日記2023-08-28
SNSの規約と引用の公正さは別物
期間が短いけど週記の切り替えをする方がいいと判断した
日本という、少子高齢化によって今後労働力が減少していき、消極的な移民政策によって人口増加地域から人を受け入れることをせず、ドラえもんなどのSFによってAIやロボットに対して親和的な国では、他の国が移民によって満たすニーズをAIとロボットによって満たすようになるのかもしれない
from 🌀人間とAIの境界
考えは会話によって混ざり合い出所判別不能になる
エンジニアの知的生産術に書いたことが色々つながってきた
「読む」とはなんであるのかに関する考察
Whole Mind System
Incremental Reading→Elaborative IR→Incremental Writing
https://scrapbox.io/projects/enchi/invitations/6d31b56fb54b56a94f79fe267cb2b18e
ループである必要がない
1回で良い
キューに入れる
という選択肢もありかも
それはページメモリによる効果はない
「赤リンクやハブになっている空白ページに対してAIによる生成をしたら良いのでは」という議論を踏まえて手動トリガーでやって見た
文章を意味の濃縮された部品に刻む
まず個人の生産性を高める
出版はゴールではなくスタートである
知的生産術の良し悪しは生み出された知的生産物の価値によって決まる
タスク整理2023-08-28
すごく眠い(21:30)
タスク
Incremental Readingを実装
omniがnishioとenchiの両方を読むようにする
Qdrantの同一コレクションにペイロードのプロジェクト名を変えて入れる
レポート作成部分を横断検索に変える
次にenchiにomniを導入する?
そのまま?
違う気がする
メインスレッドは止める?
それは止める
任意のページを読んで感想を書く?
まずは手動トリガーで1日1件くらいやってみる
日記2023-08-27←日記2023-08-28→日記2023-08-29
100日前 日記2023-05-20
1年前 日記2022-08-28