1004
コストを払ってまでなぜ多様性が欲しいか。それは多様性によって組織の視野が広がるから。競馬の馬は遮眼帯という「前しか見えなくなる装置」を顔に付けている。決まったコースを走る時には、周囲が見えない方が集中できる。しかしその状態で野に出たら危なくてしょうがない。組織の現状はどちらか? T 決まったコースの上を決まったゴールに向かって一番速く進もう、という時に最適だった戦略が、他の状況で最適である保証はない。野山をうろつきまわって美味しい草を捜そう、って時に視野を制限するのは逆効果になる。 T 確かに「辞めたエンジニアmeetup」を企画して、実名出して喋ってくれる人が何人も来てくれるの、辞めたエンジニアとの間に友好的な関係が維持できてることの何よりの証拠だしな。「そんなことできるんだ!?」と思う人のために、できるんだという事例を積み重ねるのは有益だな。 T RT @ICRRpr: あと、ノートも作りました。表紙はスーパーカミオカンデのチェレンコフ光のデータ。裏面は梶田先生がニュートリノ振動を発表した時のOHPスライドの図です。MDノートを手がけるミドリの企業と共同開発しました。こちらも一般公開で発売です。 https://t.co… T RT @nippen_mikochan: みんなー!お待たせっ!すっかり秋めいて…今週の美子ちゃんよ!🐆🌟みんなと仲良くやっていくのは難しいのね…🤔けどみんな!美文字で解決できないことはないのよ!さあ今日も練習練習ゥ! https://t.co/YiHxELcIoP T 秋葉原ナウ、とりあえず秋月でフォトリフレクターを買おう。 T RT @sakura_pr: 【秋葉原】本日はU22プロコンの最終審査会に参加中♪小学生から大学生まで幅広いチームが最終審査に残っています!プレゼンも素晴らしく、作品もそのままサービス化できるものばかりで、とても刺激的です! http://t.co/WS7kPU2bd6 T RT @esehara: プログラミング言語カンファレンス、そのプログラミング言語をガッツリ書いている人達が「お金が無いから今回はパスだな……」と言う切ない発言が見えて、そういう人こそ本当はMore Money 職が必要なはずなので、カンファレンスのジョブボードは外に置いた方が… T カンファレンスとかワークショップとかって学生にも参加して欲しい場合、彼らはフルタイムで働いてないから費用負担を重く感じる傾向があることを忘れちゃいけない。自分が学生の時3500円の本をいかに高く感じたか… T 高校生の時とか「自分は無宗教だ」と思っていたけども、自覚していなかっただけで自分の考え方の根底には仏教思想があるんだなぁというのを仏教について調べれば調べるほど痛感する。 T @kosaki55tea 説明する相手はやっぱり一神教?超越者の存在を大前提に置いている人とはやっぱり考え方が違うなぁとは思う。 T @kosaki55tea 「世界は超越者が作った」という思想と「世界は誰かが作ったわけではなく最初からこのようにある」という思想があって、因果応報に関して前者は「超越者がそう作った。悪い行為には超越者が罰を与える」と捉えてて、後者は「単にそうなってる」と捉えてる。平行線だよねぇ T @kosaki55tea 因果応報に関しては日本でも「おてんとうさまが見てる」とか言って超越者を導入してたりするからボーダーラインみたいな感じなのかもなぁ T Evernoteにテキストをインポートする方法を調べていたのだけど、プレミアムアカウントなら特定のフォルダのファイル更新をウォッチして勝手にノートとして追加してくれる機能が使えるのかな?まずは有料アカウントにするところからか http://t.co/ehTIWgkrjv T PCでは電子書籍の横断検索ができるようになったけども、iPhoneからもできたらいいなーと思ってて、Evernoteに入れて検索するのが一番手軽かなと。 T 低い確率を高く見積もるの、個としては非合理的に見えるけど、得られるものが知識のような他人に複製できるものの場合は集団の利益が個の利益より桁違いに大きいから、合理的なリスクも大きくなるよな。言語と社会を手にいれた生物としては個として非合理に振る舞う進化が合理的だったのかもしれないな T RT @yukio: 「最初からうまくいったわけではないんです。これまでみんなが同じ働き方、残業が当たり前の組織でしたから、新しい制度だけつくってもなかなか利用されない」サイボウズ青野社長に聞く、離職率を28%から4%に下げる方法。