エンジニアのための自分経営戦略
https://gyazo.com/0058ac1193cdc6a2e5d7b085ecfe82f6
時を解す者、テフェリー
自分の時間というリソースをどう配分するか、それが個人の経営戦略
配分した結果、何を得たいのかは自分が決める
25分読書をして、いくつかの専門用語の意味を知る
2時間ゲームをして、その楽しさを対価として受け取る
その後、何も残らない対価もありうる
生活に必要な衣食住を得るために働く
もし衣食住が充分であれば、それ以上働くのは費用対効果として良いのか?
今すぐのお金を得るよりも、知識に投資して、将来のお金に替えるという考え方もある
知識獲得戦略
教えてもらう
教える側の負担が大きい
自分で行動する
自分への負担が大きい
知識交換のネットワークを作る
これは見落とされがち
Win-Win
複数の組織に所属するメリットがある
限られた時間を「大勢が学んでいるもの」に投資しても競争優位につながりにくい
要求されるスペックの割に対価がそんなに大きくなっていっていない
「仕事は好きじゃないけど、食べていくにはしょうがない。できるだけ面倒くさくない仕事を短い時間やって、自分で好きなことができる時間をたくさんつくりたいなあ。そんなに稼げなくても、偉くなれなくてもいいから」
kidooom.icon自分はかなりこれに当てはまる
そこまで給料高くなくていいから、自分が好きで力を発揮できる仕事で貢献しつつ、労働時間は少なくして自分の勉強や趣味に時間を割きたい
見直しの機会
多くのことは失敗する
着手したことがうまくいかなかった時にただ忘却するのではなく、1年後に振り返ることで大きな学びが得られる