Colabo住民監査請求
これは事実を整理するためのメモだが、主に暇空サイドのソースに偏っている
また、さほど熱心に追っていないので漏れはある
DV被害者等セーフティネット強化支援事業交付金から、「子ども代理人活動をする弁護士に」弁護士費用を支払った
https://twitter.com/the_metal_cpa/status/1647742750807429121?s=20
1/4 解説
https://note.com/the_metal_cpa/n/n2618bb4b64c2
暇空茜の扱うトピック
https://togetter.com/li/2042454
赤い羽根共同募金の多くの分配先にこれらのグループが入っている
これ自体は大きなものと考えると不自然ではないかも基素.icon
団体の規模の序列を比較しないとわからない
https://twitter.com/kintsugi_love/status/1613354126775287808
暇空は途中からターゲットを拡大
若草プロジェクト
NPO法人ぱっぷす
特定非営利活動法人BONDプロジェクト
日本共産党
https://twitter.com/himasoraakane/status/1608290591586017281?s=20
東京都監査事務局の監査の結果、2/28までに都の作業が必要になった
弁護団から暇空氏への訴状
https://note.com/hima_kuuhaku/n/ndf875e59b65d
他の人も開示請求をして公開し始めた
https://twitter.com/tenfirefighter/status/1602282158466695173
暇空は覚醒剤取締法違反で捕まった森牧師から攻めてる
訴訟合戦
https://note.com/hima_kuuhaku/n/n3d3458b008a8
https://note.com/hima_kuuhaku/n/n37fb517e66ab
これらに対して全て反論されたわけではないはず
若年被害女性等支援事業(委託契約)が開始された時から、予算が足りないため、Colabo が 受ける委託経費に弁護士費用は今まで含めていません。
令和 3 年を例に挙げると、人件費は 908 万円であり、これは支援職・事務職人件費、社会保険労務士、税理士などの費用ですが、弁護士 費用は含まれていないのです
配偶者暴力被害者等セーフティネット強化支援交付金については、弁護士の費用も含めて交付を受けています
ある事実に関する資料を、その資料がどのような性質のものであるかも明示せず、確認 も理解もしないまま、他の事実に関する資料であるかのように述べた上で「不正がある、怪しい」と騒 ぎ立てるというのも、現在拡散されているデマに典型的に見られるパターン
https://colabo-official.net/wp-content/uploads/2022/12/979bad089d674046ae457654cba59c64.pdf
ここのミスマッチを解消するのは不可能だと思う基素.icon
数字は出て、説明はおそらくされていないので誤解は必ず起きる
説明するコストは高いので全部するというのも非現実的
東京都若年被害女性支援事業はあくまでも委託契約(引用者注 業務委託契約)であり、Colaboが東京都から受け取るのは補助金ではなく契約上の委託経費であることから、東京都補助金等交付規則は適用されません
「東京都配偶者暴力被害者等セーフティネット強化支援交付金」の場合は、Colaboが受けるのはまさしく「補助金」であり、こちらは東京都補助金等交付規則が適用されることになります。
費目が厳格に固定されており、Colaboとして 関係する領収証もすべて東京都に提出しています。
https://colabo-official.net/wp-content/uploads/2022/12/7a21d05bcdfd22a5d4d7fd66dd0964b2.pdf
https://www.asahi.com/articles/ASQD86263QD8PIHB016.html
暇空氏のモチベーション
https://twitter.com/himasoraakane/status/1600677024527716352
宇崎ちゃんの献血ポスター騒動から学ぶ
https://twitter.com/himasoraakane/status/1600783062203502592?s=46&t=e8b964J340i0SSXPYJWxjQ
カンパに2200万円集まったので最後まで訴訟をする方針
贈与税があるので受け取れる額は6がけ
https://twitter.com/ezoeryou/status/1600798022849347584?s=46&t=e8b964J340i0SSXPYJWxjQ
https://twitter.com/usaminoriya/status/1600759595894722560?s=46&t=e8b964J340i0SSXPYJWxjQ
https://twitter.com/usaminoriya/status/1600762643161419776?s=46&t=e8b964J340i0SSXPYJWxjQ
具体的にメチャクチャな点はどこ?
