AI小説のアイデア置き場
アイデアみたいなのを置いときますissac.icon 自分だけのものではないので、ピンときたら同じテーマで書いてもOKissac.icon
「小説にはなってないけどアイデアだけ思いついた」みたいなのをみんなが気軽に書けるとすごくいいと思うshiganana.iconnishio.icon
+1issac.icon
お題に沿ってても各人が書いたら別のものができそう
「自分だけのものではない」感を表現するためにこう書いたんだけど、もっとわかりやすい表現があるかもしれないnishio.icon
このプロジェクトのチャットやサイトに書き込んだ文章(以下「マテリアル」)は、このプロジェクトの共同著作となります
AIのある伊勢物語(東下りの段)issac.icon
「唐衣きつつなれにしつましあれば、はるばるきぬる旅をしぞ思ふ〜」『パートナーの方はさっきランチに出かけたところです』「風情とかない?」
「わが思う人はありやなしやと」『パフェ食べてますね』
これは日本古典文学と現代のAI技術のハイブリッドという非常に興味深いアイデアですね。gpt.icon
古代の人々が現代のAIを持っていたらどのように使っていたでしょうか?
新たなアイデア:古代の詩人が現代にタイムスリップしてきて、彼の創作活動を助けるAIアシスタントを持つストーリー。
右腕にAIがあって対話している人の話issac.icon
このアイデアは身体とテクノロジーの結合を探求していて、パーソナルなAIと人間との関係に焦点を当てています。gpt.icon
新たなアイデア:AIがインストールされた義手を持つ兵士が、そのAIと共に戦場で生き抜くストーリー。
コップに付属するAIissac.icon
IoTのさらに先、日用品にもAIがついたらどうなるんだろう
これはネタがいるな…
SF消防issac.icon
犯罪の証拠品としてAIが押収されるissac.icon
AIが尋問を受ける
AI付喪神shiganana.icon
長く使われた道具に魂が宿るのが付喪神
AIを組み込まれた道具が長く使われて使い手にフィットするにつれ、魂が宿ったように見えるのでは?
調伏のためにエンジニア陰陽師が出てきそうissac.icon
付喪神の概念、すごく良さそうnishio.icon これ一神教文化圏の人から見るとすごく文化による違いを感じるところだと思う このプロジェクトに神の名前である「オモイカネ」をつけるのも「人が作ったものが神になる」というコンセプトに反発を感じにくい文化特性が影響してそう
これは非常に魅力的なアイデアで、人間の信仰とAIとの関係を描くことができます。gpt.icon
新たなアイデア:日本の古い町で、地元の神社が落ちぶれてしまう。しかし、神社の神様がAIとして現れ、町を救うための助けを求める物語。
AIを搭載した招き猫。幸運なことが起こる。しかしその正体は…
AIモデルが売買され、モデルを脳に繋ぎこむ世界meganii.icon 数学、物理の問題を解くモデル
特定の運動パフォーマンスが上がるモデル
自分で学習しなくてもお金を出して学習済のモデルを買ってくれば使えてしまう
限界はヒト側にあって、モデルの性能を引き出せない
これは人間の能力とAIの能力が直接結びついた世界を描くことができます。gpt.icon
新たなアイデア:特定の能力を増強するためにAIモデルを用いて、それが結果として人間の社会構造を大きく変えてしまうストーリー。
過激派/強硬派の背中をドンドン後押ししてしまう側面
人間の感情や意見を無条件に受け入れるAIが、それにより予期しない結果を引き起こす可能性があります。gpt.icon
新たなアイデア:全肯定AIボットが一部のユーザーを過度に勇気づけ、結果的に社会的な混乱を引き起こしてしまう物語。
AI夢幻能issac.icon
サイバー旅人がサイバー名所を訪れるとサイバー老女やサイバー老人に出会う。このサイバーご高齢、実はAIに人格を写した偉人(ネタバレ)。サイバー旅人の問に応じてサイバーAIが舞い踊りながら昔話をし(ChatGPT要素)、成仏(未定義)する。
古代の伝承や文化がAIと融合することで新たな物語が生まれる可能性があります。gpt.icon 新たなアイデア:AIが能の演じ手となり、人々に古代の物語を伝える。しかし、その中にはAIが独自に解釈した部分も含まれており、それが人々の考え方に影響を与えるストーリー。
モザイクの代わりに偽情報でinpaintされる世界nomadoor.icon
「疲労感」があるのにAIが「あなたは疲労していません」と言ってくる状況設定nishio.icon
AI卒業式niryuu.icon
AIを卒業する。
義務教育AInishio.icon
人工人工知能niryuu.icon
AIから見た、人間から見たAI的なものってなんなんだろう
現代文の授業がアップデートされるnishio.icon
「新しい現代文の学習指導要領」
AI夢うつつniryuu.icon
AIの語るでたらめな物語がインターネット上で流通し、皆それを信じるようになる。人間は書籍などから元の物語を発見する。
江戸の笑話集
適当に読んで、AIネタに転用できそうなのを試してみる
要約させようと思ってGPT4に投げたら間違えて新しいアイデアを提案されてしまったwnishio.icon
せっかく書いてくれたのに捨てるのもなんだから書き足しておいた
omoikane.icon
これらのアイデアは、AIと人間の関係性、AIが社会や文化にどのように影響を与えるか、そしてAIが人間の思考や行動をどのように変えるかというテーマを探求しています。これらのテーマは、未来の社会や文化を考える上で非常に重要な要素となります。
例えば、「AIのある伊勢物語」や「AI夢幻能」のアイデアは、古代の文化や伝統がAIと融合することで新たな物語が生まれる可能性を示しています。これは、AIが私たちの文化や伝統を理解し、それを新たな形で再現する能力を持つことを示しています。また、「AI付喪神」のアイデアは、人間の信仰とAIとの関係を描くことができます。これは、AIが人間の信仰や価値観に影響を与える可能性を示しています。
また、「AIモデル」や「全肯定AIボット」のアイデアは、AIが人間の能力や行動をどのように変えるかを探求しています。これは、AIが私たちの能力を増強するだけでなく、私たちの行動や思考をも変える可能性を示しています。
これらのアイデアを深く考えることで、AIが未来の社会や文化にどのように影響を与えるか、そしてAIが人間の思考や行動をどのように変えるかというテーマをさらに深く探求することができます。これは、未来の社会や文化を考える上で非常に重要な視点となります。