Twitterの仕様
正確なリリース日はわからないので目安
iOSとブラウザを使っているのでそこしかまとめていないがAndroidもそんなに変わらないはず
2023年1月19日/villagepump/Twitterサードパーティークライアント締め出し
2022年11月10日 Twitterが新たに導入した「公式」ラベルを即撤回「没にした」 - ライブドアニュース
この辺りでElon muskが買収。Twitter大規模レイオフ
2022/4 Reply downvotes
2022/3/11
メディア欄削除が変わった
他人から見るとツイートを削除したことがわかる
https://help.twitter.com/ja/rules-and-policies/notices-on-twitter へリンクが貼られている
表示制限のあるツイート: 次のような状況の場合、ツイートを表示できません。
フォローしていないアカウントによる非公開ツイート、アカウントからブロックされている、ツイートが削除されている、またはツイートしたアカウントが削除されている。
普通のツイートは消える
絵描きがメディア欄を整理するときにゴミがたくさん表示されるようになってTwitterをポートフォリオ的に使っている人には不評
2022/1 NFTをプロフィールにできる機能
Twitter、所有NFTアートをプロフィール画像にできる機能 - Impress Watch
2021/10 フォロワーをブロックせずに自分のフォローを解除する機能
Twitter「ブロックせずにフォロワー削除」機能が全ユーザーに開放 | ハフポスト NEWS
2021/9
コミュニティ(Twitter)
スーパーフォロー
2021/5 Twitter Space
お待たせしました、スペースです。話しませんか。
2021/5 チップ(Twitter)
2020/11〜2021/8 Fleets
2020/8 Twitterのリプライ制限機能
2020/5 引用ツイートの一覧を見る機能
https://twitter.com/TwitterSupport/status/1260295359361884161
2019/11 トピック(Twitter)
トピックスをご紹介します
2019/1 Twitter.comのUIリニューアル
“twitter.com”がリニューアル ~一部のユーザーに対しテスト公開 - 窓の杜
2018/12 表示順が時系列ではなくなる
@TwitterJP: iOSをご利用の皆さん:本日からタイムラインの右上に ✨アイコンが表示されるようになります。こちらをタップすると最新ツイート(時系列)と「ホーム」表示の切り替えが行えます。
https://video.twimg.com/tweet_video/Duukc6vUwAAeJOV.mp4#.mp4
2016 大切なツイートを見逃さないように:選択できる新しいタイムライン機能
2018/8 User streams API廃止
Twitter、「User Streams API」を8月17日に廃止。サードアプリはタイムライン取得が制限へ
3rd partyのクライアントが事実上便利に使えなくなった
2018/5 嫌がらせツイートの非表示
Twitterが「荒らし」によるクソツイートを非表示にすると発表 - GIGAZINE
Twitter will start hiding tweets that “detract from the conversation.”
ファーストビューで非表示にするだけで見ようと思えば見られる
2018/3 ブックマーク
Twitter、“ブックマーク”機能を導入 ~気になるツイートを他者に知られずマーキング - 窓の杜
2017/4 Twitter Lite
2017/3 返信ツイートにも140文字フルに使えます
2017 日本語以外で280文字まで投稿できるようになる
https://twitter.com/Twitter/status/928004549478047744
2016/12 Twitterアプリ単体で動画配信ができるようになる
Twitter、ライブ配信機能を強化~配信、リアクションをTwitterアプリ内で完結:MarkeZine(マーケジン)
2016/8 知らない人からの通知を切ったりする機能
ご自分でコントロールしやすくなります
モーメント(Twitter)
2016年8月9日 「モーメント」ツイート作成ツール
2016/7
認証バッジをリクエストできるシステムをご用意しました
位置情報表示
https://twitter.com/TwitterJP/status/756314110707404800
2016/5 おすすめユーザーを新しく
もっと つながりやすく
2016/4 プライベートの場でのツイートの共有をより簡単にしました
2016/2 Gif画像検索
TwitterでGIF検索ができるようにしました
2016/2 大切なツイートを見逃さないように:選択できる新しいタイムライン機能
Twitterの仕様#624eba8a774b1700003dda77の発展?
