やることを減らす
順番にやるのではなく、1つにフォーカスする
AIに依頼する
人に依頼する
時間で区切る
をし、他のことを忘却する
時間が無限にあると爆発する
時間を測って時間で区切る
選択肢を減らす
収集心
が悪い方向に働きがち
mrsekut.icon
全てを満たしたくなる
全てを理解したくなる
そのせいで本質的な部分が遅れる
↑これが起きるの、
自分の能力を過信しすぎ?
あるいは時間的なゴールを意識しなさすぎ?
なんというか、何らかのリソースがめちゃくちゃあると錯覚しているせいで起きていそう