2023/01/26
第4週: 日月火水木金土
2023年 7.12%経過
今日のn年前
2022/01/26
2021/01/26
Mijinko_SD.icon
https://gyazo.com/3cf4dc1da077008c2cd78799f1d37c6b
これでちょっとは開発が楽になるかな?
オッtakker.icon
上のGIFはダイアログにソースコードを貼り付けて更新できるようにしたやつ
とても長いコードをscrapboxに貼り付けるのは面倒だと感じてはいたが、UserScriptで専用の操作を実装するという方法すら思いつかなかったtakker.icon
不便に慣れてしまったせいだろうか
数回に分けないといけないほど長いコードはScrapboxにページをimportする機能で一発で入れられるので、そこまで不満が溜まっていなかったのもあるかも
Scrapboxに直接書いていたCSSが500行に迫ってきて、どこに何を書いてあるのかがわからなくなってきたので、VSCode + SCSS環境に乗り換えることにした
内部でscrapbox-userscript-stdのpatch()を利用しているので、多分差分更新に対応している
ちゃんと対応してた( ◜ᴗ◝)
マジで挙動が優秀で助かってる
差分更新に対応しているっていうことは、今までのように「コード全消し」→「全貼り付け」を繰り返すよりもサーバー負荷が軽いし、高速に適用することが出来る
さらに、貼り付け先のページを開く必要すらないので、一度に行を大量に更新してもクライアントがフリーズしないで済む
もしボトルネックがカーソルクリック時の座標計算にあるのなら、SelectionとCursor経由で文字選択&insertTextで書き換えればそんなに重くならないかもtakker.icon
まだ試していない
/takker/⬜DOM経由でページを差分更新する機能を入れる
もしそうであれば、patch()と違ってundoできる点で便利になりそう
はるひ.icon
XboxとBethesdaが提供するDeveloper Directでも見るか
ようやく生活が勢いづいてきた
いや、勢いづいてないな
決めたことに多少手をつけているだけでゲームとか全然できてない
わたしのProjectのピン留めが8こになってしまった
inajob.icon
井戸端で朝余裕がある日は、1年前、2年前の日記を見ている
自分のメモでもこういうのがやりたいな
Twitterのデータでやってみようかな
インデントが深くなったときにクオリアさんが警告するCSSの影響で、インデントを深くしないようにコメントをしている気がする
具体的には返事を子ではなく兄弟に書くことをしている
どっちが良いのか?
筋トレ
腹筋20、腕立て伏せ20、ダンスダンスレボリューション10分
胃腸炎のドタバタをまとめた
/childcare/胃腸炎のケーススタディ
次回はあってほしくないが、あればもっとうまくやる
nishio.icon
久しぶりに本家日記
n年前の日記を読むのはいいな
n年前の日記を読むのは良い
AIイラストに対する老プロ絵描きの模索と感想 - Togetter
老プロ絵描きって誰かと思ったらこげどんぼじゃないか…
老のイメージが全然ない、幼のイメージ(作品と作者の混同)
https://gyazo.com/6f740cb37651beba47c2516af7deb47ehttps://dic.pixiv.net/a/こげどんぼ*
2022年に「デ・ジ・キャラット」シリーズが24周年を迎える
うっ
冷静に考えて自分が20歳の時に幼女の絵を描いてた人は幼女ではなく年上
ことぶきつかさも少し年上の幼女と認識されている…そんなはずがないことは理性ではわかってるんだが…
https://gyazo.com/e1a1c3e1e0a14119811dc3e9e150da66https://twitter.com/t_kotobuki?lang=ja
理性ではわかっているのにだませるの何かに使えそう基素.icon
そうだ美少女アイコンのTwitterアカウントを作って毎回美少女画像を添付してツイートしたら理性でわかってても美少女のように思わせることができるのではないか(棒読み)nishio.icon
ロボットだと思われてるかな?inajob.icon
トロピカル因習アイランド
まだプレビューはないけど線は引けるようになった、リリースはまだです
https://gyazo.com/e44cf7072cf0593f8c4c5a228e264dcb
「描きかけの線を表示する機能」(プレビュー)をつけようかと思ってたけど、先に矢印なのか線なのか指定できるようにしたくなった
プレビューは単なる見た目の飾りだけど、線の種類を変える機能がないと明日から使い始めることができないからな
自家製イベルメクチン
できた
https://gyazo.com/2f0c666d1a8f3bbee59f0868ccf524c0
プレビュー機能、本当に必要か?
