電子帳簿保存法(2022年1月1日施行)
概要
望むなら、紙で保存する義務があったものの一部を電子で保存しても良い
紙で保存する義務がある帳簿書類(「 電子保存できる帳簿書類一覧とfreeeの機能 」表のA〜C)を「電子で保存できる」という納税者の選択権を定めています。
全ての事業者は、電子でもらったデータは電子で保存しなければならない
電子で授受したデータ(「 電子保存できる帳簿書類一覧とfreeeの機能 」表のD)は、「原則としてそのまま電子で保存しなければならない」という義務を定めています。
https://gyazo.com/8b3a552994ad50392e641ef88493fbf6
https://gyazo.com/3d28ca63bc783daee79acbbbf1a65540
普通は会計ソフトを使うだろうから印刷して管理する必要がなくなると言うことで、良いこと
確実にWebサービスを使えない人たちが疎外されつつある
仕訳帳、総勘定元帳、現金出納帳など、freee会計の会計帳簿機能で作成する帳簿は、電子帳簿保存法の「その他の帳簿」に該当します。2022年1月施行の新制度では、freee会計を利用していれば、税務署への届出も不要で、帳簿を印刷して保存する必要がありません。
※ 会計帳簿機能については、電子帳簿機能のON / OFF設定はありません。
ただし各サービスが対応している必要がある
電子取引は電子保存が必須(移行期間あり)
2022年(令和4年)1月1日に施行される改正後の電子帳簿保存法第7条(電子取引の取引情報に係る電磁的記録の保存)において、同施行日以後の電子取引につき、紙での保存を許容する規定がなくなったことに伴い、すべての事業者に電磁的記録による保存が義務とされました。
ただしやったから即青色申告NGというわけではないっぽい
実務上のインパクトがあるので考慮されているのだろう
上の山口さんの動画でも言ってる
freeeのガイド
〜2023/12末 電子保存義務化の二年猶予
ポイント
7年間の領収書・請求書紙保存が電子化
帳簿の紙出力が不要に
PDFや電子明細も電子保存(紙保存は禁止)
基素.icon
会計ソフトを乗り換えるときのデータのやりとりがすっごい難しくなりそう
課金が終わったらダウンロードできなくなるとか保存されなくなったりしない?
施行日:2019年12月16日
https://gyazo.com/7042aa14db9a828113c11297fcf33774
仕訳帳等の帳簿や請求書等の書類について、電子データによる保存を認めた法律 電子帳簿保存法が対象とするのは、「国税関係帳簿」「国税関係書類」「電子取引」の3種類です。
https://gyazo.com/0e6e800d9885631c26716b5df84e8976
やり方
帳簿の電磁的記録ができるソフトを使う
規定の準備
税務署に申請書を出す
3ヶ月前までに
https://youtu.be/0UMtlMf2Hts
2022年1月から電子取引の証跡を残すのは必須となっている