闘技民主主義
アゴニスティック・デモクラシー
熟議民主主義の一種。あるいは対案。
アゴラ = 討議する/話し合う
アゴン = 闘技/競技
アゴンはカイヨワの遊び4分類の一つでもある。
カイヨワの区分けでは、意志あり/ルールあり
互いの異なる点を見える化しようとする話し合い。
喧嘩するのではなく。健全にコンフリクトする。
登場の背景:
投票行為だけでなく、
deliberation (熟議/熟慮)による、正統性 legitimacy が2020年代になって認められつつある。
気候市民会議など。
ベルギーでは制度化
アイルランドでは憲法改正に。
ケース:アイルランドの家庭と女性の憲法改正否決報道がなんか変
正当性 rightness を担保できるのかはまだ保留。
ルソーの一般意志とどこまで折り合えるか。
批判
討議も健全な対立も、話せる人が有利なだけでは?