そんなものより線を消す方法の改善が必要では?
今「leave from lines」というイマイチ意味の分かりにくいメニューを押すと、そのこざねがすべての線から離脱する
=二項関係しかないなら、すべての「つながってる線を消す」に相当する
今回作ったこのUIで消すのはどうか
二要素を指定できるので「その二要素の間の線を消す」する
Frieve Editorは線を引くモードがあるinajob.icon
個人的には線を引くモードの方が好き
というかメニューがまどろっこしい感
でも引けないより引ける方が絶対良い
see 線を引くUI#63ca0bf6aff09e000092c994nishio.icon
できた
https://gyazo.com/f31c63af7bb9bba26c8db29d95493b0d
ローカルの開発環境の設定が何かおかしくてローカルでは警告されなくてスルーしたものが本番環境のビルドでフェイルしてた
そういうの面倒だからローカルの警告を厳しくしたい
eslintを開発環境に入れ忘れてるのか?
VSCode拡張、ESLintとPrettier ESLintとあるな、どっちだろ
前者を入れたらちゃんと警告されるようになった
release done!
/kozaneba-forum-jp/リリースノート
次に何をやるかを散歩しながら考えている
メインのやることではないんだけど気になること
ソースコードもScrapboxみたいになって欲しい
/nishio/バックリンクの効果
「世紀記」の粒度で要約すると
生まれた
死んだ(予定)
になりそう
もしかして2000年に生まれてたかどうかでわけると井戸端って半々くらい?
頭が眠い🥱くて回らなみ
まあ昼休みの限られた時間でGeoGuessrしたら休めてないよな
https://gyazo.com/0bf29610083d9c6481af91890093a741
ケラケラ(深夜テンション)
nomadoor.icon
https://gyazo.com/0ce12dfe80b268ba73e8b56ee83ef37f
ドット絵処女作! 現場クオリアさん
まあそれっぽく見えるからヨシ!.icon
ヨシ!.icontakker.iconnishio.iconshoya140.icon基素.icon
本物より頭身あるなyosider.icon
現場クオリアさんwはるひ.icon
miura.icon
scrapbox-duplicatorを導入したい
非公開のものだけprivateを付与する形にしていきたい
基本的には公開するスタイル
ただ個人projectのページ数が手動で見るには多い
一旦全部private.iconを付与するか
lsajfk.icon
@ejiejidayo: ふいふいってするこうめちゃん可愛すぎるからついやってしまう
…というかなんもしなくても最強にかわいいのなんで?🥰
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1618028893491068929/pu/vid/640x360/J8undBoht-xnza8s.mp4
かわいい
かわいい基素.icon
サムイ
https://kakeru.app/ac525b7ae7496b4a5921ba0c66a9d3c7 https://i.kakeru.app/ac525b7ae7496b4a5921ba0c66a9d3c7.svg
引っ越し先では机の配置をちゃんと考えよう
足温器おすすめinajob.icon
愛用してます!書き忘れてたlsajfk.icon
意外と使ってる人が少ないので隙あらば布教してますinajob.icon
hatori.icon
カラダ カラダ カラダ 体が冷えると アタマ アタマ アタマ 頭が悪くなる~♪(おさかな天国のリズムで)
cf. 体が冷えると頭が悪くなる
この替え歌を思い付いた人の体は、さぞかし冷えていたんでしょうなぁ
魚を食べて相殺しようnishio.icon
寒さの中魚を食べる人たち基素.icon
東京入星管理局4巻は2023/04/01発売予定
東京入星管理局(4) (トッパツテキクリエイトファミリー) | 窓口基 |本 | 通販 | Amazon
現時点でAmazonの商品名にある「トッパツテキクリエイトファミリー」はデータの入力ミスか何かだと思う
3巻までのタイトルに倣うなら「MeDu COMICS」のはず
以下の本と情報がごっちゃになっている?
突発的クリエイトファミリー 玉置勉強(著/文) - ジーオーティー | 版元ドットコム
おっ基素.icon
キミ特!!が本日より連載開始!!
