ちゃんと順番待ちをする動線
ひとりひとり、順番にね
https://gyazo.com/019605ecd4d0654e7633127dacabdf9d
例:病原菌を居住区に持ち込ませない仕組み
https://gyazo.com/a7a2de0b3a26d5f59080004345589ee1
昔は #腐敗病 は死に直結する病だったが、今はずっと難易度が下がったのでそこまで気にしなくてよくなった 腐敗病菌というと、 #ヘドロ ばかりに気を取られがちになるが、地味に厄介なのは #緑藻 の方だったりする ヘドロバイオームにある腐敗病菌のついた緑藻を #酸素散布装置 に使うと普通に腐敗病菌入りの酸素を撒く コロニー内に無菌の緑藻があろうが複製人間は菌が付いたか付いてないかを判断して選んだりはしない
手洗いを完璧にやってても食糧保管庫に他のと混ぜて格納してれば食中毒が流行る
https://gyazo.com/e987770975c3e5a5175433ce83dc588f
病原菌や極端な環境から安全に作業する目的でEXOスーツを着用させる だが、この菌がついた鉱物を触れた瞬間、スーツにも付着する
普段の着替えではスーツについた菌が生身の複製人間に移ることはない
だが、ドッグ以外で脱ぎ捨てて放置されたスーツを生身で触れば当然移る
https://gyazo.com/c8fb6ad68d15cf5b670a18b6216da5ba
持ち物の消毒は #鉱石洗浄機 を使う。固体に対する確実な消毒方法はこれ 塩素に満たした空間の格納庫にしまう方法もあるが、「中身が無菌になったので取り出す」ような方法は面倒
けど、上手に動線を作ったり格納に対してガチガチにルールを作らないとうまくいかない
塩素に1サイクル晒せば完全消毒するので、 デイリークロックを複雑に組み合わせて出来なくはない しかし目的に対して大袈裟
最初のうちは洗面台
後に #漂白石 が持続的に使えるようになったら消毒剤に置き換えるとよい これら、洗浄/消毒作業をちゃんとやってからEXOスーツドックを通るような動線にする
検問所の前に洗浄/消毒の作業場をつくり、そこに複製人間モーションセンサーで通りがかると信号が出るようにする
複製人間チェックポイントには向きがあり、オフ信号を受けている間は一方通行のみ可能になる
https://gyazo.com/18444731ad257290c95aba3da45928fc
もし洗浄作業が発生した場合、待ち時間を短くするために 人感センサー電灯 を付けて作業を効率化させる 図では Bufferゲート.iconBufferゲート で待機時間を調整するようにしているが、必須ではない。 実際に使っているところを観察して、「すこし余計に待たせたほうが良かったかな」となった時に追加工事の手間がかかるのを前もって備えてある程度
作り直している間に病原菌をがんがん持ち込まれたりするので
例:トイレの手洗いを順番待ちする
https://gyazo.com/22d24f033555a103747dcffb4313a3dc
公衆トイレの手洗いの数を減らしてトイレを増やしつつ、ちゃんと手を洗って出てくれるようにする作りにも出来る
余りにも数のバランスが悪いと流石にうまくいかない。
上の場合、チェックポイントを2つ並べて多重化しないと手洗い場が使えなくて通り過ぎる子が出てくる