完璧主義より継続を
ゴールに向かって毎日進み続けろ
完璧主義は結果を阻害することが多い
失敗しなければ結果が出ないのに、失敗を恐れやすくなる
全体像を見なければいけないのに、自分が見えている範囲の細かなことに拘泥する
よくあるパターン
うまくもないのに完璧主義に陥る
その間にうまいやつはたくさん失敗して学びを繰り返してる。すごい奴らはやっている
完璧主義のせいで目的から遠ざかってる
正確には、目的によって要求精度が変わる
与えられた時間が1週間だったとき
1週間かけて1個つくる
1日1個つくって7個つくる
前半3日で3個つくってフィードバックをもらって後半4日で1つつくる
どれがいいかは状況によって変わる
が、経験則として、1週間かけて7個つくるより、1日1個つくって7個作るほうが最終的なクオリティが上がる
参考:手数は質
目的を定義する
なぜ作るのか?
大抵の場合、目的のために必要なことはモノを作るだけじゃない
宣伝、コミュニティ運営、信頼関係の構築
締め切りを作る(ここまでやれば自然に出来上がる)
アウトプットしなければならならなくなる
優先度をつけて上位でなければ無視する
関連
手を動かしながら学ぶ
from ゴールに向かって毎日進み続けろ
完璧主義より継続を
https://gyazo.com/11bd28701e5a8a24701c1ad521c52bbd
RingFit Adventure
いつでもいい
https://gyazo.com/3968e32f82ead0e8a846f1312d020f4b