読む本を減らす
今まで、読むかどうかに関わらず割と即決で買うようにしてきた、しかし
考える時間と、コードを書く時間を比べたときに、前者に時間を割いたほうが結局は速く終わるのと同じ様に、
「1冊を通読する」ってそこそこ時間のかかる作業なので、
それより前段階でフィルタする能力をもっと磨いたほうが良い気がしてきた
読む本を減らしたいのは、お金の問題ではなく、時間の問題
本を読みたいときの動機にも依る
よく知らん分野を知るためなら数冊適当に雑に読んでも良さそうだし
この人に刺さった本はたいてい刺さる、みたいなのが結局一番当たりの確率が高いmrsekut.icon
購入前の判断
情報収集に時間をかける
ええやん!即決!!というのが最近多かった
ちょっと寝かしてみる
目にした場所にも依る
信頼できる人のオススメ本なら即決すれば良い
問題はネット上で「面白い!」とやや煽り気味のものに対しての反応
面白そうな本をとりあえずScrapboxにメモっておく
どこで見たのか、誰がどういう文脈で言ってるのかをメモっておく
e.g. 「UI設計をする直前に読むと理解が深まりそう」
目次をメモって適当にリンクしておく
検索に引っかかる
買う前に情報収集する
サンプルを読む
電子書籍の場合は読めることが多いので必ず目を通す
物理書店なら立ち読みする
数ページ読んだときの感覚のほうが、他者のレビューより精度が高いはず
amazonだと商品画像のすぐ下にある
https://gyazo.com/73280c6dff04e8099ea093aa2e9fec0c
著者や出版社でフィルタする
そのためにも、スクボ上で著者や出版社にリンクを付けておくと良い
あの本書いた人か....大丈夫かな...みたいになる
公式の紹介文を読む
出版社によっては、煽りがちなのであまり参考にならない
目次を読む
誰かの書評を読む
Twitter
読書メーター
Scrapbox
ブログ
要約サービスとか
自己啓発ぽいのだとYouTubeに10分まとめがあったりする
10分使って「ちゃうな」と言うのがわかれば読む時間を省略できる
ある程度の評判が溜まるまで待機する
良い本(で、かつ目立つ本なら)なら1ヶ月も経てば評判が溜まる
購入後の判断
ちょっとだけ読んで判断する
希望が持てなければすぐに切る
面白い章だけ読む
スクボ読書にしておいて検索には引っかかるようにする
そこまで面白くないけど爆速で読める本もある
そういうのは爆速で読んじゃっても良いかも