思考と試行 (2025)
https://gyazo.com/4be4fcf5eca2547ab90e60b8849f143d
スケジュール
11/20と12/18はkatsumotoy.iconの出張のため休講、1/10(土)の3・4限に補講を行います。
ゲストレクチャラーの都合により順序が前後する可能性があります。
はじめに
1. イントロダクション (9/18)
2. デザイン思考について (9/25)
Muris "Design & Thinking"
チーム編成
Boxに掲載しています
観察する
3. 観察の方法 (10/2)
4. フィールドワーク (10/9)
課題に取り組む時間にあててください
質問は12号館5F・12508Aで受け付けます
5.課題1・観察の共有 (10/16)
仮説を立てる
6. アイディエーションの方法 (10/23)
7. 課題2・アイデアの共有 (11/6)
プレゼンテーション
試作して検証する
8. プロトタイピングの方法 (11/13)
9. 課題3・プロトタイプの共有 (11/27)
ビデオプロトタイプ+ダンボールプロトタイプ
考えを試す
10. 検証の方法 (12/4)
11. ゲストレクチャー(12/11)
12. 課題4・検証の共有 (1/8)
プレゼンテーション
デザインとリサーチ
13. 補論1 (1/10・3限)
14. 補論2 (1/10・4限)
スライドなど