キミ特!!~キミにも特撮映画が撮れる!!~|裏サンデー
漫画アプリ「マンガワン」では2話まで(先読みで)公開されているようだ
正式タイトルをブラケティングすると波ダッシュ・全角チルダ問題で面倒なことになりがち
略称を使うかな...
@ryota1302: マンガワンにて新連載「キミ特!!〜キミにも特撮映画が撮れる!!〜」隔週連載始まりました。女子高生たちによる特撮漫画!
脚本は俺ツイの水沢夢先生、原案は仮面ライダーWの塚田英明プロデューサー、自分は漫画を担当してます。よろしくお願いします〜🥳
https://t.co/tza93nDpGn
https://gyazo.com/d08931b19a263ca1b77c9995e29cd99e
部長(円城寺ちはる・上記画像のピンク髪のひと)のシュシュは仮面ライダーWのカラーを意識している(SCENE1参照)
羽織っているパーカー(?)はエレキング柄なんだろうか?
上着がエレキング柄っぽいcFQ2f7LRuLYP.icon
何も見えていなかったので上に書いてしまった。粗忽!
髪飾りもなんらかのエンブレムっぽいが…cFQ2f7LRuLYP.icon
https://gyazo.com/a93dc4270586984deccbfbe2bcfbc8d6←ゴレンジャー
https://livedoor.blogimg.jp/hardvoild/imgs/7/7/77c70b66.jpg
アバターハードボイルドグランプリ! : これで貴方もゴレンジャー!
https://gyazo.com/0f82f42a006594c657e6dc4c30a6e108←?
ジェットマンに似ているが…ディティールが違う
https://img.aucfree.com/k483600212.2.jpg
【鳥人戦隊 ジェットマン】スーパー戦隊超全集 愛蔵版 てれびくんデラックス 小学館 特撮 の落札情報詳細| ヤフオク落札価格情報 オークフリー
ツインテールかわいいねえ、ツインテールnishio.icon
https://gyazo.com/83f60f6e9828ce6ff25ed1fc6214c5d4
この漫画はてれびくん主導なので、ゴジラシリーズに出てきた怪獣やウルトラ怪獣等を実名や(デフォルメしつつ)実際の姿で出せるという強みがあるんですよねhatori.icon
水沢夢さん実質公式コラボじゃん!すごいtakker.icon
好きな作品の作者さんが活躍しているのを見ると嬉しくなる
見た感じ凄くきらら漫画っぽいけれどきらら漫画ではないことに注意
「ジェネリックきらら」という呼称は失礼だと思うので使用は控えることにする
これ蔑称だったのかtakker.icon
使わないようにしよう
スラングとしての「ジェネリック〇〇」には「〇〇の代替品」というニュアンス(揶揄)が含まれるため
道満晴明先生の新連載が明日から始まるようだ
WebComic アパンダ | ComicWalker
@WebComic_APANTA:
/
☢新連載❗❗☠
\
WebComicアパンダにて
『冒険者絶対殺すダンジョン』
(著:道満晴明)が1⃣月2⃣7⃣日連載開始!
ショートコメディの名手が繰り出す、
新感覚ハチャメチャ異世界ファンタジーをお楽しみに!
#アパンダ
https://gyazo.com/b4170159c4cdc9efc6883ae8747b5de0
shotato.icon
今日中に終わらせたかった仕事が会議×2が長引いて、てやんでぇ!ってなってる。
今からやるかー。
てやんでぇ=「何言ってやがるんだ」→「何言ってやがるんでぇ」→「・・・てや・・んでぇ!」
おまえ。。。そうだったんか。
会議、長引きがちyosider.icon
yosider.icon
きょうはつかれた…
成果が出てないのに疲れている
出てないからこそ疲れてる感もある
つ🍵cFQ2f7LRuLYP.iconshotato.icon
ゴクゴクゴクゴクゴクゴクyosider.icon
マイクラでダイヤでも掘るか…
biwa.icon
一日中寝ていた
今週の記憶がずっとあやふやでなんか怖い
shoya140.icon
今週も乗り切った (いつもの)
レポート課題、どんなレポートが集まるか楽しみ
2023/01/25←2023/01/26→2023/01/27
2023/01.icon