06583 3年ぶりに開かれた第12回 Scrapbox Drinkup でLTしました
06583
2023-01-31
1月31日
https://flic.kr/p/2oew8Gx https://live.staticflickr.com/65535/52661535147_a6b18c3e2c_3k.jpg
3年ぶりに開催されたScrapbox Drinkup No. 12。
/scrapbox-drinkup/Scrapbox Drinkup #12
https://gyazo.com/8e3d3f82dee9747ff2e3aca935f85f70
告知を見て即参加を決めました。
Scrapbox Drinkup #12 RETURNS - connpass
一般参加枠か、それともLTするか。
いままで何度もLTしてきたshio.iconとしては3年ぶりとあればぜひ語って感謝を伝えたい。
Scrapbox Drinkup:過去の登壇, LT
2017-05-26 第1回Scrapbox DrinkupにてLT
/shiology/04777-170526 shio loves Scrapbox!!
2018年 第4回Scrapbox DrinkupにてLT
/scrapbox-drinkup/著作権法の論文に Scrapboxの解説を書きました
2018-08-10
/shiology/05222-180810 #scrapbox_drinkup で知恵の交換
2019-03-25 Scrapbox Drinkup School Editionにてトーク
/scrapbox-drinkup/Scrapboxはキャンパスのキャンバス
2019-12-11 第11回にてLT
/shiology/05717-191211 Scrapbox Drinkup No. 11で「マッハレジュメ」についてLTしました
LT枠で参加登録!!
https://flic.kr/p/2oeyGqU https://live.staticflickr.com/65535/52662035476_30798ece39_3k.jpg
渋谷のイベント会場に到着すると、予想以上の参加者で熱気に包まれています。
開発者のみなさんと次々挨拶。まずは日頃の感謝を伝える。
ああ、この感じ。Scrapboxのイベントに帰ってきた喜び。
https://flic.kr/p/2oeBdQQ https://live.staticflickr.com/65535/52662528008_78d705ebb2_3k.jpg
Scrapboxの始祖にして現在はHelpfeel社のテクニカルフェローである増井俊之先生のご発声で乾杯。
増井 俊之 | 株式会社Helpfeel
Scrapbox、Gyazo、そしてHelpfeelを開発、運用しているNota社は昨年10月1日、Helpfeel社に社名を変更したのです。従業員もこの3年で20名から100名に増加。
Helpfeel - どんな質問にも答えられる本当に役に立つFAQシステム
「株式会社Helpfeel」へ社名変更、CI/VIをリニューアル シリーズCラウンドで総額6億円を資金調達し、新CTO就任で組織体制を強化
今回、株式会社Helpfeelとして初のScrapbox Drinkup。
https://flic.kr/p/2oeBdNA https://live.staticflickr.com/65535/52662527878_e3f882178c_3k.jpg
タイムテーブル
/scrapbox-drinkup/Scrapbox Drinkup #12
19:00 開場、受付開始
19:30~19:40 乾杯&イントロ
19:40~20:00 /scrapbox-drinkup/Scrapbox 3年間 1400回のリリースを振り返る by /scrapbox-drinkup/shokai.icon
20:00~20:15 /scrapbox-drinkup/入社3ヶ月のBizdevが送る「ビジネスユーザ目線のScrapbox」 by /scrapbox-drinkup/sawachin.icon
20:15~20:20 LT1 /scrapbox-drinkup/Scrapboxで薄い本をつくる (daiiz) by /scrapbox-drinkup/daiiz.icon
20:20~20:30 ちょっと休憩
20:30~20:35 LT2 /scrapbox-drinkup/Scrapboxで司法試験合格者続出!? by shio.icon
20:35~20:40 LT3 /scrapbox-drinkup/『無線の見える化』プロジェクト by /scrapbox-drinkup/ootaki.icon
20:40~20:45 LT4 /scrapbox-drinkup/Scrapboxヘビーユーザーが好んで使っているカスタマイズ・ツール5選 by /scrapbox-drinkup/shogo.icon
20:45~20:50 LT5 /scrapbox-drinkup/プライベートプロジェクトを友達と共有する喜び(inoue2002)by /scrapbox-drinkup/inoue2002.icon
20:50~21:30 懇親会&飛び入りLT
21:30 解散
https://flic.kr/p/2oeAXHN https://live.staticflickr.com/65535/52662477140_f672b6d28d_3k.jpg
まずは開発者の/scrapbox-drinkup/shokai.iconさんから3年間の進歩について。
/scrapbox-drinkup/Scrapbox 3年間 1400回のリリースを振り返る
この3年でScrapboxは、
ユーザー数
10万→29万
ページ数
400万→1300万
サーバーコスト
なぜかあまり増えていない
更新のリリース回数
1400回
3年間で1400回も改良版をリリースしているとのこと。日々、Scrapboxを使っていて「お、変わった!!」「わ、これ便利!!」と感じることが多々あって、宝探しのようでとても楽しい。
/scrapbox-drinkup/shokai.iconさん、/scrapbox-drinkup/pastak.iconさん、そしてHelpfeelのエンジニアのみなさま、いつもいつもScrapboxを発展させていただていること、感謝申し上げます!! どうもありがとうございます!!
