2022ネタ置き場
2022/02/15
ETCマイレージサービスとは?メリット・デメリットと登録方法|金融Lab.
キーボードだけでリンク遷移をしたい - Scrapboxへの要望
そのまま貼り付けるだけでは動かないのか?
「Microsoft Word」で文書のダークモード化が可能に ~“Office Insider”でテスト開始 - 窓の杜
自分wikipedia
遊戯王カードwiki,wikipediaのように,調べて,構造化されているものに追記するといいのかも
ある物は使えばよい
wikipedia+論文等の参考文献を使って,自分の論文を作っていくのが良いかもしれない
先延ばし - Wikipedia
学会HP更新
scrapboxで文章確定させてから,Bindupを操作したほうがいいのかも
Teamsの通知設定を変更する様々な方法(フィード/バナー/メール)|Office Hack
2022/02/02
スクリーンキャプチャ
声を入れた説明をしたい
AG-デスクトップレコーダー ダウンロードページ
デスクトップをBGMとマイク音声付きでキャプチャ録画する方法
win+G で単一のアプリの録画はできるが,他のものは困難
2022/01/23
【エクセル】個人情報がドキュメントに含まれるという煩わしい警告を消す方法 | あじゅWeb
▪ジョジョリオン//一話一話は面白いが,物語としては綻びが気になる.ずっと仗助が頑張っている. ーーーー
すべての Microsoft 365 プランを比較 | Office 365 は Microsoft 365 になりました
ーーーー
2022/01/17
【フェイスブック】過去の投稿を一括非表示 黒歴史をアーカイブする | OdeyBlog
2022/01/16
Equalizer APOの設定をデバイス毎に分ける - issue
3DCADをはじめて学ぶ方へ
2次元の情報が立体を作る
意味づけ=勘違い=仮定
2022/01/12
子供の動画
テレビ番組撮影の裏側!2歳のゆぅくん頑張って撮影に応じる - YouTube
2022/01/02
『サプリ』は私の経験すべて――漫画家・おかざき真里さんに聞く「仕事」と「育児」の話 - りっすん by イーアイデム
おかざき真里
2022/03/01
希ガス
大気中に存在するが,濃度が薄い物質
窒素,酸素,水素以外の気体?
アルゴンに隠れてなかなか発見されなかったため、ギリシャ語「隠れた」 (kryptos) から命名された
2022/03/04
スマホからなら作成できた
2022/03/14
地球の熱収支
https://gyazo.com/cef244ba32244e13ce0fbd40af495e64
2022/03/18
カーソル位置 勝手に移動 範囲選択
クリックをしてもドラッグされ続ける
Braveブラウザ?マウス?家PCと職場PCのどちらでも起こる
人生3万日 1日の再生回数は100回ぐらいしかない
データサイエンス系
ポルノ系
2022/03/24
なるべく全員と仲良くしたいが,できない葛藤がある
相手からの矢印が向いているかどうかで判断する?
自分から矢印を向けるべきか.可能な範囲で向けるといいかも.
2022/03/25
Discord 通知オフのチャンネルの表示,非表示はサーバーを右クリックして設定可能
https://gyazo.com/775f8ed44bc8ce27f2d42e41af3e2bd6
2022/04/06
もったいないを捨てられるか
断捨離
穴開きバケツ
タスクを過小評価しない
軽く感じるタスクも結構重い
2022/04/09
2022/04/17
ー---
verification 機能単体の評価
validation 全体の妥当性確認
ーーーー
2022/04/25
いい感じに使えそう
2022/04/27
ーーーー
表現を変えるだけで印象が変わる
捨てる→手放す
肌色→うすだいだい
トルコ風呂→ソープランド
障害者→障碍者,障がい者
キエフ→キーウ
など
言論統制?
ーーーー
ギチの完全人間ランドのwikiの案
スポンサー制度
〇〇円を稼いだ
構成
ーーーー
2022/05/04
流行に寄らない,無秩序な本との出会い
書店員が選書していない感じ
濃い人との出会い,なかなかない.大学でもごく一部
ブックオフ的なもの,選書しないもの
メディアと触れ合う多様性のようなものが必要なのでは?Taisei117.icon 2022/05/28
教育関連
rpmをdeg/sに変換できない事例
あきらめが早い学生に対して,粘り強く取り組むことを教える必要あり
授業で課している課題は,普通にやれば終わる難易度,量に設定しているはず
少しでもわからないところがあると,諦める学生がいる
軽く挫折したところで,適度な助言を与えて考え方を改めてもらうことが必要かも
2022/06/01
我慢
10秒とか数えてみる
すぐに反応しない練習
検索にコスト(制限)を掛けたい
不用意に検索しないようにする
やってないことをなるべく考えない.思い浮かんだとしてもある程度無視する
区切り感を減らせば動きやすそうな気がする
イップスっぽいやつ
夜活のすすめ
漫画喫茶が便利
ビリオンコーヒーでも可だが,喫茶店だと移動しづらい.ネットも微妙.
店内での移動の自由があって良い.
縛られない感じ
ーーーー
2022/06/08
暇と退屈の倫理学
ーーーー
強く要求できない 暴力的になれない
相手から嫌われることへの恐れがある?
面倒?
要求してもどうせやらない,ということを考えてしまう?
課題の難易度とかを上げられない
自分で面倒を抱え込もうとしてしまう
ーーーー
2022/06/13
興味がないこと=ゼロ 無難で良い
興味があること=1? 差があることを望む?
髪を染める行為,何らの目的がある.ゼロではない感じ.教室の中では少数派になる.
