非公開Scrapboxの一部を公開Scrapboxにしたい
モチベーション
1人でScrapboxを運用している時、プロジェクトを分割しないほうが便利
結果、なるべく同じprojectで書く圧が発生する(a)
公開するとデメリットが大きい情報があるのですべての公開はできない(b)
関連なぜ公開projectに考えを書くのか
a, b より公開しない単一プロジェクトで運用したくなる
情報を一部公開したくなったとしても、公開するのが難しい
課題
考えることが多く、こちらをたたすとあちらがたたずなので難しい
Scrapboxに限った話ではまったくない
public/privateを切り分けること自体がそもそもむずかしい
Scrapboxはリンクが強烈に便利なので、その良さがなくなることに強い違和感を覚える
便利になったので不便だったことに気づいた
方法
/villagepump/scrapbox-duplicatorを使う
エクスポートされたjsonファイルからpublic.iconが含まれているページのみを抽出
抽出されたページを転送先プロジェクトへインポート
one-way sync?publicの内容を追記すると上書きされてしまいそう
privateだけで書いているのかな
基素.iconが実際どうやっているか
実際Scrapboxのプロジェクトの使い分けをしている
関連
/villagepump/scrapbox project同士を繋げられない
非公開Scrapboxの一部を公開Scrapboxにしたい
/forum-jp/非公開projectのうち、特定ページだけを公開する
/forum-jp/「関連プロジェクト」機能
機能提案
/villagepump/複数のprojectを透過的に扱う
UserScriptによる解決