MEDIA
https://gyazo.com/30294639f72c1d5c15976cecfab768afhttps://gyazo.com/a89aaaf173a97d54d44ab87610a1632e https://gyazo.com/4e012b0e1c438a94e9f1981f10cfc094https://gyazo.com/307320e0d5d4252de126325af7d04c3d
おかげさまで、大手新聞社、地上波TV、雑誌、ケーブルTV、ラジオ、ネット上の情報誌など、多くのメディアに赤羽ストリートピアノ、寺ピアノ、赤羽METSピアノ等を取り上げていただいております
2024
奏で21号 街中スナックLIVE「街中ミュージック」での「もに」さんのピアノ演奏が記事になりました(2024.7.1)
奏で20号 芝浦工大生による音楽+αの地域交流イベント「おんつく」が記事になりました(2024.6.27)
FM FUJI 情報番組ACTUSにて10:40AMから10分程度、ストリートピアノと音楽を通じたまちづくりについてお話させていただきました(2024.5.7)
奏で15号 街中スナックLIVE「街中ミュージック」での「はにあぽ」さんの演奏、スクエアゼット主催「十条テラス&ラウンジピアノVol.2」、協力する「戸田公園駅ストリートピアノ」が記事になりました(2024.5.6)
X(twitter)紹介記事 by 新潟米さん ストリートピアノサポーターの新潟米さんが私のことを記事にしてくれました(宮前パークピアノイベントでの鍵ハモ演奏付き)(2024.4.25)
奏で14号 川越・蓮馨寺でのイベント「サクラサク寺ピアノ」で日本舞踏とMasaki.さんの三味線に合わせた私の千本桜演奏と街中スナックLIVE「街中ミュージック」での「はる」さんの演奏が記事になりました(2024.4.14)
まちとくらしのトライアルコンペ(URまちとくらしとミュージアム開館記念)に入選しました(2024.3.23)
ヤフーニュース/赤羽経済新聞 赤羽駅ピアノVol.2が掲載されました(2024.3.22)
奏で13号 赤羽駅ピアノVol.2(キタテラスマルシェ)の情報が掲載されました(2024.3.28)
奏で12号 大宮CityLightsでの「月ノ陽」(美里さん・流音くん)のワンマンLIVE Vol.2が記事になりました(2024.3.16)
奏で10号 街中スナックLIVE「街中ミュージック」での「hiyo」さん「Tansei」さんの演奏が記事になりました(2024.2.26)
奏で9号 赤羽・クロミツファクトリーでの月ノ陽(美里さん・流音くん)の演奏が記事になりました(2024.2.21)
奏で8号 ココキタストリートピアノVol.2が記事になりました(2024.2.13)
毎日新聞 朝刊 「ストリートピアノ 新たな文化か、騒音か」 タイトルや節タイトルの改変を含め、デジタル版が紙の版でも掲載されました(2024. 2.5)
毎日新聞デジタル 「ストリートピアノは騒音? 全国680台、新たな文化続くには」ストピに触れた子どもたちの成長が楽しみ、など取材に答えました(2024.1.30)
奏で6号 赤羽ララピアノVol.6が記事になりました(2024.1.1)
2023
トネリライナーノーツ インタビュー記事「音楽を通じた“多世代交流型コミュニティ”によるまちづくり」が出ました(2023.8.4)
ストリートピアノと 多世代交流「多世代交流と赤羽のげんき応援セミナー~ちょっとプラスで元気な明日~」於 赤羽会館大ホールにて講演しました(2023.5.7)
芝浦工大キャンパスピアノ・オープンイベント 豊洲キャンパスと大宮キャンパスで二日にわたり演奏したイベントが記事になりました(2023.4.6)
2022
ラジオ川越FM88.7(YouTubeラジオ) 小江戸川越夢ピアノチャンネル「赤羽正光寺「寺ピアノ」芝浦工業大学の武藤正義先生・諏訪晃嗣さん|川越アンサンブル(6月23日)」にて赤羽と川越の2つの寺ピアノに関わる諏訪さんと対談しましたラジオ川越FM88.7・2022年6月23日放送(24:00~24:30)(2022.6.24)
月刊ピアノ 赤羽岩淵・正光寺の寺ピアノを取材いただき、紹介していただきました。(2022.5.20)
日本テレビ・news.every 寺ピアノを演奏者さん2名と私含め、ニュース番組で紹介いただきました(2022.1.17)
東京新聞 朝刊 寺ピアノが大きな写真つきでかなり詳しく載りました(2022.1.13)
2021
読売新聞 朝刊 寺ピアノを記者さんが体験された記事が載りました(2021.12.5)
赤羽マガジン 赤羽ストリートピアノvol.4を紹介いただきました(2021.11.19) 
渋谷CrossFM 赤羽ストリートピアノ・寺ピアノ主催、および即興ピアノコンポーザーとして出演しました(2021.9.7)
散歩の達人  雑誌『散歩の達人』2021年6月号《赤羽vs北千住》に赤羽METSピアノが載りました(2021.6.2)
J:COMによる寺ピアノ再開情報 J:COMさんから寺ピアノ再開を期に放送で紹介いただきました(2021.4.7)
ヤフーニュース/赤羽経済新聞 寺ピアノ再開の記事が載りました(2021.4.6)
読売新聞 関西版 夕刊 ストリートピアノの解説をしています(2021.3.9)
2020
ストピ設置者インタビューvol.1 「ストリートピアノまとめ」様から寺ピアノ主催として依頼されました(2020.12.15)
ストピ設置者インタビュー事前準備原稿 上記、大事なことが落ちないように事前準備しました(2020.12.15)
トネリライナーノーツ 「舎人線寫眞」(とねりせんポートレート) の一記事として、全學寺副住職でトネリライナーノーツ編集長の大島俊映さんと大正大学の学生カメラマン・山本陸君が、寺ピアノ主催としてのプロフィールを作成してくれました(インスタグラム形式)(2020.12.15)
赤羽マガジン 赤羽ストリートピアノvol.3を紹介いただきました(2020.9.25)
トネリライナーノーツ ギフトストーリーにて「お寺と大学のコラボがまたも実現。第2回すきだっちゃ南三陸」のコンサートにてピアノ演奏をした研究室の石井大地君と私が名前と写真入りで掲載されています(2020.02.14)
2019
赤羽マガジン 赤羽ストリートピアノvol.2を紹介いただきました(2019.12.22) 
赤羽マガジン 赤羽ストリートピアノvol.2の告知を紹介いただきました(2019.12.21) 
音楽家インタビュー ストリートピアノ主催・作曲家・ピアノ奏者として、私の半生も含めて掲載していただきました(2019.10月)
TokyoMX TVストリートピアノ特集 ストピ設置者としてインタビューに答えています(2019.8.23)
赤羽経済新聞 - 赤羽ストピ記事 赤羽ストリートピアノvol.1を赤羽ストピ共同主催の仁科吉裕さんとともに取材してくれました(2019.6.3)
#メディア掲載
────
NTM
LIVES and Concerts
Street Pianos
Laboratory
Notes
MEDIA
*Cite Map
◩square_az
Twitter | Instagram | FaceBook | YouTube