2022/04/03
第15週: 日月火水木金土
2022年 25.48%経過
今日のn年前
nishio.icon
「毎日何度もWikiをチェックして、新着の投稿を読み、その中のキーワードをピックアップしたり、関連する記事のリンクを貼ったりする作業に従事してる」
イドバタニシ「そんなめんどくさそうな作業してるわけ………してるわ…」yosider.iconkuuote.iconmeganii.iconMijinko_SD.icontakker.iconcFQ2f7LRuLYP.icon
やめとけ通宵 聞きたくないぜ愁傷dnin.icon
あれ?この話前にもしてた?とおもったら1年経ってた基素.icon
やりたいことをやってるとき、やりたくないことをやらされてる時の1.6倍生産性が高いって研究なかったっけ
あんまり真面目な論文ではなくネット記事だった気がするな
ググったら関係ない「テレワークで生産性が1.6倍」がヒットした
dnin.icon
タグラインキメて優勝 安堵して就床
Scrapboxのプロジェクトの設定でアップロードをGCSにしていて、かつ新しくWindowsでGyStationをインストールし「ブラウザを開かない」設定で使い始めると、Gyazoアカウントが紐付かないという事象があった
Gyazoってからページに貼ろうしたときにエラー出た気がする
[https://gyazo.com/e92b8d56aa417aec822f1e30862f369f] 画像が消えている
パナソニックのテレビリモコンが東芝のシーリングライトと干渉してしまう
音量を下げるとライトのオフタイマーが発動してしまう
kuuote.icon
文章を刻むのが楽しすぎて何もできなかった
出力するための素材は作っていたので/vim-jp-emojis/yoshi.icon(言い訳)
scrapboxで旅行で行く場所とルートを調べていたら、情報を集めてscrapboxに転記することだけに3時間くらいかかってそれ以外なにもできなかったが、その場でスマホで調べながら脳内だけでデータを整理したら一瞬で終わったtakker.icon
知的生産関連の調べ物をしていたが面白くて時間が足りない モバイル環境での選択がやりづらすぎてブラケティングする時に括弧を2回打って余計な物を消すという作業を毎回やっているがどんな実装だときれいにできるのかが全く思い付かない
どういう操作をしているのかわかりにくかったのでもう少し説明がほしいですtakker.icon
そもそも選択できないとかではなく、単に使いづらいだけですねkuuote.icon
端を引っ張ると伸びるけど指と重なって正確な位置を選択できない、何度も繰り返していると不意に選択が解除される
あーこれはよくありますtakker.icon
慣れてしまった。こういう慣れはよくない
自分に関係の無い土地のページをこっそりミュートしているのだが100超えた
意外と多い
なお自分に関係のある土地のページはない
作る予定もない
hata6502.icon
基素.icon
(最新刊)タイトル(の中にカッコがあるかも)なタイトル (1) (レーベル名)のレーベル名だけ消す正規表現を書こうとして手が止まった
もちろんレーベル名には任意の文字列が入るので/レーベル名/とかはダメ
ちゃんと考えれば答えに辿り着けるけど、こういうのがパッと出てくる人はすごいと思う
サイボウズの組織体制の話を2019年にしているPodcastを聞いてかなりすごいと思った Mijinko_SD.icon
配列をprintすると値じゃなくてアドレスを出すとことか、for文にcontinueが実装されてないとことかで心が折れそうになった
あとVSCodeの補完機能が貧弱なところとか
普段自分がどれだけ恵まれた環境でプログラミングしていたのか思い知らされた
https://gyazo.com/2cc06136f14a1bd03d6f476841a67828
NeovimmerVimScriptよりはいい言語ですよbsahd.icon
この時間帯(03:56:00)に既にこんなに書き込んでいる人がいるのって珍しい
Amazon Payに取られていた8万弱が戻ってきた
/vim-jp-emojis/iihanashi.iconkuuote.iconcFQ2f7LRuLYP.icontakker.icon
Scrapboxでブログっぽい文章を書いてみている
Mijinko_SDって誰?年収は?bsahd.icon
タスクフルなので今すぐには手を付けられない
cFQ2f7LRuLYP.icon
すごく背伸びして読んでいるので行きつ戻りつして読む
fumito.icon
起きたらこの時間だった
4人のうち初めてドミニオンをプレイする人が2人いたので、拡張はなしにした
2人ともハマったようで良かった
meganii.icon
mtane0412.icon
erniogi.icon
あ~今日で休日終わりなのだとの感覚がある
インターンや大学の授業も「制御不能な」予定が生える感覚があったけど,新卒で感じるこれは中等教育で体験した感覚に近い
嫌悪感はまったくないが,数年来体験してなかったから戸惑いがある
2~3割引かれていたような気がする
増井俊之.icon
どうなるかな?
あらゆるキャプチャで「ファイル」とか「編集」とかがOCRされてしまうorz
最前面のウィンドウだけキャプチャする方がいいか?
なんかあまり意味ない気がしてきた 2022/4/3 16:12:36
takker.icon
おかえりなさい!meganii.iconcFQ2f7LRuLYP.iconkuuote.iconyosider.iconMijinko_SD.icon基素.icon
ただいまなのですtakker.icon
旅行で井戸端を開く暇がなかったので、全く書き込めていなかった(大嘘)
個人Projectに書き込んでいたのは観測してたkuuote.iconMijinko_SD.icon やっぱ観測してる人いるんだなあ~takker.icon
2022/04.icon