会計基準
https://twitter.com/torajiro_koda/status/1600081849141059584?s=46&t=5nXR0CSpdAv5tjG3KUooNg
NPO法人会計基準
https://togetter.com/li/1983108
暇空はColaboのみが東京都若年被害女性支援事業をやっていて他の3団体は活動していないというような論旨を主張
都議会で取り上げられるようだ
https://twitter.com/uedareiko/status/1600057060015902720
音喜多駿
@otokita: colaboが補助金を受けている「若年被害女性等支援事業」について、担当の厚労省にヒアリング。
・補助金は事業目的、対象経費以外に使うことはできない
・計画に沿って使ってもらうが、事後の変更は可能
・検査や監督責任は一義的には東京都
・colaboの件は東京都が検査中と聞いている
取り急ぎ。
2022年11月29日「『貧困ビジネス』と虚偽記述された」 少女支援の団体Colaboの仁藤夢乃代表が男性を提訴:東京新聞 TOKYO Web
@kyoshimine: こういうとき、被告は「訴訟を提起したという記者会見にはニュースバリューがなく、訴状も受け取っていない私にコメントを求める報道機関は偏頗」とコメントするべきでしょうね。
国や企業が相手ならともかく、本件で被告は一私人だしねぇ……。これが記事になるのが異常。
https://t.co/oHtHHv62Lw
@kyoshimine: 訴状を受け取れない状況で情報発信しているのは、明らかに狙ってやってるんですよ。記者会見では、訴状配ったりしているわけで(なんなら提起前の案をマスコミに流してたりする)、被告にコメント求めるなら、訴状送らないと不公正でしょう。
原告の戦術として合法だが、それに乗っかるマスコミの問題
よくあるパターンらしい
https://twitter.com/big_lawfirm/status/1598971633171324928?s=46&t=ytNi7NUyM8Gk4V9MjAiTXQ
開示請求が黒塗りで都民ファーストの会にツッコミが入っている
@himasoraakane: ちなみにここで爆弾投げるとですね
東京都都議会に陳情出したんですよ
議会に馴染む案件ではないって却下くらいましたw
スレッドに録音あり
Colabo弁護団への反論①車両費編|暇な空白|note
貸借対照表
https://colabo-official.net/koukoku/
期末のBSのみの公開
cf. 若草プロジェクトの決算報告書と比べると情報公開が極めて小さい
https://www.wakakusa.jp.net/_files/ugd/45fb26_cf4c10d8eca94e219ab735f509840d3b.pdf
名義上いた公認会計士が2007年ぐらいからやっているTwitterアカウントを削除
https://twitter.com/s_kisaragi/status/1597513807588646914
一般社団法人は専門ではない公認会計士による解説
https://note.com/2003zgf/n/n9a53015b551c
BSが公開されていないので、会計報告はいったん単式簿記で作成されていると想定します。
あれ?これはBSとは呼ばないのか…基素.icon
Colaboはこの3期間を通じて、均等割等の7万円以外の法人税を支払っていません。これはなぜでしょうか。おそらく以下のようなカラクリがあります。
Colaboはおそらく非営利型一般社団法人です。税制上の優遇がある「非営利型法人」の要件を満たす一般社団法人であれば、その所得のうち「収益事業から生じた所得についてのみ課税」され、寄付金収入は課税の対象ではなくなります。Colaboに蓄積されている現預金は殆どが寄付金によるものです。そのため3期間の収益事業の収支は赤字となり、税金を払わずとも済んだのです。
12/1 暇空茜氏、colabo弁護団の中川卓弁護士へ二度目の懲戒請求 - Togetter
11/29の暇空茜への訴訟をするためには住所が必要
弁護団は11/29での記者の質問に対して「合法的な方法で特定」したと主張している
暇空茜はこう考えた
事実
弁護団は職場や年齢を知らなそうであった
住民票を取ったなら年齢はわかる
弁護団が短期間で暇空茜の住所を手に入れる方法は、暇空茜から中川 卓弁護士への一回目の弁護士への懲戒請求の際に知り得た住所を中川 卓弁護士が流用した
懲戒請求すると、懲戒請求された弁護士は相手の住所を知ることができる
もしそうならば個人情報の流用である
そうではないと考える弁護士意見
https://twitter.com/nabeteru1q78/status/1598492819492339713
文章が捏造でなければ確定
https://twitter.com/himasoraakane/status/1602198864165240834
おそらく暇空氏はこれでさらに懲戒請求をするはず基素.icon
2021年11月29日 Colabo記者会見
2022年11月29日 「私の体を切り付けられる思い」少女支援団体の仁藤夢乃さん、「生活保護ビジネス」と投稿の男性を提訴 - 弁護士ドットコム
投稿の一部に対してデマであると主張し、提訴
代表的な投稿者と考えられる人物に対して、計1100万円の損害賠償や記事の削除などをもとめて、東京地裁に提訴した
監査系のアンサーもWebページの報告書にはある
https://colabo-official.net/wp-content/uploads/2022/11/HP.pdf
Q6 宿泊支援について、実際に行った以上の金額を都から委託経費いう不正があるのではないか
事実開示
事業計画書では、宿泊支援費として、(1泊1万円×300泊分)で300万円と記載
実際に行った宿泊支援は、ホームページ掲載の報告通り「232泊」
だが、1万円を超えたので232泊分の費用の合計が300万円を超えた
主張
実際に宿泊支援に支出した費用以上の金額を都から委託経費として受領したという不正があるかのような誹謗中傷がネットに拡散されている。例えば、「ここHP報告書でホテル宿泊は232泊ってなってるけど経費精算だと1泊1万円上限で300泊の300万申請してます」「もしもし?ポリスメン?もしもし?納めた税金が盗まれてるんです、早く来てポリスメン!?」(2022/11/5 暇空茜note 
このような誹謗中傷は極めて悪質なデマであり、このような言説の捏造、拡散に関与した者には強く抗議すると共に、今後法的措置も含めた厳正な対処をとる。
基素.icon
予算計画の数字を間に受けて読んだら暇空茜解釈になると思うので、「極めて悪質なデマ」とまでは言えないように感じる
これ以外にも「そもそもウェブに出ている情報だけで判断したら誤解する」というものが結構あるように読めた。そして弁護団はそれを悪質な曲解ととらえるので、全くコミュニケーションが成立していない
その他、事実を確認しようともせずと書かれている部分については事実を公開情報から確認できないだろう
長期保護は自主事業とかはこのように説明してもらわないとわかりようがなさそう
開示請求してそれが明らかになっている
説明は大体ちゃんと書いてありそう。大体ネットの情報だけ見て判断したらそうなるよねというコミュニケーションミスマッチだが、ミスもあった
貸借対照表の公告は単純に知識がなかった
計算ミス(修正済)
情に訴えかける文章構成になっているので、感情的な文章がとても多い
「極めて」という修飾語がたくさん出てくる(14回)
情パートと情報パートがある程度分割はされている
タイヤの不正会計疑惑
@vGu4vvT2zrjAK2H: 話題の共産党と深いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さんが代表の一般社団法人Colaboが公開した資料で、変な所ミチケタ(・∀・)
Colaboの資料では令和3年度はタイヤを購入せずに交換、保管だけとなっているのに、Colaboが都に出した同年度の報告書では「タイヤ購入・交換費用」となっていて矛盾!!
