Twitterサードパーティークライアント締め出し
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/20/news101.html
米Twitterは1月19日(現地時間)、開発者利用規約「開発者契約」を更新し、サードパーティアプリの提供を公式に制限した。告知はなかった。本稿執筆現在、日本語版はまだ更新されていない。
Twitterでは1月12日からサードパーティアプリで問題が発生しているが、Twitterからは何も説明がなかった。
17日にTwitterの開発者対応チームの公式アカウントが「Twitterは、古くからあるAPIルールを施行している。その結果、一部のアプリが動作しなくなる可能性がある」とツイートしたが、「古くからあるAPIルール」が何を指すのかは不明だった。
サードパーティアプリ「Tweetbot」の開発者、ポール・ハダト氏はMastodonの投稿で、新たに加わった項目を引用し、「数時間前が“古くからある”を意味することに気づいていなかったことに再度深くお詫びする」と皮肉った。
イーロン・マスク.icon 数時間前はもう古い
クライアント開発者の反応
Twitterrific: End of an Era • The Breakroom
@TweenApp: 誠に遺憾ではありますが、ここで一旦幕引きとさせていただきます。これまでご使用いただきありがとうございました。
@tapbots: Say Goodbye to Tweetbot.
We've been proud to serve you over the last 12+ years, but due to circumstances beyond our control, we have to shut down Tweetbot.
Thank you so much for your patience and outpouring of support over these tough times at Tapbots.
https://t.co/PjHePIkCpb
https://gyazo.com/c7fc138a0efc8117b3c493090892dfc5
Tweetbotの開発元はMastodonクライアントを作るらしい
@feather_ios: 😢悲しいお知らせ😢 feather for Twitter の今後
有料版は2023/01/23(月)をもって配信停止いたします(無料版への移行をお急ぎください)。
現在は使用可能な無料版も使用不能になり次第配信停止いたします。
この場合、有料版も同士に配信停止いたします。
このような形になり非常に残念です。
@feather_ios: 🥓しかしながらまだfeatherは終わってはいません!🥓
近いうちに新しい"何か"を発表できることを楽しみにしています!
今のfeatherは削除せずにインストールしっぱなしにしておくと何か通知が来るかもしれません!!!(どこか画面の隅っこのじゃまにならなそうなところにしまっておいてください)
https://gyazo.com/2a040d55675ea0da1a72261459e81ec7
Mastodonクライアントになるのかな基素.icon
mastodonのクライアントはいいのがあるわけではなかったのでこれで多少活発になるかな?
R.I.P基素.icon