共有ビジョン
en : Building shared vision?
達成すべき将来のイメージを組織で共有すること
共有ビジョンとは 「私たちは何を創造したいのか?」 に対する答え
学習する組織にとって不可欠
共有ビジョンがあるからこそ、学習の焦点が絞られ、学習のエネルギーが生まれる
共有ビジョンは人の心の中にある驚異的な力
思想ではない
真のビジョンがあると、人々は卓越し、学習する
そうしたいと思うから
共有ビジョンは個人ビジョンから生まれる
一人ひとりが個人ビジョンを持つことからはじまる
自分自身のビジョンがなければ、他の人のビジョンに服従することになる
自己マスタリーが共有ビジョンを描く基礎
ビジョンがトップから発せられる一方通行のものでは、社員はそれを自分のものだと感じられない
これまで欠けていたのは、個人のビジョンを共有ビジョンにつなげるためのディシプリン
共有ビジョンを築くディシプリン
共有ビジョンとシステム思考
ビジョンが定着せず、普及しない理由
参考文献
学習する組織 ―― システム思考で未来を創造する
図解 組織開発入門 組織づくりの基礎をイチから学びたい人のための 「理論と実践」 100 のツボ