【個人的プロジェクト考】
#160:生活におけるプロジェクト管理について
個人的プロジェクト(生活におけるプロジェクト)
を扱う方法論は現状あまりない。最近はデイリーベースが主流になっているが
デイリーリストだけではプロジェクトを扱えない
ため別途仕組みが必要である。プロジェクトと言って思い浮かぶのが
GTD
だが、
短期間の慌ただしいプロジェクトはGTDでは追いつかない
。
慣れやサポートが乏しい仕事にはノートによる補助が必要
であり、
生業ではないプロジェクトこそ精神衛生のために適切に管理する
のがよい。そのために
生活上のプロジェクトが発生したらプロジェクトノートを作る
のが基本である。
週次レビューの習慣を維持するのは大変だが、
文章で書いてみようとすることが自ずとレビューになる
ので「週報を書く」といった形を取る手もある。また、仕事の内容によっては
タスクをリストではなく文章で把握する
という方法もあり得る。