緊急度、重要度でわかるデジタルノートの選び方
https://scrapbox.io/files/660368b68e12d900241f4400.png
性格診断でわかるデジタルノートの選び方を別の切り口で考えることもできる。
緊急性のある事案に関しては、トップダウン思考を使うと良い。
構造化やテンプレートが豊富に用意されてあって、チーム全体で成果を発揮できるように設計されたサービス。
NotionやCosense(旧: Scrapbox)が現状強い。
ここにAIが上乗せしてくる。(AIは緊急性の高いタスクの処理が得意)
一方で、緊急性のない事案に関しては、ボトムアップ思考でちょっとずつ仕事を進める(インクリメンタル仕事術)。
ノートは少しずつ取るのが良いやヘミングウェイの橋のように、ザイガニック効果、間隔反復などを活用する。
ZettelkastenができるObsidianなど
ここはAIに侵食させない。