1993年10月号
Opinion 産業界と大学の人事交流 田中二郎
1991年度ACMチューリング賞受賞記念講演 相互作用の構成要素 Robin Milner, 富樫敦
ぼくらのマイクロプロセッサ開発記① kue-design@astem.or.jp
電脳文化論 第八話:違うための哲学 坂村健
アレフ・ゼロ 恐竜と造画
View 意気上がるAS/400を育てたIBM アプリケーション・ビジネス・システムズ部門 栗田昭平
Tips⑩ 科学技術関連の英文記事はこう読む 安藤進
[人工生命やろうよ2 ダートマス体制の終わり] 星野力, 服部桂
インターネットの遊び方⑫ 武藤佳恭
bit悪魔の辞典
Frequently Asked Questions
インターネット見てある記⑥ ヨーロッパのインターネット――アムステルダム編 Carl Malamud, 高橋徹
マイコン・トピックス 情報化時代――その後 前田英明
遺伝子情報処理への挑戦⑩ RNAの2次構造予測 秋山泰
知的所有権 Hot Line 久保田裕
説明と説得のためのプレゼンテーション技法⑥ プレゼンテーションをデザインする――情報デザインの基礎 須永剛司
コンピューティングの玉手箱(106) Batcherのバイトニック・マージ/ソート(3) 梅尾博司
ソフトウェア探訪㊻ 恐竜ブームの中で 高橋三雄
CASEを探究しよう⑩ 統合化されたCASE環境 竹下亨