0927
RT @ochyai: そういや弊社ピクシーダストテクノロジーズ株式会社,NEDO STS事業採択されました.先日報告させていただいたCRESTにも関連しますが,周辺領域の社会実装を加速させます!https://t.co/ZB35InXZ4r T RT @kazuho: 「固定残業代が隠されていることは、採用をめぐる企業間の公正な競争を阻害する」 / “募集段階から固定残業代の有無を明示することにより、「労働条件の明示」の実質化を(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース” https://t.co/R6tiU8V… T 増田に関しては、みなし残業の割合が明記されないのはよくない、ということに異論はない。転職ドラフトがどういうシステムか詳細を知らないので、それに関してY社が悪いのか転職ドラフトが悪いのかは判断つかなかった。 T オファー額の9割まで減ったことに関しては、そういうシステムだということを転職ドラフトが事前に求職者に伝えてなかったなら転職ドラフトが悪いし、伝えてたなら求職者が悪いのであって、Y社を責めるのはおかしいだろう。 T そういう切り分けが明確でない状態で、当事者の一人だけの意見を聞いて全体像を判断するのは危ういので、増田のことはあんまり間に受けていなかった。 T @DayTripper それはわかっていましたが表現がまずかったですね。9割まで下がったことにはY社の責任はなく、そこからさらに下がったことには責任がある、という趣旨でした。 T そういう切り分けをせずに「Y社が悪い」という人がいる。「みなし残業は悪の制度」「みなし残業を採用している会社は全部ブラック」みたいなことを言ってる人もいて、一般化しすぎだなーと思ったのが一連のツイートの発端。 T そろそろ飽きてきたので別の話題をツイートしとこう笑 T からあげくん、天下一品とコラボらしいけど、正直すた丼とのコラボ版は食べてもいまいちピンとこなかったなー T あまりに何度も広告が表示されるのでつい続きが気になってクリックしてしまったが、ジャンプ先に文字列でズラズラと細切れの章が並んでて、どれが気になった話の続きかわからなくてそっと閉じた。広告を頑張る前にやるべきことがありそう。 T 世界には自分と、自分の10倍くらいの背丈のあるモンスターしかいない。小さい時の記憶ではこことは違う世界で仲間と一緒だったはずだが。世界の端にはモンスターよりさらに大きな穴が時々開く。モンスターは時々そこから別の世界に行くようだ。まれに見慣れないモンスターが入ってくる。 #猫視点 T この世界には自分と同じくらいの大きさの丸くて平べったい生き物もいる。普段はじっとしているが、たまに大きな唸り声をあげながら世界をあちらこちらに走り回る。たまに迫ってくることがあるが、高いところに逃げれば追ってはこれないようだ。しばらくたつと巣穴に戻る。 #猫視点 ルンバ T RT @kumagi: ウェディングケーキのファーストバイトが3way handshakeで執り行われてるのウケる #weddingio T @earth2001y @tgbt @tokoroten その三人とあと5人がすぐそばで二次会してるので合流するのも可能かなと T @earth2001y @tgbt @tokoroten 今会計してる T @earth2001y @tgbt @tokoroten 7人行くこと伝わってる? T RT @earth2001y: ブーケトスをキャッチしたらリテイクされた...(´Д`) T @earth2001y ポケットチーフが必要なんて聞いてない! T @nishio: 素晴らしい結婚式だった。ドローンでの記念撮影、ガジェット使用推奨の式、参加者が撮った写真が会場の巨大スクリーンを流れるアプリ、新郎の編集した4Kビデオ、ファーストバイトがスリーウェイハンドシェイクetc. 末永くお幸せに。 #weddingio T 帰りの新幹線で脳波のデータを、全チャンネルのメジアンで観察して見たのだけど、各秒のα波β波の値をプロットしたらズタズタに揺れてた。どうもこれは眼球運動を拾っているっぽい。 T ふむふむ。いまデータにいきなりFFT掛けてるけど、まずモーメントを計算してみるかな。でもそれって要するに生データの要約して特徴量にする方法を人間が工夫して作る行為だよな。オートエンコーダとかでいい感じに作れたりしないのかな。 T @jbking ねえねえ、ライフログカメラ今も使ってる? T @jbking 使いたくなったので買い戻したい T RT @Buzzword111: 都市ガスには、チオールという悪臭のする薬品が故意に混ぜてあり、ガス漏れにいち早く気づけるような対策がされている。ちなみに、これはコーディングを支える技術から知りました(笑) T @jbking ごめん、やっぱいいや。まずiPhoneとかで試してみる。 T 脳波を取りつつ録画しつつスーパーヘキサゴンをすることに成功したので重ね合わせ動画を作る T 解像度は640x480で十分で、FPSは10〜30で十分で、対面した人にばれないようにする必要がなく、バッテリーは2時間持てば十分、という条件でカメラ付き眼鏡を探すと数千円で買えるのだろうか T #ku_dschool 京大サマーデザインスクールの発表会を見ているけど、みんな全然違うテーマなのに、参考になるところがあったりするのが、やはり根底の「デザイン」には共通の要素があるということなのだろうな… T RT @BlackcrackerZ: 悪の存在が礼儀正しくすれば、正義の存在はそれ以上に正しく在るべきと気がつくかなって思いまして。よろしくおねがいあいます。 RT @rizaudo: いま話題?の@BlackcrackerZ さんが律儀でワロタww T RT @BlackcrackerZ: ホワイトハッカーに対抗して、ブラッククラッカー現れてみました。よろしくお願いいたしますm(_ _)m T RT @BlackcrackerZ: 技術調査をしていたら、AWSのシークレットキーをブログに貼り付けてる人見つけちゃって。