『ユリシーズ』
Ulysses
1922年発表
ジェイムズ・ジョイスの長編小説
ジョイスの作品の中でも特に著名で、評価の高い作品。
ダブリンを扱った都市小説であり、『オデュッセイア』のパロディーとしての側面ももつ。
日本語訳
丸谷才一・永川玲二・高松雄一共訳
柳瀬尚紀訳
など
登場人物
レオポルド・ブルーム
スティーヴン・ディーダラス
モリー・ブルーム
構成
全三部/18章
第一部
第一挿話:テレマコス
母親を思い出す場面好きcFQ2f7LRuLYP.icon
第二挿話:ネストル
第三挿話:プロテウス
第二部
第四挿話:カリュプソ
第五挿話:食蓮人たち
ラスト特に好きcFQ2f7LRuLYP.icon
睡蓮、死海に浮かぶ人、レオポルド・ブルーム、ヘンリー・フラワー、溺死人、水に浮かぶ花のモチーフの帰結
もっと読み込める
第六挿話:ハデス
第七挿話:アイオロス
断章形式
第八挿話:ライストリュゴネス族
グロテスク・リアリズムって感じがしたイタロー.icon
第九挿話:スキュレとカリュブディス
スティーヴンによるハムレット論
父と子
第十挿話:さまよう岩々
街のワンシーン、断章
第十一挿話:セイレン
音楽的文体
第十二挿話:キュクロプス
/itanote/12Cyclops冒頭
第十三挿話:ナウシカア
第十四挿話:太陽神の牛
第十五挿話:キルケ
第三部
第十六挿話:エウマイオス
第十七挿話:イタケ
ベッドに入ってショックを受ける場面好きcFQ2f7LRuLYP.icon
第十八挿話:ペネロペイア
ジョイスの書いた設計図(ゴーマン=ギルバート計画表)
ユリシーズの構造(外部リンク)
イベント
ブルームズデイ
『ユリシーズ』を読む前に……(イベント)
スクボリンク
/taizooo/ユリシーズ
/alexatest/ユリシーズ
/villagepump/ユリシーズ
/dairy-woodchuck/ユリシーズ
/issac-37765679/『ユリシーズ』
/oct24/Bundle for Ukraine#624841102ccf3c00002ba1ae
/issac-37765679/『ユリシーズ1-12』
/taizooo/ユリシーズとオデュッセイア
外部リンク
ユリシーズ - Wikipedia
3年後への序文――『ユリシーズ』出版100周年に向けて | ジョイスの手――はじめての『ユリシーズ』 | webあかし
情報
『ナボコフの文学講義』の下巻にて解説あり
思想・哲学・文学・芸術の会
図書室
Discord