情報整理と情報共有にこだわりがあるかも
ROS教育でどのように考えるか
スムーズに実行できるかどうか
一般的に,Linuxのコマンドがうまく動作しない
現実的に応用できるか,実践できるか
Arduinoは現実に応用しやすいが,Linuxは難しいかも?
ルンバのような,ある程度使えるロボットの実現を目指す?
機械科がLinuxに慣れる(触れる)きっかけとして
ターミナルの操作,ネットワークの知識等
多数の概念の理解のため
座学的な問題を作ると良いかも?
靴下の匂いの対策
一つのwordファイルにメモをし続けるとどうなるか?
移動が面倒になる?
dropboxで複数端末でリアルタイム更新できる
上下のスクロール量が多くなっていく
タスクシュート、外部のために頑張ると疲れる
自分のために使うと良さそう
スマホからスクラップボックスに入力すると結構遅延がある気がする
あまり問題は起きてないが、は普段は結構頻繁に文字の置き換えが起こる
2022/06/22
情報科にとってのサーバーは,機械科にとっての工作機械っぽい
大掛かりなもの
適正なものを利用すべき
ーーーー
メモは切り抜き動画っぽい
自分の中で早送り(情報の圧縮)できるように再定義する
電撃樋口塾も同じかも
ギリギリできそうな目標を立てる
コメント欄はVOC(voice of customer) 一つ一つのコメントに意識をむけるのではなく,流れをつかむとよさそう
2022/07/01
情報の主成分で分類(フォルダ分け)するといい感じかも
情報には複数の分類がある
人(名字,名前,家族,職業,住所,趣味,身長,言語,…)
普段の生活圏では名字が重なることは少ないから,名字の主成分(特徴量)が大きい
名字の特徴量で識別できない場合は,名前や身長,性格,あだ名などの特徴量で識別する
セルフお便り回(メモ整理実況)
これを使ってみている
脳の処理速度が遅くなっている
メタ認知の暴走みたいな感じに
リンクを繋げ過ぎた弊害か?
気づいたら,慣れてしまっていて効果が薄い
諦観が強くなってきているかも
こだわりを持ちたい
自分が相手を変えられることを意識する
大抵の場合,会話をすると相手は反応してくれるはず
文字情報だと相手の行動は読みづらいが,それでも何らかの感情の変化は生じるはず
相手に何らかの影響を与えていることを意識して,情報発信を行いたい
2022/07/04
ほしいもの
比較的安い4K23.8インチディスプレイ
統一教会の問題
今まで取り上げていなかったのになぜ今か?
ほかにすべきことがあるのでは?
2022/11/30
動画mp4→音声mp3 変換
イヤホンとサングラス
入力される情報を和らげてくれる
知覚できる情報量は限定的
代表的な五感と、推論する感覚
知覚できない情報量のほうが多い
単純化しすぎない、計測できる情報にとらわれない
同じ主張を繰り返す
繰り返さないと伝わらない
自分の生き方、性格、人格を投影する
思い出標本採集
脱線系
他者との共同生活は人間の基本
ひとりで生活する方がまれだったはず
遠隔,非同期だと無限にコミュニケーションが取れてしまう
最大化に繋がりそう
やらなくなることも改善
ホメオスタシス
暇じゃないと教育とか研究とかができない
教育者、研究者には仕事を与えて忙しくさせるのではなく、仕事を減らして暇にさせる必要があるのかもしれない。
https://youtu.be/z6RTn_KQBnk
土地
https://gyazo.com/e109dd990c1078b4230fa8d2a118eef3
2022/12/12
高校生とか大学生の子供世代にハイスペック端末を買い与えて、親世代は子供のおさがりを使うのがよさそう
BYODのPC、なるべく小さいほうが良い
本棚の背表紙
何回も見るホーム的な場所、繰り返し見ることでどこに何があるかわかってくる
ワンストップサービス的なものでもあるかも
背景化、地元化
感覚で位置がわかること、ストレスフリー
研究
研究シフト、年度単位で、研究を重視する人をつくる?
非常勤講師を増やす?
低学年のPC関連は外注できそう
専攻科性の補助など
お金を取ってくる人、研究する人、論文書く人を分ける
脱線
01の意識
中途半端にやることが一番難しい
やるならやる、やめるならやめるを意識する
長いスパンのキャリアプラン
10年20年でどうありたいか
脱線対策
他人の目線 電車
用途(目的)を限定した方が力が出る
トレードオフなしの最大化は困難
アイデアで解決する
制約と誓約
肉体的な弱い痛みに鈍感かも。マラソンが得意でつい頑張ってしまう
他者との共同生活は人間の基本かも。ひとりで生活する方がまれだったはず
遠隔,非同期だと無限にコミュニケーションが取れてしまう
最大化に繋がりそう
最小化
仕事は最小にする?
複数のタスクの処理方法について考えたい
優先順位が決められずバグる(作業が開始できずに停滞する感じ)
なぜか一つを優先できない
期限があとのものを優先しようとしてしまう傾向がある
それも正しいのかもしれない
指さしたり,音読してみる手頃な大きさのボードに書いておくといいかも.
面積が小さいとか,身体感覚に合ってないとかが問題なのかもしれない
数字には意味を感じてしまう
有限化 最大化 最小化 してしまう
時間 時計など
通知のバッジの数値が気になる...
多くなりすぎると逆に気にならなくなるのかもしれない
身近な旅
山手線で全部の駅降りるとか、工夫すれば安く身近に未知と遭遇できる。未知との遭遇が旅である。
縛りプレイとか、非日常化、娯楽化すると面白そう。