https://flic.kr/p/2oeAakm https://live.staticflickr.com/65535/52662321094_236ffd6fc5_3k.jpg
次に/scrapbox-drinkup/sawachin.iconさん。
/scrapbox-drinkup/入社3ヶ月のBizdevが送る「ビジネスユーザ目線のScrapbox」
入社して3ヶ月、BizDevでのお仕事について。
一般の会社、大規模な会社にScrapboxが導入されていくと、つまづくポイントがあって、それをいかにして克服していくかというお話。聞き入ってしまいました。本当に素晴らしい。ありがたい。
会社にScrapboxが普及する過程で、組織のあり方が変貌していく。よりフラットに、究極的にはティール組織に近づいていく。Scrapboxをインフラとして導入することが、本質的な組織改革につながる、そのための支援をなさっているのですね。法律事務所などの旧態依然とした紙文化にも、今、最も必要とされている支援だと思います。価値あるお仕事に敬意を表します。
https://flic.kr/p/2oew8x9 https://live.staticflickr.com/65535/52661534602_e479d16513_3k.jpg
次は/scrapbox-drinkup/daiiz.iconさん。
/scrapbox-drinkup/Scrapboxで薄い本をつくる (daiiz)
なんとなんとScrapboxの内容が綺麗にレイアウトされた書籍になる!!
これ、念願でしたよ。
本当に素晴らしい。
レイアウトの選択肢が広がったら、shioゼミ、ドラゼミの論文集もこれで作れるかも。
https://flic.kr/p/2oeBdCv https://live.staticflickr.com/65535/52662527293_97a638eae0_3k.jpg
ここまではHelpfeel社員のみなさんからのプレゼン。
10分休憩。
https://flic.kr/p/2oeDWrG https://live.staticflickr.com/65535/52663058178_61d79d7ff1_3k.jpg
後半はLT4つ。
connpassへの登録順とのことでshio.iconがトップバッター。
/scrapbox-drinkup/Scrapboxで司法試験合格者続出!?
https://flic.kr/p/2oeDWsy https://live.staticflickr.com/65535/52663058228_87622f3f0e_3k.jpg
Scrapboxを使って学習したドラゼミの卒業生が司法試験に合格しました、というご報告と感謝。
2021年1月に1名、2021年9月に2名。合計3名のドラゼミ出身者が合格し、弁護士になりました(Scrapboxを使うようになる前のshioゼミ卒業生に2名います)。
https://flic.kr/p/2oeDWtk https://live.staticflickr.com/65535/52663058273_4102da3c65_3k.jpg
そのうちの一人、益田綾乃さんにも参加していただき、Scrapboxをどのように使い、どのように役立っているか、語っていただきました。さらに勤務先の法律事務所で彼女は個人で課金してScrapboxを利用しており、現在、ボス弁護士を含め事務所内の弁護士たちに布教活動中という報告。いかに法律事務所のDXが難しいか、赤裸々に面白く語ってくださいました。ありがとうございます!!
