コミュニケーションの種類とか分類とか
必要派shoya140.icon
コミュニケーションを目的としないコミュニケーションで解消できる孤独感があると思う
物理 vs 仮想の観点かもしれないけど...
雑談目的ではないコミュニケーション?takker.icon
---
こうかなって思ったsta.icon
table:t
言語 非言語
定める 話題指向 体験指向
定めない 雑談指向 親密指向
話題指向
特定の話題について話し合う
質疑応答や議論や叱責や指摘などもこれ
雑談指向
話題を固定せず、解決したい目標も定めず、だらだらと喋る
体験指向
喋らないが、一緒に何かをする
制限時間を決めていたり、何らかの目的(ゲームだとクリアとか)があったりする
親密指向
一緒にいるだけ
強いて言えば一緒にいる時間を重ねるのが目的だが、この目的は通常意識はされない
(家族や友達と一緒にいるときに「そうだな、今日はコイツと2.7hくらい一緒にいることを稼ぐか」と考えたり、「コイツとはおそらく730hくらい一緒に過ごせば親友レベルで親しくなる。週に6hずつ積み重ねられそうだから、この調子で行けば……」みたいなことは普通は考えないだろう)
---
で、shoya140.iconさんが言っているのは親密指向
takker.iconさんが言っているのも同じくここだと思う
雑談指向じゃないけど、目的的ではないコミュニケーションがある?みたいな問いをしているのだと思う
俺もそう思う
親密指向は誰かと一緒に暮らさない限り、基本的には満たせない
あるいは「家は帰って寝るだけ」「基本的に誰かと会ってる」「遊びに行く・遊びに来る」な生活でも可能だとは思うが
この親密指向の恩恵は、普段パートナーがいたり家族と暮らしていたりすると気づかない
実家ぐらしが一人暮らしをするとホームシックになりがちだが、それはこの親密指向的コミュニケーションが急に不足して欠乏になるからではないか?と思ったりしたsta.icon
過去扱ってきたもの
で、たとえば以下が出てる
みんな、ある一箇所に投稿して置いておくイメージ
下記の宛先レスとも絡むけど、宛先レスに加えて「置く場所も一箇所にした」イメージ
サイボウズの例だけど、宛先指定して送るとそいつにしか見えないが、twitterみたいにつぶやくと全員に見える(見ることができる)よって話
非言語のストック化、に該当するツールがまだない
伝達指向性の話
利己的に振る舞いたい
言及をコミュニケーションと思っているから攻撃(されてるのか?)と勘違いするのではないかというnishio.iconさんの考察
議論、決定、やり取り、お知らせ
非言語は強い
セックスは1vs1で、非言語使いまくる
これは仕事の文脈
そろそろ次のキラーアプリも来るんじゃねえかと思っているのですが
貯金という概念
信頼貯金という言葉が使われる