要件定義
システムの開発を依頼する側によるものを要求定義、システム開発する側によるものを要件定義、と使い分ける派閥もあれば、どちらも同じものとして扱う派閥もある 別のものとする場合は、システムを作らせる側が要求定義に責任を持ち、システムを作る側が要件定義に責任を持つ
要件定義プロセスを始める時機
システム化の企画がまとまり、問題点や課題・ニーズがおおよそ明らかになっている
システム開発目的やスコープが提示され、主要な要求やビジネスプロセスの関連、業務フローが見えてきている
要件定義のインプットとアウトプット
https://gyazo.com/e5101087c60aff3cdd0900c61d0bdb75
https://gyazo.com/1adcceb2ce0a2a81b5de1fa8a85e6015
要件定義の中身
利用者やほかのステークホルダーが必要とするサービスを提供するシステムに対する要求を定義
ステークホルダーと合意して要件とする
要件定義における問題を次の 4 つに分類
それにより、実現方法や機能が要件として明確になり、コンピュータシステムとして構築できる
要件定義書は、システムの実現性を担保するための設計書 この段階での実行稟議が、経営として判断できる最終段階 nobuoka.icon 成果物の例が本書にあって参考になる
https://gyazo.com/95e549059a0d08ed9ea35f23510dd312
https://gyazo.com/307ae234005bd8c4e00497f7b4ba19eb
https://gyazo.com/dbc3f1213937cd3083933eb7af9770f2
2 つに大別
要件定義とは、何を作れば良いのかをはっきりと確実にさせるために行うもの
参考文献