SECIモデル
https://scrapbox.io/files/660962bca75aa20025e7f1e6.png
https://coach.co.jp/interview/20200121.html
野中郁次郎
氏らが考案された、
ナレッジマネジメント
の核となるフレームワーク。
暗黙知
と
形式知
が相互に作用するサイクルを形成する。
アジャイル開発やスクラムは、ここから生まれた。
「個人の知識を組織的に共有し、より高次の知識を生み出す」ということを主眼に置いている。そのフレームワークとして以下の4段階のプロセスが提示されている。
SECIモデルの4つのプロセス
SECIモデルを1周回すだけでは真理に到達できないが、回し続けることで、ワンラウンドごとに「知」の拡大再生産が起こる。
関連
SECIモデルは、共感から始まる
SECIモデルを回すためには、場が大事
GPTsの開発プロセスは、SECIモデルと同じである
PDCAとSECIモデルの違い
SECIモデルと寿司職人
勉強に適した資料
マンガでやさしくわかる知識創造