ACREVを推進するツールを考えてみる
タスク管理ツール(A)はもう色々出てる
ポストタスク管理を「A以外を開拓していく」と解釈してみよう
CREV全部を考えるのはしんどいので、どれか一つをピックアップして、何かツールを一つ考えてみるのが良いのではないかsta.icon
Context / 捉え方
これはScrapboxで行えるし、Notaの人たち(というかshokaiさん?)が既にやっている
締切ゲーを撤廃して、言語化しまくって、関連付けもやってく
もっとお膳立てしたツールをつくるのもアリだわね
Scrapboxはフリーフォーマットだが、そうじゃなくてもっと制約きつくする
制約に従うだけで自然とコンテキストを埋められるようになる……という路線
Relation / 付き合い方
方向性が2つある
1: 個人向けツール
ネットワーク的に可視化することで「誰とどう付き合うか」を考えるのをアシストする道具
まだぼんやりしてるsta.icon
3PグラフのProjectを「Task」にするとか?
このタスクはこの人がn回やりました、みたいなことの可視化
2: 組織向けツール
相性を可視化できたらいいなぁとは思ってる
ネガティブの可視化はたぶん日本では流行らんだろうが
ポジティブの可視化はアリ
ストレングスみたいに「権威的な性格診断」をツールに落とす、もアリかもなぁ
まあDACみたいに絶対に許可出ない or 出るにしても法外金額か業務提携になるだろうけど いずれにしても個人では無理ゲー
Environment / 過ごし方
浮かばないなぁ
一つ浮かんだのは、
その分野や界隈や業界に関する情報を集める、という路線
こういう観点で調べればいいよというトリガーリスト的な支援道具と
調べて集めてきたものを上手くまとめるツールと
SNSや転職サイトなどn人の意見を集めるという方向性もありそう
---
前提を疑う、他事例を知る、
Values / 生き方
自己分析、自己把握、
自分について知ることをアシストするための方法論、そしてツール
トリガーリスト用意して、書かせて、振り返りさせる
弱いsta.icon