「のんびり雑にやるために細部だけはキッチリやる」
https://gyazo.com/fbc4b1a415b4c11017f6f5259b60d2f7
なんでもかんでも細かくやらなきゃいけない状況だと、せっかくのゲームを楽しめない
が、どこもかしこも細かくやらなきゃいけなくなる理由は”細部が雑だから”
「もうやだ……最初っからやりなおすか、もうやめたい……」と思わされる一種のパニック状態に陥ることが挙げられる
「何か大きな問題を中々解消できない間に芋づる式に別の問題が起きてどれも解決できなくなる」
「何もかも忙しくて指示を出すのも判断をするのも混乱して、何をすべきかを考えられなくなる」
これらがおそらくは本当にONIを難しく感じさせているゲームデザインの部分であるし、
ハマる人はとことんハマって、そういうのが苦手な人は「難しすぎる」と評してしまうところで。
なので「気軽にのほほんとやり続けるには、細かい部分だけはキッチリ作ったり設計する」方針で行くほうが良い
「関心事を解決する小さいシステムをカッチリつくって心配事を減らす」
これ。ソフトウェア工学で ”モジュール性" とか呼ばれている概念
考えなきゃいけないことを、一つ一つの”仕組み”を作って、以後考えなくてもいいようにする
これは「今は考えるのをやめる」とは違う
もし、それで完璧に作れたと思えたモノに問題があった時はソコの修正だけに集中できる、はず
また、「なんか全体的な問題」として表面化した時に、その原因がどこかを特定できる
例えば電力不足の原因が採掘しなくなったせいでハッチの餌が無くなっていることに起因していた、とか https://gyazo.com/75d3078bab15c3065a84f810d053788dhttps://gyazo.com/3ff83048d639fd3184bff9b7b26fa63c
初歩: 「ちゃんとトイレの後は絶対に手を洗う動線にする」
初歩: 「やけどや低体温症の危険のある区域に向かう前は絶対にEXOスーツを着させる」
例えばこういったこともそのうちの一つ
病気や負傷を誰かがする可能性がある、ってことは常に医療ベッドに誰か負傷者をアサインする心配事を抱えることになる
https://gyazo.com/019605ecd4d0654e7633127dacabdf9d
初歩:「腐敗病は居住区の外で処理しきる」
https://gyazo.com/234c56c40be5158023c99f8152c2b1bbhttps://gyazo.com/702f206136f3dbd1b880cc29e0061a9a
いちいち「設備の有効化/無効化」や優先度を切り替えるのは手間もかかるし漏れも起きる
かつ、デフォルトでは 一度乗り出したら、電線がつながる全てのバッテリーが100%になるまで走り続ける
たとえば スマートバッテリーで「10%を下回ったら、20%に充電率が上がるまで有効化」として自動化ワイヤーを差す 「食料庫やキッチンを塩素や二酸化炭素で満たして食料の腐敗を心配しなくてもいいようにする」 食料は氷点下より高い気温の酸素にさらされると痛みだし、最終的には腐敗する
https://gyazo.com/8cd382bbca9ce3af984042e9bc6aca39
「最初っからその部屋にある気体は一種類だけの状況にしてあれば、そもそもフィルターいらんのでは」