2015/11 favorite⭐️をlike💗に変更
いいね(Twitter)
2015/10 アンケート機能
https://twitter.com/TwitterJP/status/656959235486453760
2015/1 見逃した面白いツイートを表示する機能
Twitter、見逃してしまったツイートを表示する新機能スタート - 週刊アスキー
動画投稿
Twitterの新機能:グループダイレクトメッセージと動画の投稿
2015年6月16日 Twitter上の動画が自動再生になります
グループDM(Twitter)機能
グループDMでもっとつながろう
2015/3 Periscopeを公開。ライブ配信ができるようになる
1月に買収していたPeriscopeを公開
2014年8月 ダッシュボード
2014/5 ミュート(Twitter)
2013/6のPCのUIはこんな感じだった
https://gyazo.com/62143be7d3d297ceb368b453d3d7864a
2013/4/4 「Tween」v1.5.0.0が公開、各ツイートの“ふぁぼられ数”表示に対応 - 窓の杜
2012/8-12ごろ、ツイートのfavoritesやRTsがわかるようになる
それまでは他人のツイートのfavorites/RTsはふぁぼったーなどの外部サービスを見るしか方法はなかった?
2013/1より前Twitterの「お気に入り」が「足あと」に ふぁぼられ数の表示欄に変化 - ねとらぼ
2012/9 にはプロフィールページのツイートにリツイート数が表示されてるからそれより前
https://twirpz.wordpress.com/2015/06/03/the-history-of-twitter-in-profile-pages-2006-to-2015/
2012年11月08日 オバマ米大統領の勝利宣言ツイート、リツイート回数で過去最高に - CNET Japan
2012年8月1日に公開されたチュートリアルではでていない(ただし日本)
https://azby.fmworld.net/usage/closeup/20120801/?supfrom=contact_top
2011/8 画像が投稿できるようになる
Twitterの公式写真投稿機能がスタート
2010/5 公式iOS向けアプリが出る
Twitter、iPhone向け公式Twitterアプリを公開
2010ごろ?
@Linfiel: ちなみに12年前くらいのTwitterはこんな画面でした
https://pbs.twimg.com/media/FQyhslJVIAEjMEK.jpg
2010/1 RTが可能になる(日本語版)
アメリカでは2009/11にテストされていたhttps://web.archive.org/web/20130124223458/http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091106_326924.html
https://www.comnico.jp/we-love-social/twitter-15th-anniversary
OAuth/xAuthの採用
TwitterのBASIC認証廃止、企業ユーザーが知っておくべきこと
2008 日本語版リリース
当時のソーシャルメディアはMySpaceや、当時勢いを増してきたFacebookのように「相互フォロー」が基本でした。そこに非対称性ソーシャルという「フォロー」という概念をもたらしたのがTwitterでした。ただ、このTwitter、当時鳴かず飛ばずだったポッドキャスト企業「Odeo」のサイドプロジェクトとしてジャック・ドーシー氏が作ったもので、正直、あの当時のことを知ってる人であれば「なにこれ?」という印象を持った方の方が多かったのではないかなと思います。
サービス名も誤字ではなく「Twttr」で、ロゴはもう記事に残ってないみたいですが、ミミズが這ってるような気持ち悪いもので、とてもヒット作になると予想できるものではありませんでした。
でも、TechCrunchの共同編集長、創業者だったマイケル・アーリントン氏(と、他のメンバーたち)はえらく気に入ったようで、これを本当に毎日のように記事にしていきます。たとえばあの当時、Twitterはよく落ちたのですが(クジラの404画面がしょっちゅう出てた)そのすぐ後に記事にしては「また落ちた!」と騒ぐ様子は、現在の安定したサービス群からはもう想像ができないワンシーンです。
TechCrunch Japanが終わっちゃうみたい | BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
2007 ハッシュタグ登場
その他
Twitter規約改定・仕様変更発表まとめ 記事一覧 | デジタルマーケティングTips | 株式会社マックスマウス
【Twitterの歴史】Twitter15年のあゆみを振り返ってみた
デザインの変遷
The History of Twitter in Profile Pages: 2006 to 2015 | Twirpz
新しいデザインになりました