潔にしたい
(今のところは)無駄に複雑化していて余計な行や文字があるのではという疑いがあるので、コード内の単純化できそうなところを探っています
それと、ライブラリ内のコードを書いている関係上、ファイルサイズが大きくなると、そのライブラリを使用したコードのbundle後のサイズまで上がってしまうので避けたい、といった事情もあります
なるほどbiwa.icon
インデントをタブにするとダイエットできるよbsahd.icon
https://gyazo.com/878e8de3cd6b4181a3a79c210437772b
ハテナが多い
認知症かな?
https://gyazo.com/d3f3c0f6bbebb36ecc4d66d432abca61
どうでもいいけれど、botによる編集っぽさを減らすために空行承り太郎の機能をつけた とっととコードブロックごとに書き換えるコード書くか…
関数の仕様考えるのむずい
どんな引数でどんな挙動をすれば便利か、ということを自分が使う範囲以上に考えないといけない
どのような仕様なら呼び出した側のコード量が減るか、とかも悩んでいる
自分が使う範囲はそんなんでもない
自分が使う範囲外は後回しでいいと思うyosider.icon
機能優先にするか、実装優先にするか、という考え方もあるか
求める機能に実装が縛られる
実装難度が高い機能は実装しない
meganii.icon
shotato.icon
名前だけ聞いたことがある程度
M5stackのセンサーで入力、振動モーターなど出力ができる
wifiで1対多の接続ができる(込みすぎると通信できなくなることも)
またはbluetooth接続で1対1の接続
バーチャルだけどちょっとフィジカルな体験に近づく
この技術でなにができるか、、、はまだ思い浮かばないので もうすこし寝かせる感じになるかな。。。 はるひ.icon
アニメキャラのセクシーなフィギュアを席に置く
TENGAのティッシュケースを机に置いてて部長に注意されたことを思い出したmaichan.icon
確かにそれはキモいwはるひ.icon
ずいぶんとスタイリッシュな食卓やキッチンに置いてあるなぁhatori.icon
🫃
「妊娠した男性」の絵文字でTwitter検索したらラーメン情報がたくさん手に入った BING、有能
公開プロジェクト作ったはいいけど更新が習慣づかない
やぱりTwitterかなあ
ワイルドハーツ始めた
https://gyazo.com/d47b85085cfe0b8c880868ee2b9f3b5d
チュートリアルで一通り狩りをしたあと背後を振り返ってみたらものすごい城塞があって目を見張った
進めるとあそこが拠点になるんだろうか
最近Gyazoがうまく働かないことがある
Win+Vで確認してみると「利用できるプレビューはありません。」と書いてあるhttps://gyazo.com/9a658af197a00dbadf3990e6291e9f76
maichan.icon
母がなんとか捕まえて事なきを得た
会社辞めたいけど辞めたらとても好きな人の声が二度と聞けなくなるので、毎日泣いてる
それでも新天地に向かいたい気持ちの方が大きいんだから、仕方ないんだな
と思ったら書類審査で不採用、私の涙を返してもらおうかな
お配りチョコたくさん用意してたけどなんか雰囲気がいまいちであまりお配りしなかった mtane0412.icon
本屋の話、すごい大事なんだけど、なんだか希望も持てなくなっている
多分だめなんだろうなぁってなる
ずっとホームページって言うのが嫌でWebサイトとかって言う過激派だったんだけどそろそろ限界なのかな もう覆せないところまできてしまった気がする
1番の理由は、お客様目線でやりとりをさせていただくためです。堀井制作所が担当させていただくお客様の中には、専門的なお客様もいればパソコンの事が全く分からないお客様も多くいらっしゃいます。
これがかなり近い
地方にいるとホームページと言わざるを得ない場面が増えてきた
草
真面目に解説されてる
lsajfk.icon
hatori.icon
以下は去年のお知らせ
初めてもらったチョコでした。
猫田くん良かったねぇ
https://gyazo.com/8222006c53583b525d50ce0d83dcde9dhttps://gyazo.com/a361070857ce509b3cfbaee567076edf
nomadoor.icon
対象期間中に買い物しました…
ぐぇぇ…
Dropboxが安く買えるところだmtane0412.icon
やはり安いものには裏がある…
UdemyのProgateの次に学ぶ!Python演習問題100問パック!〜データ型・制御構文編〜
0 ~ 50問まで終了
45Nuyagawa.icon
私大入試① done
明日は私大入試②
/icons/応援.iconnomadoor.iconinajob.iconshotato.icon
shoya140.icon
インスタンスを立てた経緯
サードパーティのTwitterクライアントが使えなくなった時点で自分は完全にTwitterを使わなくなった
もともと投稿する頻度は減ってたけど、ついに見ることもなくなった
Mastodonに移るにあたって、どのインスタンスで活動するか考えるのが面倒だった
結果的に自分の所属を表明することになるがなんかな〜という印象
@ユーザー名@インスタンス名という表記になるので短い名前のインスタンスを使いたかった
m7.socialというドメインが空いていた
Mastodon所感
ただ他の人が既に言及しているように、スケールさせるのが難しそうな印象
フォローする人を見つけるのが大変
Twitterを始めた頃はとりあえず100人くらいフォローして、後で数を増やしたり減らしたりしながらちょうどいい感じを探していた
フォローする人は知人だったり検索結果からだったりした
Mastodonはそのどちらも行いにくい
使ってる人が少ない
検索はインスタンス側で有効化する必要がある
計算資源が必要なのでデフォルトでは無効
良さそう!使ってみます!shoya140.icon
まず1人興味の合う人を探して、後はその人のフォロワーから辿ってますinajob.icon
初めの1人はTwitterのフォロワーで気の合いそうな人かつMastodonを始めた人
探し方、自分も同じです。その人のフォロワー一覧を表示するためにはその人が属しているインスタンス上でプロフィールを開き直す必要があるのがちょっとだけ面倒かもshoya140.icon
投稿する内容がない
2023/02.icon