https://pbs.twimg.com/media/FivJO6EWIAgjSVM.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FivJTn3WAAQvptW.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FivJ01pXoAEoo7Z.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FivKkzuXgAA1Ipd.jpg
これは書き間違えじゃないのかなー基素.icon
このレベルのミスは探したらたくさんありそうだけど大きくないなら重要度は低い
https://twitter.com/2003zgf/status/1599001084701593600
実務上の融通もあるという予想
会計だけでみると、タイヤ交換も夏冬に必ず行われているわけでもないし、台数も異なる
使ってなかったりしたらおかしくはないんだけど説明を求められると面倒そうだ
タイヤの写真と明細を全部出せば話は終わりなのだが出していない
@Mofu_Master: これ弁護団の説明が下手なだけなんじゃねえかなぁ?
「タイヤ購入は直近は令和1年に冬タイヤを買った。写真は夏タイヤ(なの?)だから2014年製のもの。継続的に発生しているタイヤ交換は、(オンボロの)夏タイヤと、冬タイヤを毎年全台5月12月の履き替え工賃とタイヤ保管サービス費」
ってとこ?
車両費をざっくり見た感じ同じ感想になった
2021/12/27に予算から拠出されているタイヤ交換は4台分のように見えるこれは謎
https://gyazo.com/18ff301d4a0afa0bd38dcc5be5644c2d
https://colabo-official.net/wp-content/uploads/2022/11/HP.pdf
ファクト
2022年3月 車両運搬具が3円なので償却済が3台(2021年も同じ)
https://youtu.be/3w4Zh1UILf0?t=4002
いいね訴訟をするらしい
神原 元
暇空茜は仁藤夢乃に対する荒唐無稽なデマを垂れ流している。サイバーハラスメントである(4:00ごろ)
会場は衆議院第二議員会館
colabo記者会見議員会館不正利用疑惑
11/20
https://colabo-official.net/seimei20221120/
近日中に誹謗中傷投稿・拡散に関わった者に対する法的措置を講じる予定です。
不正はないと主張
Colabo・仁藤夢乃さん代理人弁護士一同
角田由紀子
神原 元
太田啓子
端野 真
堀 新
中川 卓
https://twitter.com/basadayobengosh/status/1594167532965232640
永田 亮
反応
https://twitter.com/harada_akira/status/1594241399452364800
共産党、都議会議員
2022年11月10日
@Z4mibyc8FYL06mB: 【速報】
たったいま東京都監査委員会より連絡があり、東京都若年被害女性支援事業に関して私が追加でだしたうち3通の監査の実施が決定したため、陳述等すり合わせを行っています
監査請求したとする人
この人の調査記事
Colaboの活動報告書は嘘だらけのデタラメでした【共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さん】|暇な空白/Kiyoteru Mizuhara|note
https://youtube.com/watch?v=5FwiOXlME9E
公文書開示でColaboの報告書を読む
2022年10月29日
@YusukeTaira: 東京都が一般社団法人Colaboに対し行った支出に関する住民監査請求は、却下されたようですね
東京都若年被害女性等支援事業について、当該事業の受託者の会計報告には合理性、整合性がないなどとして、当該受託者の会計報告の妥当性についてなどの監査を求める住民監査請求 (の結果)↓
住民監査請求結果(令和4年受付分)
https://pbs.twimg.com/media/FgONY2yVEAAEN1n.jpg
噂
@cyokuri: Colaboの会計報告ってこれひどすぎだわ。
①なんで、年度ごとに会計の決算月が違うの?
②なんで、半年決算の年と通年決算の年があるの?
③なんで、前年度繰越金を本年度の収入に入れないの?
これ、公表する意味ある?
そんなことある?税理士と相談しないの?