#光トランシーバプロジェクト
Designed by R16 Friendship Radio
hr.icon
https://scrapbox.io/files/66b2fb7970cd01001cd62042.jpeg
hr.icon
FTRのラインナップ
FTR101 (光モールストランシーバ)
https://scrapbox.io/files/647c1163c75d27001c4941f0.jpg
FTR101:部品リスト
FTR102 (光モールストランシーバ)
https://scrapbox.io/files/66b7d1d924e2cd001c7d6a4c.jpeg
FTR102:部品リスト
FTR102_2023-4 (光モールストランシーバ)
FTR102_2023-4:部品リスト
FTR102BB (光モールストランシーバ)
https://scrapbox.io/files/66b7d59f68314c001dbd01e9.jpeg
FTR102BB:部品リスト
FTR103(光音声トランシーバ)
現在、計画中
FTR104(光ミュージックトランシーバ)
現在、計画中
FTR105 (光モールス・ボイストランシーバ)
https://scrapbox.io/files/66b7dc9c4b9816001d7fb454.jpeg
FTR105:部品リスト
FTR105 Audio Converter
https://scrapbox.io/files/66b822b9ff99d0001dbf4f37.jpeg
hr.icon
FTRの活用事例
/r16fr/FTR102の活用事例 をご覧ください。
https://scrapbox.io/files/66959296658fb3001c91ab00.JPG
関ハムのボーイスカウト連盟ブースで、 #FTR102 (光モールストランシーバ) をみなさんに楽しんでもらいました。
hr.icon
FTRの発展
FTR102-DX75
ダイソーの百円の虫眼鏡を分解 レンズを取り出す
FL4020(ダブル40mmリニアアンプ)
アマゾンで購入したプラレンズ(直径 )
双眼鏡アタッチメント
双眼鏡アタッチメント
FTR102に受信インジケータを付けたい
「この回路でNJM567Dが、700〜1400Hz位同期する」
屈折望遠鏡光送信機
交信距離を長くするために電子工作ではでなく、「光学」的な工夫で挑戦する。焦点距離を長いレンズを持つもの、望遠鏡と組み合わせた。
FTR105 x FC-76(屈折望遠鏡)
交信距離を長くするために電子工作で解決するのでなく、その必要がないほどの名機、高橋製作所「FC-76」屈折望遠鏡と組み合わせた。「Optical TRANCEIVER」x「Optical TELESCOPE」。
hr.icon
#光トランシーバプロジェクト