イルミネーションをつくろう
table:カリキュラム
教科 生活,図工
学年 1年,2年
アルゴリズム 順次,繰り返し
単元目標
生活:身近な自然を観察したりして,それらの違いや特徴を見付けることができ,自然の様子や四季の変化に気付く
図工:絵や立体,工作に表す活動を通して,感じたこと,想像したことから,表したいことを見付けることや,好きな形や色を選んだり,いろいろな形や色を考えたりしながら,どのように表すかについて考える
概要
ワンボードマイコンを用いた創作活動が行えます.
繰り返しの導入になります.
イルミネーションを作る活動を通して,考えたとおりイルミネーションを作るためには,用意されたブロックをもとに,その動きを分解する必要があることを学びます.
table:授業計画
時数 内容
(準備一時) ワンボードマイコン導入
一時 LED点灯のワーク
二時 イルミネーションを考える,プログラミング
三時 プログラミング,発表
研修用教材
(micro:bit版)
micro:bitをさわってみよう
micro:bitでイルミネーションを作ってみよう
(studuino:bit版)
studuino:bitをさわってみよう
studuino:bitでイルミネーションを作ってみよう
#ワンボードマイコンでプログラミング教育
#micro:bitでプログラミング教育
Copyright 2017- NaokiKato, IML at Tokyo Gakugei University, All right reserved.