https://flic.kr/p/2oeyN5a https://live.staticflickr.com/65535/52662054457_c4b7da85a1_3k.jpg
shio.iconのLTの最後にステージ上からRICOH THETA。
全体を写せる素晴らしいカメラ。
https://flic.kr/p/2oeCPyr https://live.staticflickr.com/65535/52662839909_d32f8707e3_3k.jpg
その後、3人の方々からのLT。
/scrapbox-drinkup/『無線の見える化』プロジェクト by /scrapbox-drinkup/ootaki.icon
/scrapbox-drinkup/Scrapboxヘビーユーザーが好んで使っているカスタマイズ・ツール5選 by /scrapbox-drinkup/shogo.icon
/scrapbox-drinkup/プライベートプロジェクトを友達と共有する喜び(inoue2002)by /scrapbox-drinkup/inoue2002.icon
https://flic.kr/p/2oew8r7 https://live.staticflickr.com/65535/52661534252_f7e3ebf3dd_3k.jpg
聞き入っていて/scrapbox-drinkup/shogo.iconさんの写真を撮り忘れました。申し訳ないです。
https://flic.kr/p/2oeBdzK https://live.staticflickr.com/65535/52662527133_35f400caba_3k.jpg
全員終了後、LT登壇者にプレゼント。
https://flic.kr/p/2oeDWtL https://live.staticflickr.com/65535/52663058298_1fb5ea5a56_3k.jpg
Helpfeel、Scrapbox、Gyazoのロゴ入り保温マグ、Scrapboxのロゴ入りポーチ、そしてScrapboxマスコットビーバー君のアイロンプリント。
https://flic.kr/p/2oeCSjw https://live.staticflickr.com/65535/52662849194_dc6ef1073e_3k.jpg
めっちゃうれしい。
特にマグ。授業やスタバで使わせていただきます。
その詳細は別途レポートする予定です。
https://flic.kr/p/2oeDWw1 https://live.staticflickr.com/65535/52663058428_e441d36091_3k.jpg
うれしさがほとばしっております^^
https://flic.kr/p/2oeBq68 https://live.staticflickr.com/65535/52662565841_3d619375de_3k.jpg
歓談の時間には、みなさまからお声がけいただきました。
新潟からいらっしゃった教育学部の大学生は小学校教諭の免許取得を目指しているとのこと。すべての小学生が完全タッチタイピングを身につけるようにすれば生産性が上がると伝えました。
https://flic.kr/p/2oeCSra https://live.staticflickr.com/65535/52662849579_e6ae377585_3k.jpg
そして/scrapbox-drinkup/shokai.iconさんに、いくつかマイナーなリクエストを伝えました。
関連ページのメニュにも「Date created」を追加していただきたい。編集の新しいもの順ではなく作成が新しいもの順に並べたい時が結構あります。
MacのChrome系で日本語入力をしていると、確定した後に再度同じ文字列が未確定状態で表示され、それを確定すると同じ文字列が二重に記載されてしまう現象があると伝えたところ、Macの日本語入力プログラム固有の問題の可能性があり「確認してみます」とのお答え。この記事を冒頭からここまで書いている時点で問題が起きていないことから、すでに改修してくださったのではないかと推測いたします。ありがたい!!
社名変更の案内はそろそろ既存ユーザに対して表示しなくてもいいのではないかしら。これもすでに出なくなっているかもしれません。改修、ありがとうございます!!
https://flic.kr/p/2oeBq8Y https://live.staticflickr.com/65535/52662566006_716cf1b6e3_3k.jpg
最後に橋本翔さん、CFOの宮長志帆さんとともに!!
https://flic.kr/p/2oeCSdK https://live.staticflickr.com/65535/52662848859_4020920c88_3k.jpg
参加者全員で記念撮影してお開き!!
記念撮影は近いうちにどこかに掲載されることでしょう。
今回もまた学んだことたくさん!!
さらにScrapboxで色々書きたい。自分のScrapbox環境をカスタマイズしたい!!
エレベーターでヴィブラムファイブフィンガーズ族が3人!!
本革バージョンだ!!
〈写真は、SIGMA 35mm F1.4 DG DN | Art / SIGMA fp L、iPhone 13 Pro Max、RICOH THETA Z1〉
https://flic.kr/p/2oeBpXN https://live.staticflickr.com/65535/52662565416_064fed9fde_3k.jpg
◀06584
▶06582