2023年3月12日
昨晩は、日記を書いた後、夜中の授乳担当。ようやく頭痛も治ってきて、あれこれできる感じになってきた。研究を進めようと思っていたのだが、ついついLlamaIndexで遊んでしまう。そんなわけで、WordPressをAI化するスクリプト(kentaro/chatwp: AI-nize your WordPress site)を書いた。
5時就寝、10時前に起床。リトルKの世話をしたり、昨晩作ったスクリプトについて記事「ChatWP: WordPressをAI化しておしゃべりする」を書いたりした。技術的に何か目新しいことをやっているわけではないのだが、ユースケースとしては面白いものであり得るのではないだろうか。その話もありつつ、社内のSlackでAI関連であれこれ議論。話が盛り上がっていい感じ。
散歩。『英語達人列伝II かくも気高き、日本人の英語』を読む。最近買った本を記録していなかったので、ここで記録しておく。
松岡和美他・編『手話言語学のトピック:基礎から最前線へ』
ケヴィン・アシュトン『馬を飛ばそう IoT提唱者が教える偉大なアイデアのつくり方』
アニー・マーフィー・ポール『脳の外で考える――最新科学でわかった思考力を研ぎ澄ます技法』
江崎貴裕 『数理モデル思考で紐解くRULE DESIGN -組織と人の行動を科学する』
赤穂昭太郎他『応用基礎としてのデータサイエンス AI×データ活用の実践』
帰宅して、リトルKの世話。おしゃぶりを買ってみたので、試す。少し落ち着く感じはする。リトルKに、昨今のAIに関するオーバービューや、AIネイティブとして子供の頃から使いこなしていくんだろうねえ、みたいな話をする(特に興味なさそうな顔をしていた)。実際そうなるだろう。親なんてすぐに超えていってしまうだろうなあ。
夕食をいただきながら、WBSを眺める。初回から大谷選手がホームランを打った。その後、リトルKをお風呂に入れている時に、顔にちょっと湯をかけたら、ギャン泣きしてしまった。
今日は家へ戻る。ChatWPを手直しして、使い勝手の面を少し改良。 AI部分ももうちょっと改良したいところ。そこそこ反響があった感じ。
----
今日のブックマーク
John NayさんはTwitterを使っています: 「Automating Formal Software Verification w/ LLMs -Pre-train on math -Fine-tune to generate entire proofs -Fine-tune w/ failed attempt + error message -Adding theory to context helps -Larger LLMs better New SoTA for fully automated proof synthesis Paper: https://t.co/aRgxipB5l5 https://t.co/PcWq9SAmN1」 / Twitter
Kazunori SatoさんはTwitterを使っています: 「LLMとベクトル検索の組み合わせ例:ユーザーが「パーティに合った男性向けの服を教えて」って聞いた時、LLMはそのクエリをembeddingとして返す。このクエリembedding と商品embeddingのペアで学習したtwo towerモデルで検索対象embeddingを推論し、ベクトル検索で近傍の商品を見つける。」 / Twitter
世界のキーボード歴史 - Self-Made Keyboards in Japan
突然「選ぶ側」になった「恋愛弱者女性」と、選ばれるハードルが高すぎる「恋愛弱者男性」を待ち受ける「マッチングアプリの罠」(飯田 一史) | マネー現代 | 講談社
Two-Tower 組み込みアルゴリズムを使用してエンベディングをトレーニングする  |  Vertex AI  |  Google Cloud
ユリイカさんはTwitterを使っています: 「子らからのお題リクエストでchatGPTに物語作ってもらって遊んでたんだけど、レスポンス早いし筋の良いお話が次々出てくるので本当にびっくりする。寝かしつけの絵本読み聞かせが面倒な時に即興でお話作って聞かせる事があるんだけど、これでプロットだけストックしとくの有りかも。 #AIチャットくん https://t.co/PAEBetb6dH」 / Twitter
GPT時代のサバイバル戦略 - SaaSはなにを考えるべきか?|MNTSQ, Ltd.(モンテスキュー)|note
バックエンドエンジニアのための(かどうかは本当はよく分からないけど、とにかく書いてみる)React 入門(パート1) - めもめも
Platform Engineeringへの招待 - Speaker Deck
TakさんはTwitterを使っています: 「Silicon Valley Bank(SVBに取り付け騒ぎが起こっていますので一連の解説をします、この一件米国経済の運勢を左右する可能性大アリです。 まずSilicon Valley Bankとは$212Bほどの資産規模の全米第18位の地方銀行です。 その名の通り本社がSanta Claaraにあり顧客にはスタートアップが多い銀行です。」 / Twitter
荻窪圭のマップアプリ放浪「東京低地を形作った荒川その驚くべき歴史と秘密」 | flick!
🍜さえぞう🍜1y8m+3m年子さんはTwitterを使っています: 「TLでみた3Dスキャンやってみたけど尊すぎて永遠に眺められる!!このフォルム一生忘れたくない!!泣 ちなみに無料アプリよコレ、ARもできるよ、すんご!! https://t.co/GOqomPCCwn」 / Twitter
AITuber育成完全入門(冴えないAITuberの育て方)|みゆきP|note
不動産仙人®【りき大エバンジェリスト】さんはTwitterを使っています: 「SVBが倒産しましたね。ここで、リーマンショックの復習をしてみましょう。まずは住宅ローン大手のニューセンチュリーフィナンシャルが破たん(2007年4月2日)して、サブプライム問題が顕在化したんですよね。 https://t.co/NYwjTnO91D https://t.co/uzwDmnCQeH」 / Twitter
モダン Erlang/OTP
LayerXにおける機械学習を活用した請求書OCR機能に関する取り組み / deim2023-layerx-ai-ocr - Speaker Deck
----
前日: #2023年3月11日
翌日: #2023年3月13日
#日記 #2023年3月12日 #2023年3月 #3月12日