こっそり本人にメッセージ送って、記事を直してもらいました。こういうのはバレないようにやるのが、悪のお勤め。 T しかしほんと「膨大な情報を目の前にして、心折れずに目を通す力」って基礎体力だよなあ。もっと鍛えないとなあ。 T 「すべてのコードスニペットおよびサンプルは、Gradleのコードベースが変更されるたびに自動的にテストされ、常に正しく保たれると同時に最新版の内容が反映されるようになっています。」 / “Gradle 日本語ドキュメント” http://t.co/52Lh0NcD T こんな感じで323個くらいのファイルを一気にまとめて1つのPDFにしてくれるようなのないかなぁ / “ソースコードをドラッグ&ドロップすると色つけしてPDFにしてくれる『PDFY』 | IDEA*IDEA” http://t.co/89LzAH8w T 左手に日本語のゲームストーミング、右手のiPhoneに英語のPMBOKを持って読みたい方を読んでるが、PMBOKが面白くて左手が動かない… T ハイパーリンクのあるPDFを作る方法を調べてたけど、そもそもiPhoneのgoodreaderがハイパーリンクをサポートしてんのか確認してなかった… T この前の土曜日に読んだ論文、著者がどこかで見た名前だなぁと思ったら自分がもらった賞状に書いてあった。Wikipediaを見てすごい人だということを理解したナウ(遅いぞ自分 T 日本の大学の公開されている講義資料を一覧でざっと眺めて探したい T 「日本語で探すのを諦める」が正解のような気がしてきた T 学習する効率を上げる方法を学習することによって単位時間で学習できる量が指数的に増えていく、という話をShiroさんのPractical Schemeで読んだような気がしたんだけどググッても見つけられない。キーワードが違うのかなにか勘違いしているのか…。 T 「shiroさん語録(中略)プログラマの成長は指数的なところがある/プログラミングができるようになればなるほど,単位時間あたりに学べることが多くなる.」ソースこれしかないのかなぁ / “Route 477 - gauche.gongで…” http://t.co/oSo3MYWa T @anohana @tkng ありがとうございます。残念ながらそれは違います。 T 実装することは可能ですが実装上の一番のネックは第八層じゃないかな @shibukawa PythonのSimpleHTTPServer使ってもティッシュは送れないんでしょうか? RT @nishio ハイパー・ティッシュ・トランスファー・プロトコルが未実装なので諦めてください T ハイパー・ティッシュ・トランスファー・プロトコルが未実装なので諦めてください T RT @kemi_chan: 電車で鼻血が( ´△`)誰かディッシュください。 T あー、procampのMLにもメールが流れてるよ @amachang Linked In をいろいろ試してたら、 GMail のコンタクトリストにメール一斉送信してしまったよ orz T ラボがあまりに暑いからうっかりTシャツで外に出てしまい寒くて寒くて愚痴ろうにもiPhoneを忘れて以下略 T 雑誌の原稿用HTML、印刷用CSSでうまいこと印刷できないかなあ。ページ区切りとかないから難しいかなあ。にからむだし。一ページずらした物を横に並べて奇数ページだけ印刷するかなあ T 話者に理解できるものが「言語の機能をうまく使ったクールなハック」であって、できないものが「黒魔術」なのでは。太古の強力な魔術に「LISPのマクロ」があるが、普及しているとは言いがたい。強力な魔術であればあるほど、理解する人は少なくなり、黒魔術として忌み嫌われる。 T あ、ちなみにRuby + GPLとRuby + BSDLの話ね T x + y == x + zのときy == zだけどこれは特殊であって、一般に、例えばx | y == x | z なんかは y == zとは限らない。デュアルライセンスっていうライセンスの演算も同じ。あとx == yはy == xだが、字数が足りなくなったので以下略 T 今週一週間平日の間は2300-0800の間、ネット接続禁止という命令が言い渡された。 T ヒンヌー教における破壊と創造の神ジャヴァ>@ujihisa T なんかjava-jaに入って一言しゃべっただけで大荒れに T 僕も「人生の伴侶を得て今後益々活躍の場を広げ」たい。 T そしてCookのOOPについてJython本に盛り込むのはやり過ぎな気がしたのでスルーしようと思った。 T abstract data types rely upon procedural abstraction for the definition of their operations. T 抽象型によるデータ抽象はユーザ定義の型が直接inspectできない(?)ことにより、手続きによるデータ抽象は手続きを通してしか内部のデータにアクセスできないことによっている、のかな??? T @kazuho ADTとOOPの違いはどこに注目するかだけのような気がする。たぶん気のせい。 T @kazuho 僕がPerlでOOPしたことがないからだろうか… T @kazuho クックのOOPはよくわからない… T ArtenumにJyConsoleのパッチを送った。めんどくさいのは嫌いだが、人に勧める場合に「インストールした後このパッチを当てて」って説明するよりは本家に取り込まれてたほうがめんどくさくないので怠惰怠惰怠惰。 T @woopsdez ブックマーク非公開の人かな? T 「Jython本(発売前)勉強会」やりたいなぁ。原稿をFIXするまえに。無理かなぁ。 T Jython本のオブジェクト指向入門の章がJavaをDISりすぎだったのを直した。ストラウストラップの意味のOOPLとしてはJavaは純粋でPythonはぬるい、一方ケイの意味のOOPLとしてはJavaはお話にならない、という結論でいいですか。 T ルノアールでJythonメンテナに英語のメールを書いている T