book16
work
第二章チュートリアルのとおりにつくっているので private
ひーsta.icon
インタラクティブ目次ないと電子書籍、くそ読みにくいよね?
仕方ない。読者さんには頑張ってもらおう。
背景
なんでこんなことしてるかというと、
アクティブ読書形式(scrapbox json)も提供したい for mainly 井戸端メンツ
が、普通にやるならKDPセレクトやめなきゃいけない(30%ロイヤリティになるのでやりたくない)
せっかくつくったものなのでちゃんと有料にしてKDPセレクトにして小遣いに足しにしたいのですよsta.icon
KDPセレクトのままアクティブ読書形式も提供するには?
付録にすればええやん
が、グレーっぽくてわからんので検討した
それにNota社への問い合わせでも「個人で有償の電子書籍つくってもいいすか?」を尋ねて「いいですよ」「あーでもできたら教えてくださいね」って来てる
有償でつくらねばなるまい?sta.icon
手段
パスワードZIPで配布します
URLとパスワードを記載
URLはOpen Secret
パスワードは解析されないよう16文字くらいのランダム文字列(読者は入力頑張って!だが)
画像をつくりまくるためのワークスペースつくった
付録のパスコードを先頭に書くとサンプルに入っちゃう問題、が知りたかった
結論:入る
ので、パスコードは末尾に書くべきだろうsta.icon*3
Diary
2022/04/22 出版手続き完了
https://gyazo.com/31f55d42a0aa8199d1b50d09be0208c9
問題なければたぶん今日中もいけると思う
来たぁsta.icon*3
一番の問題は付録だよなぁ
パスワードzipによる別形式配布がokかどうか
事前の問い合わせ回答ベースではokのはずなんだけどsta.icon
ダメだったら付録(html and pdf)はナシにする
アクティブ読書できなくなるけどすまそ
2022/04/21 KDP用の文面とかも全部考えた&公式サイトも整備&残るtodoも全部洗い出した
今週末くらいにリリースできそう、か?sta.icon
価格は結構強気で行きまっす
2022/04/21 推敲三周目。HTMLやらPDFやら
さて、どうするかなぁ。もっと重ねてクオリティ上げていくか、この辺でリリースしちゃうか
GW前には荷をおろしたいところ
別に電子だけなので後で修正もできるしなsta.icon*2
2022/04/16 推敲二週目終わった with Bibi and epub やっぱり波、あるんだよsta.icon
2022/04/12 表紙難しい問題(いつもの)
ふぇぇぇ
公式監修受けたわけじゃないのでロゴやビーバー君は使えない……
2022/04/11 19:40:38 ふいー、画像全部キャプチャできたーsta.icon*2
185枚
自分が好きでやってる趣味の世界でも結構きつかった
SIのスクショエビデンスとか本当に病むよなぁと改めて思う
2022/04/07 08:05:04 チュートリアル編で手を動かしつつ画像キャプチャしつつ、とめっちゃ泥臭くつくっている
めっちゃ噛み砕いて丁寧に書いてる気がして、これ読者バカにしてんじゃねって思えなくもないけど、一方で「それはヘビーユーザーだからだろ」「大多数はそうでもない」とも思っていて、どうかなぁ
当たるといいなぁ
「わかりやすい!」みたいな評価をもらいたい
「ぼくがかんがえたさいきょうのすくらっぷぼっくすしょしんしゃむけせつめい」でみんなを殴りたい
2022/04/02 10:12:10 やっぱり画像がクソ時間かかる
朝からやってるけど、まだ第一章(全六章)の60%だぜ……sta.icon
2022/03/30 20:46:39
はぁ、はぁ、盛り返して、推敲1週目おわた
2日前の「クソしんどい」心境はもうない
バリバリ仕上げていきたい♪
2022/03/28 21:05:19
あー、面倒くさいぃぃsta.icon*2
ここからクオリティ上げていくのがクソしんどい……
画像採取するのも辛い……
できないことはないけど。自分締め上げて踏ん張ればまあ普通にできるけど。
いや全部欲張ろう
公式サイト、アクティブ読書用、Kindle電子書籍(これだけ有料)
いや、うーん
別に生活の足しになるほど得られるはずないしな……
だったら無料でよくない?
うーん
怖いだけなんかな?sta.icon
有料で出して「なんだこのゴミは」と評されるのが怖い?
2022/03/27 一通り書いた
12万文字よりちょっと手前
全6章
少なくない?
いや、これでいいsta.icon*2
必要十分を詰め込めればそれでいい。自信を持て。
が、まだ40%くらいじゃないか?
画像はこれから!
チュートリアルもプロットなのでこれから組まねば etc
2022/03/26 生きてるsta.icon*2
生存報告じゃなくて、ここでこねてたものたちが生きてるって意味
2022/03/25 10.8万文字
進捗が芳しくない
上級者編のScrapboxコミュニケーションパターンをずっと書いている……
自分にとっては当たり前のことをあえて説明している感があって、これで正しいのだろうか感……
物量が結構多くて、これ誰が読むんだ感、読めるのか感……
まあ執筆者あるあるだが自分に自信が持てずこれでいいのか感とずっと戦っている苦しんでいるふぇぇぇ……
別に仕事でもないし、締切も切ってないし、ちまちま生きますわ
2022/03/19 8.2万文字くらい
https://gyazo.com/f254dbabcb2f1246fd442d57c685106b
今のところ6章
初
わかった気になれる解説
チュートリアル
中
本格的に使いたい人向けのQ&A
既に使っている人がもっと上手く使うためのQ&A
実践例(As A XXXX集めまくる)
上
Scrapboxコミュニケーションパターン
この初中上級者向け全部入りスタンス、まだ迷ってる
初心者に寄せるべきではないか?
中上級者に寄せるべきではないか?
初心者向けとあるけど、読者舐めすぎてないか?
というか知識レベルどれくらいを想定すればいいんだ?
つかギャップがたぶん激しいから、もっとターゲット絞ってそこに専念するべきではないのか?
UserScriptはほとんど扱ってない
本質じゃないから
が、エンジニアとしては技術的にどうなのって意識も出てきている
そもそもsta.iconはUserScript全然詳しくない。使ってないしな。
Q&Aまとめました感が1/3くらいを占めていて、これ本なの?って感じ
画像キャプチャが大変な仕事になりそう
一通り書けてからまとめて行うつもり……
アクティブ読書用変換どうしようか
markdown to scbしなきゃいけない
10万文字のまとまったmarkdown文書を、scrapbox jsonに変換しなきゃいけない
がっつり変換ツール書くことになる
時間かかる
ここに時間かけすぎるの違うくない?sta.icon*2
が、アクティブ読書(用の提供を試してみる)は絶対に試したい
怖さがある
Notaの皆さんになんと思われるか
井戸端の皆さんになんと言われるか
まあこれはものづくりマンの宿命なので仕方ないsta.icon*2
怖くても出せ。見せろ。話はそれからだ。