並べるコミュニティの模索
色んな人がどうすればいいか色々考えてると思うけど、
「もっと気軽に書けるようにしたさ」はたぶん共通している
nishio.iconさんのアイデアがこれ
とりあえずキーワード少し拾っておくか
ブレスト
主観からは逃れられないので「nishio.iconがつくった」感は消さない方がよさげ?
100枚つくってから名前をつける
急いでも意味なくね?
知的生産のストイックさはハードルになっているのでは
つくってるのはこれかな?
sta.icon
各自好き勝手に並べる
各自好き勝手に読む
試しにつくったもの
妄想
が、「勝手に好きなこと書く」も意外とハードルが高くて、ここをもっと解きほぐしたいとは思っているが、まだよーわかってない
あとムズいのもある
たとえばsta.iconは基本的に全部ここ/staに集めて「所有したい感」があるのでそもそも他のコミュニティには書きたくない、とか まあこれはここにも複製したりリンク貼ったりすればいいのだけれど
nishio.iconさんも井戸端のネタとかでちょいちょいやってる
sta.iconは「ダシにするマン」かつ「パブリックな場に書くことに比較的抵抗がない」というダブルコンボ
結局は「想定利用者」なのかもしれない
非言語コミュニケーションだと「割と誰であってもなんとかなる or できる」
非言語を浴びて満足するのが主目的(orその自覚がなくても人間なのでそうなってしまう)なので、最悪そこにいるだけである程度は満たされるというかsta.icon
Scrapboxはそういう世界じゃない
テキストワールド
ふーむ……sta.icon
想定を定めてしまう路線にするか
想定を定めないで「割と誰であってもなんとかなる」方法や考え方を模索するか
どっちがいいんだろうな?
何も思いつかんsta.icon
インターネット(全世界全人類)を想定するのは、あまりにキツイ
ゲーテッドつくって、その中でテキストコミュニケーション
たぶんこれでも中々上手くいかないのではないかと思う
先に「その人にあったゲーテッド」を特定して、所属させて、その中でテキストコミュニケーションする
全世界全人類想定できる人は別にそうしなくていい
ゲーテッドを探す?
ゲーテッドっつっても、従来どおりだと(mixiコミュニティ)みたいな「全世界全人類から募集してつくったもの」になりがち
ここを抗うには?sta.icon
今の人間関係をまるごとテキストワールドに持っていくしかないか?
「現実の人間関係をそのまま投影する」
これのスクボ版?