誤謬
まちがえること。まちがい。
論理学における誤謬は、論証の過程に論理的または形式的な明らかな 瑕疵があり、その論証が全体として 妥当でないこと。
つまり、間違っていること。
意図した論述上の誤謬は「詭弁」と呼ばれる。
論証において、誤謬には「形式的」なものと「非形式的」なものがある。
mistake ; error
fallacy
logical fallacy
デマゴーグ(demagogue)
逆説、パラドックス(paradox)
詭弁(sophism)
推論(reasoning、inference)
人身攻撃(ad hominem)
衆人に訴える論証(Argumentum ad populum)
事例証拠(anecdotal evidence)
陽否陰述、アポファシス(apophasis)
認知バイアス(cognitive bias)
批判的思考、クリティカルシンキング(CT : critical thinking)
非形式論理学(informal logic)
探究(logical argument)
健全性(Soundness)
擬似相関(spurious relationship、Spurious correlation)
妥当性 (validity)
伝統に訴える論証(Appeal to tradition)
錯誤
誤用(misuse)
合成の誤謬(fallacy of composition)
ccm - /ccm/誤謬一覧
villagepump - /villagepump/誤謬
hitorigakusai - /hitorigakusai/誤謬
mrsekut-p - /mrsekut-p/誤謬
誤謬 - Wikipedia
Fallacy - Wikipedia