ゼロトラストネットワーク[実践]入門
https://m.media-amazon.com/images/I/51OcKREe2oL.jpg
1 章 ゼロトラストが求められる理由
デジタル化には外向き (顧客、ユーザー向き) と内向き (グループ会社や従業員向き) がある DX というと外向きをイメージしがちだが、事業全体の DX のためには内向きのデジタル化も必要 内向きのデジタル化を安全に推進するためのセキュリティの考え方がゼロトラスト そのような働き方では、コミュニケーションやコラボレーションのためのデジタルプラットフォームが重要
分散する情報資源をいかに守るか?
社会課題解決や急激なビジネス環境の変化により、企業間の共創による価値創造も重要に
EDI などの従来型の定型的な連携だけでなく、非定型の連携も必要に 2 章 ゼロトラストの生い立ちと背景にある脅威を紐解く
これまでの脅威の変遷
コロナ禍での VPN の利用の広まりが、サイバー攻撃集団の標的に 今後より脅威になるであろうもの
クラウドサービスへの侵入、委託先への暗黙的な信頼によるレピュテーションリスク、サプライチェーンへの攻撃、サイバー空間とフィジカル空間のつながりによる人命リスクなど
3 章 ゼロトラストのアーキテクチャ
コラム : コントロールプレーンによる集約管理とデータプレーンによる分散処理の考え方は、SDN や Kubernetes でも同様 4 章 ゼロトラストを構成する技術要素
4 つの技術要素
5 章 ゼロトラストを導入する流れ
セキュリティ強化の観点以外で、IT 中期経営計画の方向性と合致している必要がある
継続性が大事
利便性
6 章 ゼロトラストのサービス選定と展開の検討
運用管理