│CAREER HACK http://t.c… T @bravotan thanks 修正しました T @bravotan そのパスは最新版でつけたところなので、評判悪そうなら削るつもりでいますが、どうでした? T @bravotan 一番最後の自由記述まで進んで「とにかく生きるのがつらい」とか書く人がいるので、そういう人を救うことまでこのシステムが背負うのは辛すぎるだろうなぁと思ってしょっぱなで断るようにしてみました。 T @yumu19 僕も実は一日に4〜8回くらいしかできてない(苦笑) T @yumu19 そうそう途中で目標達成した時の残り時間の扱いが悩ましい。計画を立てたりググったりするのに使って、うっかりダラけても時間でうちきれるようにしたらいいのかな?? T @yumu19 僕は25分ぐらいの長さのプレイリストを作ってBGMにしている。最後の3分の曲がなると「そろそろだ!」って感じになる T @yumu19 休憩時間は5分とは決まってない。25分と5分休憩を繰り返すとか書いている説明多いけどまともに原著を読んでない証拠。25分のスパートをやる気が出るまで休んで英気を養ったり、資料集めとかして準備を整えたりするんだ。 T BDDのreductionまではTAOCPを読みながら実装したんだけど、ZDDのやり方は書いてなかった。どこを変えたらいいんだろう。湊先生の論文は有償だしなぁ。何処かに解説ないかなあ。 T RT @higepon: 印象的だったのは数学科出身二人が一番びっしりとノートに計算を書いていたことだなあ。#パターン認識と機械学習の学習 T 食後に眠たくなって21時から24時まで爆睡し、妻と入れ違いに25時頃起きてきて、だらりとしていたらもう27時。うーむ。若い時は「眠くならなければいいのに」とか思っていたけど今は「適切なタイミングで眠くなればいいのに」と思うのであった。 T Annotated Reference ManualみたいにAnnotated PRMLが必要だと思う今日この頃 T 最後の太字段落、本当にギフトなら会社が9払って社員が8チケット屋が1受け取ってるんだし、社員に買わせてるなら社員が2払って会社とチケット屋で分けてるだけだし…これで儲かるなんて真に受ける人いるのか?http://t.co/WTrFpG3V T @n0kada なるほど、儲かるの主語が発行会社だったのですね、それなら辻褄はあいます T 作ればいいじゃん “@hatone: 激しく同意。 RT @yuzuhara: Skypeチャットのセプキャン2011部屋重すぎ.IRCにしないですか・・・” T RT @wakatono: ふとした疑問や議論が、新たな着想や研究に結びつくかもしれない瞬間がある。今日もとあるところでそういう機会に恵まれた。オレはそういう議論を行える仲間を大事にしたいし、若手にはそういう仲間を見つけ、切磋琢磨することを期待したい。 #spcamp T こういうネタで盛り上がるのって典型的なおっさんだよな我々 RT @_2F_1 xeyes を知らない子供達!! RT @shibukawa: むかしからあります。 RT @feiz: X window systemのWikipediaみてたらXアプリケーションの目玉が T あ、だめだ、年齢差は一定なのに年齢がどんどん増えるので二人の波長の比はどんどん1に近づいて、どんどん気持ちの悪いうねりになってしまう時間が増えていく… T 年齢を周波数とする音を鳴らした場合に、協和音になるか不協和音になるか判定できれば、協和音になる瞬間を「記念瞬間」として祝うことができるか。「今日は私の年の5倍があなたの年の4倍になる日ね!」(ぇ T RT @kaeru_san: 「年齢が素数だと特別な感じがしない?」と彼氏に聞いたら「年齢とは数えこそ離散的ではあるけど、本来的には連続的なものであって、例えば23.8才とかそういう表現をされるべきなので、僕はそうは思わない。」と言われた。くやしい・・・・・ T シュークリームを吸ってシュークリーム分を補給しているのかと思った @mitszo シュークリーム分おいしいんですよ、きっと XD RT @aodag: おい、やめろよ QT シュークリーム買えるね RT 110円高いから、おいしいとでも考えないと、吸ってられませんね T ビールを三杯のんだらよっばらった。明日会社いかないといけないんだなぁー祝日だったりしないのかなー T 最近お風呂に入った時に水が耳の中に残りやすい。なぜだろ。 T オープンソースカンファレンスの会場まで乗り換えなしで行けることが判明した。 T